安戸池で青物プラグゲームを実行 (スタッフ釣り情報『島外編』)2012-07-04 PM08:09
こんにちは 新居です。
7月2日 香川県の安戸池ルアーコーナーへ
店長金田、私とスタッフ伏見夫妻、お客様の田原様と行ってきました。
釣りを開始して10分ほどでトップウォータープラグに
バイトがあったのですが掛からず、その後すぐに2回目のバイトで掛かりました。
なかなかの高活性なのでしょうか!?
こんにちは 新居です。
7月2日 香川県の安戸池ルアーコーナーへ
店長金田、私とスタッフ伏見夫妻、お客様の田原様と行ってきました。
釣りを開始して10分ほどでトップウォータープラグに
バイトがあったのですが掛からず、その後すぐに2回目のバイトで掛かりました。
なかなかの高活性なのでしょうか!?
まいど 毎月4釣種を狙うスタッフ新居です。
3月の5釣種目は3月26日月曜日、私は淡路島を飛び出し
高知県南部「室戸」へアオリイカを狙いにでかけました。
いきなりの写真ですが、活きアジバケツの水替えです。
朝、7時半に自宅を出発し徳島でエサを購入したのは11時頃です。
もっぱら道中はラジオ、CD聴いたり景色みたり
ドライブが好きなこともあり
のんびりと一人旅です。笑
途中、野根で水温を計りました。
13.8度です。ちなみに淡路島の福良の水温は
じゃのひれさんの釣果情報を見ていると10.5度なので
ずいぶん温かいですね。
大きな地図で見る
(水を入れ替えた場所の周辺地図です)
それでも、アオリイカを狙うのには高見師匠によると
15℃が10日続くとアオリイカが住める環境だそうです。
よし・・・まだ南下と・・・
こんばんは
最近はBS釣りビジョンがお気に入りスタッフ川田です
ぜひ加入をオススメします
それでは、遅れましたが、一昨日のブログの続きを
裸島から沖ノ島の母島に帰って旅館でしばし休憩
一睡もせずに釣りをした後はさすがにしんどい
38時間ほど起きてました笑
1時間ほど仮眠し夜は常夜灯周りでヒラを狙ってみましたが、
おらん・・・
しかし、沖のほうではなにやらボイルしています
ます
こんばんわ最近は野菜中心生活スタッフ川田です
今回は、ずっと行ってみたかった沖ノ島へお客様O氏との釣行
泊まりでの釣り最近は調子良いですので
楽しみです
まずは三ノ瀬廻り
超A級磯の2番のウラを筆頭に大グレを狙えるポイントもたくさんあります しかも
泊まりがおらず、2番のウラで他のお客様とのジャンケン
寒いので相手もを出しやすいろという勝手な思い込みから、
を選択
「最初はジャ~ンケ~ンホイッ
」
私: 相手は・・・・・
・・・・・・
ガーン
同行したお客様に申し訳ないです
という事で、私達は裸島船着きへ
おはようございます。スタッフ川田です。
去年の夏に洲本港に回遊してきたあの魚・・・
シイラを仕獲められた大物ハンター釣りガールの舞木様夫妻が
高知の大ブリを3本
でかい・・・・食べたい・・・・行きたい・・・・
皆様、まだ釣り物の少ないこの時期、
コノシロに狂った青物を狙いに高知へいかがでしょうか
※コノシロの寄りは日によってバラバラ
1日中投げ続けれる集中力が必要です
そういった方がこんな大きい魚を手にできるんでしょうね
こんにちは。いつもありがとうございます。まるは釣具洲本店店長です。
さて、ここは?
答え。高知県の室戸沖です。
2月15日にジギング船ディープライナーさんでジギングをさせてもらいました。
狙うは、カンパチ&良型根魚。
先月も行く予定でしたが、天候が悪く、出船できず。
スタッフにいです。 こんにちは^^
まだ真っ暗な中、メバル釣りへ向かうアングラーズスタッフたち・・・。
12月15日、姫路の知々丸さんへ約1年ぶりにお世話になってきました!
船内で皆で今日の目標を確認しつつ、
話がひと段落して・・・私は・・・・zZZZ・・・・(爆)
こんにちは 新居です。
11月15日 明石は二見へ行ってきました。
今回はシーズン始まったばかりの投げ釣りで狙うカレイ
アングラーズグループの社員研修です。
早朝6時過ぎより投げ始め7時前に待望のカレイがヒットしましたよ!
仕掛は、もりげんさんの
フグキラーカレイです。