淡路島 釣果情報のトップへ

スタッフ釣り情報『島外編』

2019年4月20日 (土)

日本海で青物狙い! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(商品情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-04-20 PM03:28

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

日本海 丹後のジギング船『ハピネス2』さんにジギングに行ってきましたdash


この続きを見る»

2019年3月26日 (火)

室戸で中深海ジギング (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-03-26 PM03:45

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

昨日、いつもの高知・室戸『ディープライナー』さんで中深海ジギングに行ってきましたdash


この続きを見る»

2019年3月17日 (日)

琵琶湖に行って来ました!! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2019-03-17 PM04:11

スタッフ井手です。ご覧いただきましてありがとうございます。

3/15、今年初となる琵琶湖でバスボートに乗って来ました。

今回お世話になったのは、昨年の秋にもお世話になった

元洲本店のお客様です

エバーグリーンフィールドスタッフのイッペイガイドサービスさん。

Dsc_22231024x768

(向かって左から一平さん、まるは釣具姫路店スタッフ松本、姫路釣具野里店スタッフ菊池、私)


この続きを見る»

2019年2月28日 (木)

高知・室戸でキンメダイ! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-02-28 AM11:04

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

先日、室戸のディープライナーさんでキンメダイを狙いに行ってきましたdash


この続きを見る»

2019年2月17日 (日)

イイダコ第2戦 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(商品情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-02-17 PM02:23

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

イイダコを釣りに再び香川県へ行ってきましたdash

今回はスタッフ嵐も一緒です


この続きを見る»

2019年2月16日 (土)

厳寒鮍武者修行 (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-02-16 PM08:43

こんばんは。

店長金田です

ここ3週間、予約をすれどもすれども・・

全て船が出てくれない・・・・

ストレス溜め放題・・・

だったのですが~、

昨日は風も治まって、船が出れそう!

ということで、急遽、いつもの徳島の「水天丸」に!

Dsc_0196_small_3


この続きを見る»

2019年1月28日 (月)

ガン玉釣法にメバリングのヒントが! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2019-01-28 AM11:06

スタッフ井手です。

毎年この時期、メバルが釣れなかったとおっしゃる方がたまにいます。

確かに3月や4月に比べれば、釣り難いでしょう。

しかし、

先日のガン玉釣法釣果ブログ

でもお分かり頂けるように海の中には実は魚がたくさんいるんです。

いるけど、底や際、障害物にべったりくっついているので、

ちょっと底からエサを離してしまうと見向きもしてくれません。

そんな時期です。

ガン玉釣法では、放置しているときに食っていることがほとんどでした。

ルアーで狙う時は放置しないから(動かしてしまうから)、

釣れないことがあるんです。

一昨日、鳴門方面でラン&ガンしながら試してみました。


この続きを見る»

2019年1月19日 (土)

コテンパンですわ~ (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-01-19 AM05:00

16日の水曜日・・・

コテンパンにされて、泣かされてきました~・・

1547776403346


この続きを見る»

2019年1月17日 (木)

イイダコ釣りに行ってきました~ (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-01-17 AM11:56

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

昨シーズンから行きたかったイイダコを釣りに香川県の丸亀まで行ってきました

お世話になったのはSEA★STORYさん


この続きを見る»

2019年1月 7日 (月)

新年一発目 (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-01-07 PM07:41

こんばんは、スタッフの佐瀨です

新年早々、親戚と一緒に和歌山で、初釣りをしてきました。釣り方は、のませ釣りです。

この日は、風が強く波も荒れていて船酔いするかもと思いました。

最初にエサに使うアジを釣りました。

波止から釣るアジよりも大きく、自分ではこの時点で結構満足していましたww

エサもたくさん釣り、いざ、沖に...

沖に出ると港付近よりも波が荒れていてまさに、遊園地のアトラクション

そんななか、ターゲットがヒット!!!

リールを巻いていきますが、全然巻けません。

大物がかかったんだとワクワクし、釣れたのがこれです

1546609785247

見事ブリを釣り上げました!!!!!

(和歌山ではこれでもメジロだそうです。和歌山エグイな)

でもやってしまいました!!

大橋先輩や馬場先輩よりも先に、青物を釣ってしまったからですwwww

今年の目標は先輩達を超えることです!

釣ったブリはその日にお造りにして頂きました。

最後にルールとマナーを守って楽しく釣りをしましょう。


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます