こんばんは、スタッフの佐瀨です
新年早々、親戚と一緒に和歌山で、初釣りをしてきました。釣り方は、のませ釣りです。
この日は、風が強く波も荒れていて船酔いするかもと思いました。
最初にエサに使うアジを釣りました。
波止から釣るアジよりも大きく、自分ではこの時点で結構満足していましたww
エサもたくさん釣り、いざ、沖に...
沖に出ると港付近よりも波が荒れていてまさに、遊園地のアトラクション
そんななか、ターゲットがヒット!!!
リールを巻いていきますが、全然巻けません。
大物がかかったんだとワクワクし、釣れたのがこれです
見事ブリを釣り上げました!!!!!
(和歌山ではこれでもメジロだそうです。和歌山エグイな)
でもやってしまいました!!
大橋先輩や馬場先輩よりも先に、青物を釣ってしまったからですwwww
今年の目標は先輩達を超えることです!
釣ったブリはその日にお造りにして頂きました。
最後にルールとマナーを守って楽しく釣りをしましょう。
スタッフ井手です。
13日に愛媛は松山沖のドラゴンタチウオ狙いに挑戦してきました。
同行したメンバーは、
レジャックス南倉敷店のスタッフ新田(左)、姫路釣具野里店の店長山澤
洲本店のスーパースター政延
素人ばかりでは不安と、松山沖のタチウオ釣りに詳しい現地ガイドとして、
こんにちは、スタッフ政延です
今回、徳島阿南沖にてカワハギ釣りに行ってきました
お世話になったのは、「水天丸」さんです。
当店スタッフ4名で、今シーズン初のカワハギ釣りでした
今回が船カワハギ初挑戦のスタッフ大道
そして下は、ベテランスタッフ2名の嵐と廣本
と、私でした。
開始早々、廣本と大道がコンスタントにヒットしていました
最終的には、グループ内ではスタッフ嵐が竿頭の25枚でした
次は、廣本の釣果↓
そして、大道の釣果↓
私はというと・・・・・・二桁いかず恥ずかしい釣果となりました。
船のカワハギ釣りのことは当店スタッフにお任せくださいッ
カワハギ用品、多数品揃えしております。皆様のご来店、お待ちしております。