スタッフ宮地、故郷へ帰る (スタッフ釣り情報『島外編』)2023-01-22 PM12:31
いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
実はこの前まとまった休みをもらったので地元堺市へ里帰りしていたのですが、
浜寺公園の市民プールを利用して浜寺公園フィッシングパークが開かれていたので行ってきました(^_^)
いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
実はこの前まとまった休みをもらったので地元堺市へ里帰りしていたのですが、
浜寺公園の市民プールを利用して浜寺公園フィッシングパークが開かれていたので行ってきました(^_^)
こんばんは スタッフ米田です。
先日、高砂の新井漁港より❝浜栄丸❞さんで
ショウサイフグを狙ってきました
始めはアタリが分からず、じっとしていると
船長さんから
『1・2・3で上げる、1・2・3で下げる』
『アタリは出しにいくんやで』とアドバイスが
なるほど
で、言われたようにしていると
どんどん釣れる!
アタル!
掛かる!!
カットウ釣りを堪能させていただきました
帰港後は身欠きになって戻ってきます
あとは食べるだけ
水温が高いうちはアタリも多く楽しめるそうです!!
仕掛け類、揃ってますので 挑戦してみてくださ~い
おはようございます!ヒョウです
先日スタッフはっしーと初めてのキハダキャスティングに行ってきました
沖に出て鳥を追いかけていくとマグロの飛び跳ねてる姿が!
姿の見えた所にルアーを投げ込もうとしますがルアーが飛ばない
この釣りは投げるのが難しくて最初はキャスト練習みたいになってしまいました
私のようにならないよう初めての方はキャスト練習していく事をオススメします
なんとか最低限の飛距離を出せるようになり時々出る単発ボイルに210㎜のポッパーを投げて誘い出しで狙って行くと
隣ではっしーにバイト!
が乗らず、、、自分も隣で投げ込んでいたのでポーズ長めでゆっくり誘うとバイト!
初めて経験する強烈な引きでファイトもどうしたらいいかわからなかったので周りの方に色々サポートしてもらってなんとかキャッチ!
自分とほぼ同じ重さで余裕で人生最大魚更新
最高の夏の思い出になりました
たまにはこんな大物狙いも楽しいですよ!
こんにちは スタッフ米田です
先日、グループ店スタッフで鳥取の『北祐丸』さんにお世話になり
シロイカを狙いに行ってきました
当日は潮が緩めで30号を使ってのオモリグ仕掛け!
オモリグは初めてなので釣れるのか心配してましたが
明るいうちから
ルアー館 河村くんが船中ファーストヒット!
講師役の二見店 川田講師も
遅れをとりましたが
私も明るいうちにボウズを逃れました
ポツポツと拾い釣りしているうちに点灯
夏の風物詩ですね~
良いタイミングではトリプルヒット!!!
左から姫路店 三木さん、二見店 川田講師、明石店 齋藤さん
ダブルも~
タックルは
アーカードメタルゲーム AM-B682HFCO
❝ベイトオモリグ❞ってやつです
使いやすくてオススメ
皆様も夜遊びにイカがですか~
因みに、私の一番の目的!
墨抜きがしたかったんですよね~
色んな動画を見て、フォーセップを持って行って、
簡単に出来ますので皆様も是非!
まるは釣具明石店情報によりますと、
スタッフが明石でケンサキイカを釣ったそうです。
そろそろ淡路島でも釣れそうな予感がしますね!!
波止タチウオと合わせて、釣れたら夕涼みフィッシングの貴重なターゲットですね。