淡路島 釣果情報のトップへ

スタッフ釣り情報『島外編』

2011年10月18日 (火)

金田店長のオフショアジギング~南の海から~ (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-10-18 PM02:00

10月4日に店長が行ってきた!!

夢の大物狙いジギング!!


この続きを見る»

2011年10月 9日 (日)

まるは釣具洲本店は秋バスイベント開催中!! (イベント情報)|(スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-10-09 AM01:35

いっらっしゃいませsign01連休が始まりましたねhappy02井手店員です。どうされていますか?釣り?家族サービス?お仕事?いい連休をお過ごし下さいね~。

さてさて、

まるは釣具洲本店では、

maple秋は巻物!!秋バスバクバク天国fish

を開催中です。

20111004_01_small秋バス

  海流の影響で水温が変化して行く海と違い気温の低下の影響で海よりも少し早く水温が下がる淡水の魚たちは、私たち人間同様に今まさに食欲の秋真っ最中です。人気のブラックバスも同様で、冬に備えてバクバクと捕食中なのです。と言うわけで今が、秋にバスフィッシングを始めるチャンス。人にとっても、日中は暑くもなく寒くもない過ごしやすいのでアウトドアで遊ぶのに最適。澄み切った秋晴れの空の下、バスフィッシングに行ってみませんか?

 これから、バスフィッシングを始める方、昨日も何組かご来店いただきましたが、そんな方にオススメのセットのほか、中級者以上の方にもうれしいこの秋に使える巻物ルアー(イマカツ・EGなどから選りすぐり)がいつもよりお得。そんな、イベントです。また、11月30日まで開催中のフォトコンテストの方もエントリーがおかげさまで100名を超えました!!そろそろ、写真の提出に来られる方も出てきました~。

ここからは、私の日記。

実は、私もちょっとだけ釣りしてきました。


この続きを見る»

2011年10月 8日 (土)

三重県 ティップラン釣行 (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-10-08 AM04:22

P1030304_medium_2

スタッフにいです。 おはようございます。
過ぎ去るあの日・・・10月3日 三重県へティップラン釣行いたしました。
お世話になったのは丸安丸さんです。

P1030306_medium

一緒に釣行したのはアングラーズ森小路店 八尾、アングラーズ八幡店 渡辺の2人です。

昨今、釣れると評判の船からのエギングです。
期待も高まる中、最初の1パイを釣り上げたのは・・・・

P1030313_medium

渡辺でした! 今年発売されたばかりのニューロッド
ヴァーサゲームライト230MHでヒット!
お買い求めやすい価格と汎用性に富んだ竿です・・(もちろん当店にも在庫ありです^^)


この続きを見る»

2011年8月25日 (木)

これは楽しい? ボートフィッシング! (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-08-25 AM08:30

P1020073_small

おはようございます。スタッフにいです。

2011年8月23日
兵庫県赤穂市 赤穂丸山海岸へ

アキレスさんから講師をお招きし、
ボート講習会へ出かけてきました。

P1020059_small
アキレスさんのボートを実際に用いて

P1020061_small

膨らませるところから・・・

さらに


この続きを見る»

2011年8月 9日 (火)

二見で投げのタコ釣り (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-08-09 PM04:15

P1010360_small_2

8月8日 まるは二見店から車で約10分の釣り場「新島」に
投げタコ研修でやってきました。

釣り開始は朝の5時頃です。

P1010365_small

ポンポン!と釣りを開始してすぐにタコが乗ってきましたよ~。


この続きを見る»

2011年7月30日 (土)

タイラバの季節。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2011-07-30 AM08:34

P7270104_small_3

いつもお世話になっております。店長です。

夏と言えばこの釣りも忘れてはなりません。

毎年恒例のタイラバ釣行です。

ということで

2011年7月27日 鳴門海峡周辺へ行って来ました。

P7270096_small


この続きを見る»

2011年7月26日 (火)

夏休みは釣りに行こう。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-07-26 PM07:05

 いらっしゃいませ、こんばんはhappy01おとといの晩、滋賀県まで義理の弟とビワコオオナマズ釣りに行ってきましたスタッフ井手です。

20110724_14_small20110724_09_small20110724_21_small

 残念ながら、本命は釣れませんで したが、ニゴイが3匹ずつと弟に巨大ウナギが釣れました。淡路島では、ニゴイを見た事がありませんでした(初めて釣った)ので、ニゴイでも楽しめました。夏休みを満喫して来ました。

 さて、淡路島の方は、といいますと・・・


この続きを見る»

2011年7月19日 (火)

台風といえばこの人。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-07-19 PM08:38

まるはの井手です。

7月の台風としては最大級の台風が接近中です。

皆様くれぐれもお気をつけ下さいね。

さて、台風と言えばこの人。

台風でこの人を連想する方は、

きっと、まるは通です。

20110613_01_small (高知県の沖磯にてcamera

嵐を呼ぶ当店店長、金田氏typhoonです。

何を隠そう、

当店一のオフショア&ショアジグアングラーでもあります。


この続きを見る»

2011年7月 9日 (土)

明石の船タコ絶好調 (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-07-09 PM02:39

P1010235_small

最近 芋焼酎「爆弾ハナタレ」も飲んでいる新居です。
こんにちは。さて、船のタコ釣りに7月8日行って来ました。

お世話になったのは明日のイベントでも、またまたお世話になる「小松丸」さんです。

P1010238_small

今回は明石近辺の船釣りに一緒によく行く明石店スタッフ吉田がいないため、
彼が好きなレッドブルを連れて来ました。

うんうん。これで大丈夫。(ぇ


この続きを見る»

2011年7月 4日 (月)

アドイケでカンパチ狙おう! (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-07-04 PM05:05

P7040055_small

本日7月4日

アングラーズ森小路店 八尾
アングラーズ八幡店 渡辺
当店からはスタッフ伏見、店長金田と私 にいが香川県の安戸池に行ってきました。

上記写真はスタッフ伏見

なんと!!第1投目ヒットしたそうです!!

なんでそんなに簡単に釣っちゃうの!?

というか。。。朝の1投目で掛かるなら、今日は爆釣!

カンパチ祭りちゃうか~♪


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます