新製品情報! 2016-03-18 AM11:08
こんんちは~ 赤穂店のはせがわ です。
メバル好調ですね~。
イカナゴパターンでデカメバルが釣れていますね!
これからしばらくは期待できるかも・・・。
NEWバンキッシュ当店入荷しています。
リールを巻いた感じに感動・・・!
回転がスムーズ!
ご来店お待ちしております。
ではでは・・・。
« 2016年2月 | TOPページ | 2016年4月 »
こんんちは~ 赤穂店のはせがわ です。
メバル好調ですね~。
イカナゴパターンでデカメバルが釣れていますね!
これからしばらくは期待できるかも・・・。
NEWバンキッシュ当店入荷しています。
リールを巻いた感じに感動・・・!
回転がスムーズ!
ご来店お待ちしております。
ではでは・・・。
赤穂店の細井です。
昨日の小豆島真鯛サビキ研修ではメバルが爆釣だったとか・・・。
こうえい丸さんにて3/16
http://koueimaru.biz/
しかし、真鯛の釣果は残念ながらありませんでした。
今日、なんと長谷川はお客様と真鯛リベンジへ出撃
結果・・・
大漁の真鯛がどぉーん
赤穂船釣り担当&オリジナルサビキ開発担当者の面目躍如です。
何より、今週末が楽しみです。
当店オリジナル瀬戸内真鯛サビキ仕掛け
当店長谷川企画のオリジナルサビキの在庫もあとわずかです。
釣行の際には是非お買い求めくださいませ。
いつも播州釣遊記、ご覧になりありがとうございます。3月16日天候に恵まれ、当社グループで小豆島へ船釣りに出掛けました。
3月より釣船屋を始められた、赤穂 こうえい丸さんに今回お世話になりました、本当はメバルでは無く、真鯛釣りが本命でしたが、なぜか本命を外す我ら釣り愛好会の面々なのでした。
船長の井本さんは、もともと姫路釣具赤穂店のお客様でこの度、釣船屋を開始さてました、4名位の小グループでの船釣りに行くにはベストサイズとっても親切で小豆島の船ポイントに精通した船長なので、色々な釣りに連れてってもらえますよ。
朝6時に赤穂港を出船して僅か30~40分で小豆島 福田周辺へ到着、まずは真鯛の好ポイントマナイタで 真鯛サビキ釣りを開始期待にワクワクしながらデッドスローでリールを巻き巻き しかし無反応、他の船も沢山ポイントに集まり、鯛釣りをしているのだが他船もヒットしてない様子、我々の腕に、慄いた真鯛が集団で移動してしまったのか、魚探には反応があるが全くの無反応、そこで潮変わりを待つ間に、メバル釣りに行こうかと船長のお勧めで、福田周辺にポイント移動。
そこで、メバルが好反応、4連6連パーフェクトとサビキにヒット、何とかおかずゲット出来ました。
潮変わりの後また、真鯛釣りにポイント移動するものの、無反応で本日終了、真鯛は釣れなかったが、メバルは堪能出来ました。
だんだん温かくなり釣りのベストシーズン突入です、皆様も いかがでしょうか。
吉積が報告致しました。
赤穂 こうえい丸のホームページはこちらまで。 是非!
ども!平石です!
インフル中も「釣りに・・・釣りに行かせて・・・」と言っていたので、
昨日は夕方からですけど行ってきました。
バイトはあるけど掛からない~♪
しかし!今日から暖かくなっているので週末までは活性も上がって釣れるはずです!
では、本日の入荷情報です。
来ました!ビッグベイト&ジャイアントベイト入門機種のヤバイやつ!
1~8ozという幅広い、そして重量級ルアーまで投げられるいかついやつです。
8ozまで投げる事ができるので、スイムベイトのアラバマリグなんて無茶も可能ですよ!
琵琶湖などで流行っているマグナムスプーンも対応しておりますよ~
ダムや湖でボートを出される方にもオススメです!
リールはこのスラッシュのコードゼロPGがタックルバランスやカラーリングなども合っていてオススメですよ~
パワーハンドルも標準装備で、糸巻き量も豊富!太いラインでも良く飛びます!
こちらは新色となっております。
どんな水の色にも使えるようなカラーが入ってきてまーす!
シャッドテールワーム祭りですね~。今のタイミングは凄く反応いいですからね!
こちらも新色となっております。判りづらいかもしれませんが、ツートンカラーとなっております。PDチョッパーデッドスローとの組み合わせで爆釣間違いなし?!
ではでは、平石でした~
姫路釣具野里店 山澤
昨日、久し振りに明るい時間に魚釣りへ行ってみました。
ぶら~り播磨周辺を巡回
まずは新島に行きました。
頑張ってテトラで穴釣りしました。
ワカメ取りのおじさまが多いので邪魔をしないようにしました。
苦手のテトラですので腰が痛くなり30分くらいでやめました。
何も釣れませんでした。
=======移動。
と
ちょっとした港
散歩終了。
夜は、近所の別府港へ行きました。
普段はしないバチシーバスにチャレンジしてみました。
駐車場に車を止めました。
荷物を持ってポイントへ到着。
ヘッドライトを車に忘れました。
荷物を一旦座席に置いてヘッドライトを持ちました。
ロッドを持って再びポイントへ。
ルアーがありません。
座席に置いたルアーを忘れました。
再び取りに行きました。
もう大丈夫。チェックチェックチェック。
ポイントに戻りました。
先ほどポケットからデジカメを取り出しました。
また車に忘れました。
凄くイライラしてきました。
寒かったので防寒ウェアーのチャックをしめました。
チャックが壊れました。
もう嫌っ!
もちろんこんな精神状態では釣りになりません。
30分で移動しました。
ちなみに使用したルアーは言えません。
ルアーが悪いのではないのでメーカーさんにご迷惑をお掛けするので・・・
港内に移動しましたが、何しに来たんやろ~
つれまっせん!
たぶん僕はロックフィッシュ以外するな!と言う事でしょう?
3月15日は最悪な一日でした。
良かった事は我が家のワンちゃんを初めてシャンプーに
連れて行った。ビビり~のワンちゃんはペットショップでも
ぶるぶる震えてビビり~そして、ビビりすぎて店内で「ウン」出しました
シャンプー後は臭い臭い臭いがなくなり桃の香になって帰ってきました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止