スタッフ大橋は高知県四万十川の支流の梼原川と四万川で※ガン玉釣法を駆使して良型アマゴを狙っておりました
果たして最後の清流四万十のアマゴに大橋は通用するのか
釣行日・・・・・3月1日
スタッフ川田と
スタッフ大橋の弟が初鵜来島へ
果たして鵜来島の巨グレを仕留める事が出来たのか
釣行日・・3月1日
タックル・竿2.25号5.0、リール2500番、道糸3号、ハリス2.75号
巨コブを仕留めるべく釣行しました
まるは洲本 川田
釣行日・・・・・・・・・・・2月20日 16:00~17:30
本日のタックル・・・・磯竿 2.25 5.0、リール2500番、
道糸3号、ハリス3号(ブラックストリームサンライン)
ポイント・・・・湊港(白灯台)
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。まるは釣具洲本店のスタッフ井手です。こんにちは
連日熱戦が繰り広げられているバンクーバーオリンピックですが、私のバンクーバー釣行記は今回で閉幕です。
↑天気のいい日のバンクーバーのダウンタウンです。また行きたい。
スタッフ井手です。盛り上がっているオリンピックとは対照的にたいしたことのないバンクーバー釣行記にお付き合いいただきましてありがとうございます。申し訳ありません。次回で終了しますのでご勘弁を。
ところで、この日もメバルを求めて 海外遠征 に行って参りました
皆様、バンクーバーオリンピック見ていますか?釣り好きの方にとっては、釣りにも行かなければならないので忙しくなりますね。こんにちは
オリンピック開会式が行なわれたBCプレイス、の横を車で通り過ぎたことのある(しかし、車の運転が必死だった為、チラ見しただけ
)スタッフ井手です。
では、行き当たりばったりのバンクーバー釣行記の続きです。
こんにちはまるは釣具洲本店のスタッフ井手です。いよいよ、バンクーバー冬季オリンピックが始まりましたねー
ぜひ日本勢には頑張ってほしいところです。ということで今回はそれにちなんだブログネタで行きたいと思います。最初にお断りしておきます。淡路島の釣果を見たくてこのブログを開いていただいた皆様、申し訳ありません