淡路島 釣果情報のトップへ

スタッフ釣り情報『島外編』

2012年7月 4日 (水)

安戸池で青物プラグゲームを実行 (スタッフ釣り情報『島外編』)2012-07-04 PM08:09

P1040384_medium

こんにちは 新居です。

7月2日 香川県の安戸池ルアーコーナー
店長金田、私とスタッフ伏見夫妻、お客様の田原様と行ってきました。

釣りを開始して10分ほどでトップウォータープラグに
バイトがあったのですが掛からず、その後すぐに2回目のバイトで掛かりました。

P1040396_medium

なかなかの高活性なのでしょうか!?


この続きを見る»

2012年3月30日 (金)

高知県 室戸~ヤエンで挑むアオリイカ~ (スタッフ釣り情報『島外編』)2012-03-30 AM10:00

P1030943_small

まいど 毎月4釣種を狙うスタッフ新居です。

3月の5釣種目は3月26日月曜日、私は淡路島を飛び出し
高知県南部「室戸」へアオリイカを狙いにでかけました。

いきなりの写真ですが、活きアジバケツの水替えです。

朝、7時半に自宅を出発し徳島でエサを購入したのは11時頃です。

もっぱら道中はラジオ、CD聴いたり景色みたり
ドライブが好きなこともあり

のんびりと一人旅です。笑

P1030944_small

途中、野根で水温を計りました。

13.8度です。ちなみに淡路島の福良の水温は
じゃのひれさんの釣果情報を見ていると10.5度なので
ずいぶん温かいですね。

大きな地図で見る
(水を入れ替えた場所の周辺地図です)

それでも、アオリイカを狙うのには高見師匠によると
15℃が10日続くとアオリイカが住める環境だそうです。

よし・・・まだ南下と・・・


この続きを見る»

2012年3月27日 (火)

沖ノ島釣行「2日目」 (スタッフ釣り情報『島外編』)2012-03-27 PM07:44

こんばんはmoon1
最近はBS釣りビジョンがお気に入りnoteスタッフ川田ですdelicious

ぜひ加入をオススメしますdeliciousgood

それでは、遅れましたが、一昨日のブログの続きをrecycle

    裸島から沖ノ島の母島に帰ってdash旅館でしばし休憩spa

一睡もせずに釣りをした後はさすがにしんどいsweat01

        38時間ほど起きてましたcoldsweats01

1時間ほど仮眠しsleepy夜は常夜灯周りでヒラを狙ってみましたが、

           おらん・・・

    しかし、沖のほうではなにやらボイルしていますflair

ますeyeshine


この続きを見る»

2012年3月25日 (日)

沖ノ島初上陸// (スタッフ釣り情報『島外編』)2012-03-25 PM06:54

こんばんわfullmoon最近は野菜中心生活スタッフ川田ですsad

今回は、ずっと行ってみたかった沖ノ島へお客様O氏との釣行dash

泊まりでの釣りflair最近は調子良いですのでshine楽しみですnote

まずは三ノ瀬廻りenter

超A級磯の2番のウラを筆頭に大グレを狙えるポイントもたくさんありますdelicious           しかもhappy02泊まりがおらず、2番のウラで他のお客様とのジャンケンrockscissorspapersign01

寒いので相手もrockを出しやすいろという勝手な思い込みから、paperを選択

「最初はrocksign04ジャ~ンケ~ンホイッsign01

私:paper   相手は・・・・・scissors・・・・・・sweat02  ガーンshock

同行したお客様に申し訳ないですsweat02

という事で、私達は裸島船着きへdash

  
  


この続きを見る»

2012年3月 5日 (月)

お客様釣果情報//高知編 (スタッフ釣り情報『島外編』)2012-03-05 AM08:41

おはようございます。スタッフ川田です。

去年の夏に洲本港に回遊してきたあの魚・・・

シイラを仕獲められた大物ハンターflair釣りガールの舞木様夫妻が
Attachment00_small Attachment02_small

高知の大ブリ3本sign03

でかい・・・・食べたい・・・・行きたい・・・・

皆様、まだ釣り物の少ないこの時期、
コノシロに狂った青物を狙いに高知へdashいかがでしょうかdelicious

※コノシロの寄りは日によってバラバラsweat01
 1日中投げ続けれる集中力が必要ですgood

そういった方がupこんな大きい魚を手にできるんでしょうねshine


2012年2月26日 (日)

室戸沖のジギング。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-02-26 PM02:41

こんにちは。いつもありがとうございます。まるは釣具洲本店店長です。

P2150012_small P2154724_small P2154734_small

さて、ここは?

答え。高知県の室戸沖です。

2月15日にジギング船ディープライナーさんでジギングをさせてもらいました。

狙うは、カンパチ&良型根魚。

先月も行く予定でしたが、天候が悪く、出船できず。 


この続きを見る»

2012年1月15日 (日)

2012年ジギング始動!! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-01-15 PM12:29

 ブログでは、隠れキャラの店長です。ごぶさたしております。初釣りに行って参りました。

1月10日 徳島 阿波哲さんにて

Imgp4689_small

釣れました!! ブ リ!!

・・・ではなく、87cmのメジロ。この海域では、10キロ超えてブリなんだそうです。


この続きを見る»

2011年12月17日 (土)

家島・小豆島周りでメバルサビキ釣り編 (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-12-17 PM09:22

P1030676_small

スタッフにいです。 こんにちは^^

まだ真っ暗な中、メバル釣りへ向かうアングラーズスタッフたち・・・。

12月15日、姫路の知々丸さんへ約1年ぶりにお世話になってきました!

P1030678_small

船内で皆で今日の目標を確認しつつ、
話がひと段落して・・・私は・・・・zZZZ・・・・(爆)


この続きを見る»

2011年11月19日 (土)

明石「投げカレイ研修」 (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-11-19 PM03:45

Pb150463_small

こんにちは 新居です。

11月15日 明石は二見へ行ってきました。
今回はシーズン始まったばかりの投げ釣りで狙うカレイ
アングラーズグループの社員研修です。

早朝6時過ぎより投げ始め7時前に待望のカレイがヒットしましたよ!

P1030606_small

仕掛は、もりげんさんの
フグキラーカレイです。


この続きを見る»

2011年10月22日 (土)

久しぶりの磯へ// (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-10-22 PM09:32

こんにちはsun
ストライク率3割スタッフ川田ですdelicious

水曜日の朝upギリギリ間に合い、行ってきましたdash

        鵜来島sign03のA級磯ヒラバエdelicious

Dsc_0060_small

32~33cmの小長グレが3枚と・・・


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます