播州姫路 釣遊記

« 2016年9月 | TOPページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月14日 (金)

スタッフ釣行記。姫路のタチウオ!! (まるは釣具 姫路店)2016-10-14 PM08:20

こんばんはnightまるは釣具姫路店の松本ですeyeglass

ちらほらと釣果を耳にするようになった秋の人気ターゲットsign01

太刀魚!!

昨日の仕事終わりに、どれだけ釣れるのかsign02

スタッフ小幡と調査釣行にいってきましたdash

私はワインド、小幡はテンヤの引き釣りでスタート!

結果はすぐにでました!

小幡に今期の初物!タチウオがヒットup 

しかも指3本クラスの立派なお土産サイズnote

20161013_232159_small

その後も連続でアタリが続き・・

20161013_232153_small

引き釣りで狙っている小幡の独壇場dash

1投毎にアタリがあるほど当たりまくってましたsign01

ワインドでもアタリはあるものの、フックアップまではいかず、、

我慢できずに小幡のエサをこっそり拝借(笑)

20161014_010351_small

20161014_010315_small_3

や~っと私にも釣れてくれました!

やっぱりタチウオは面白いhappy01

その後もエサとアタリがなくなるまで粘り・・・eye

2人でこれだけでしたnotes(ほとんど小幡の釣果)coldsweats01

20161014_021459_small 

抜き上げでの針外れが減らせると、

2桁釣果も充分期待できますgood

今回、小幡が使用した仕掛はこちらdownwardleft

Pa140930_small 

姫路のタチウオシーズン開幕!!

ぜひ皆さんも釣行してみて下さいね!

釣果情報も多数お待ちしております。

 


今後注目の釣りで流行ってほしい釣り。(船カワハギ) 2016-10-14 AM10:48

姫路釣具野里店 山澤

カープ2連勝 王手!scissors

私の家では釣りへ行って持って帰って良い魚?というのがあります。
「アオリイカ・タコ・タチウオ・そしてカワハギ」程度。

この秋1番に力を入れている釣りは「船太刀魚・ジギング」ですが、

もう一つ是非流行ってもっと一般的になってほしい釣りがあります

それが、あこがれの「船カワハギ」です。

徳島や和歌山などの釣り船では普通にある釣りですが、

ここら辺ではまだ一般的ではないようで、

カワハギ狙いの船釣りを探してみたところ、

野里店のお客様もよくご利用している

「明石 リタックルさん」

この秋 カワハギ釣り船を出すという嬉しいお知らせです。

117_medium

116_medium

118_medium 野里店ではちゃくちゃくと船カワハギ釣りの準備をしていました。

そうか!「リタックルさん」でカワハギ釣りができるのか!
(4名以上集まれば出船と書いてありました)
詳しくはリタックルさんのホームページでご確認ください。

一度やると絶対はまると思います船カワハギ釣り
秋の定番の船釣りに成長させたいですね。
また、カワハギ船も今後増えていくといいですね。


姫路地区ひとつテンヤ研修 (まるは釣具 姫路店)2016-10-14 AM09:14

10月13日に赤穂の『こうえい丸』さんで姫路地区のひとつテンヤ研修が行われましたので、ご紹介しますsign03

Dsc_0265_medium エサはおいしそうな『コブトエビ』を使用しましたflair

Dsc_0267_medium エサの付け方はこんな風になりますgood

テンヤを底まで落として、竿でテンヤを跳ね上げそしてテンションフォールさせると、

Dsc_0268_medium 野里店スタッフ池田にマダイがヒットsign03

Dsc_0270_medium 50センチオーバーの良型マダイでしたshine

Dsc_0271_medium 赤穂店スタッフ長谷川にもマダイがヒットsign03

Dsc_0272_medium 姫路店スタッフ大加戸はアコウをゲットsign03

Dsc_0275_medium ひとり蚊帳の外だった私もようやくアコウが釣れましたsweat01

Dsc_0277_medium 潮の速すぎる時間帯は良型の赤アジを狙いに行ったりして、

Dsc_0276_medium終わってみるとこの釣果sign03大漁でしたhappy01

今回参加したスタッフ全員ひとつテンヤの経験が浅かったのですが、こんなにも釣る事が出来ました。

『ひとつテンヤ』おそるべし、そして『こうえい丸』井本船長ポイント選定・操船ありがとうございましたhappy01今日も良い釣りをさせて頂きましたflair

Medium 今回利用させて頂きました『こうえい丸』のご案内ですshine

研修での釣法『ひとつテンヤ』にも対応して頂けますので、井本船長までお問い合わせ下さいhappy01

004_medium そして、赤穂店ではひとつテンヤコーナーをレジ正面にて展開しておりますので、是非お越し下さいhappy01

今日の経験談等色々とお話しできますので、スタッフ三和までお問い合わせ下さいhappy01

                      姫路釣具赤穂店 三和


2016年10月13日 (木)

くさべ渡船さんはこの秋も「青物ジギング船」を出船! 2016-10-13 AM11:12

姫路釣具野里店 山澤

この夏タコ釣りでお世話になった
「くさべ渡船」さんが、10月14日より
7:00~11:00のタコ釣り時間と一緒の

「ショートタイムの青物ジギング船」

を出船いたします!

5名集まり次第出船のようです。

本格的な青物ジギングチャレンジの前に
このくさべ渡船さんのショート便で練習してみてはいかがですか?

「くさべ渡船さん」とかで推奨しております
シャウトのジグ「ステイ」

115_medium 野里店ではほとんどカラー揃っています。

大人4000円 中学生 3000円 小学生 2000円 安い!

詳しくは「くさべ渡船さん」のホームページで!

038_small

 


旬のお昼の波止釣り 2016-10-13 AM11:01

姫路釣具野里店 山澤

カープ勝ちました!
本来なら広島行って球場で見てるはずでしたが・・・・
チケット取れませんでしたcrying

そんな12日の水曜日
午前中まるは二見店へ用事があって行ってました。
二見周辺のタチウオの状況もちょいと聞いてきました。
その後、ちょいと二見の白灯台の波止へ行ってきました。

099_medium 写真では少なく見えますが平日ですが多くの釣り人がいました。
投げ釣りの方が多かったです。

アオリイカも内向きでいっぱい浮いてました。

私は今旬のカワハギ狙い!

101_medium 今日もいつも使用しているオーナーさんのカワハギ仕掛け使います

103_medium ベラが多いです。

水面には無数のチャリコとフグがいます。

しかし、二見でもカワハギは釣れています。

107_medium

108_medium 大きなエソの掛かりましたが水面で暴れて糸切れました。

はい!

夕方 別府川へハゼ釣りに行きました。

前回凄く釣れたので今回はバケツを用意してキープする事にしました。
ポイントに着きました。風が強かったです。

あかん くらいのヒイラギの群れが邪魔します。
エサを投げる時の影を見ただけで追いかけてきます。

111_medium ようやく釣れました。

112_medium いつもバケツの準備して行って時はいっぱい釣れない。

113_medium あと2匹追加して6匹だけかよ!


2016年10月11日 (火)

赤穂周辺釣果情報(^O^)(投げキス) 2016-10-11 PM06:38

赤穂周辺の投げキスが上向きですよ~up

001_medium 20センチオーバーのキスsign03含む50匹以上の大漁釣果ですsign03

そしてテンコチもデカイsign03

S様素晴らしい釣果お持込ありがとうございましたhappy01

またのお持込みお待ちしておりますnote

赤穂周辺ではキス・テンコチ以外にもサビキでウルメイワシ・カタクチイワシ、ウキ釣りでサヨリ、ちょい投げでハゼ、テンヤでイイダコ、さぐり釣りでカワハギが釣れてマス

次回の釣行は是非赤穂でお楽しみ下さいhappy01

              姫路釣具赤穂店 スタッフ★モト:フクオカ


お客様のアオリイカ 2016-10-11 AM11:30

お世話になっております。

野里店スタッフ池田です。

お客様に姫路港でのアオリイカを見せて頂きました。

Cimg0055_small

3寸エギでゲット!! 綺麗なアオリイカでした。

おめでとうございます!! 

次も是非見せて下さいませ~。happy02


2016年10月10日 (月)

速報!イマカツ入荷ー!! 2016-10-10 PM03:08

平石ですー!

イマカツルアーが入荷いたしました!

Photo

Photo_2

Photo_3

以上です!

※お取り置きはしていません!

早い者勝ち!
野里店へいそげー!!


灘浜周辺釣果情報~ 2016-10-10 AM06:45

おはようございます。 姫路釣具 白浜店 山下です。

灘浜・妻鹿周辺チョイ投げを楽しまれた

タケちゃんさんご夫妻geminiheart04

011

ハゼが良く釣れていますね。

こちら妻鹿周辺ですね~flair

010

20cmキス

005 キス・チャリコ・ベラ・ヒイラギ・ハゼ

キスの方は最初バタバタ~と釣れてから少しアタリが遠のきbearing

ハゼを狙いに・・・場所移動されました。

今回も魚種多彩五目達成ですcrown

お疲れの所お立ち寄り頂きありがとうございましたhappy02

次は・・・マイワシを釣りたいですね~。

釣果情報お待ちしております。


飾磨港釣果情報! (まるは釣具 姫路店)2016-10-10 AM05:57

おはようございます。

三連休最終日、お天気も良いようですし、姫路港ではアジもイワシも釣れてます!

これはもうサビキに行くしかありませんねhappy02

Pa090916_small_2

Pa090915_small_3

アジが大きいです!

釣り人はえいじ君とひろと君。

場所は飾磨港で、9日(日)の夕方4時から2時間ほど。

小さ目の針のサビキを使用して、大きめのアジとウルメイワシを釣り上げました!

Pa090914_small 処理済みのイワシは天ぷら用でしょうかrestauranthappy02

えいじ君、ひろと君、親御さんもお疲れの所をありがとうございました。次回もぜひお待ちしております。

姫路港周辺、小さ目のイワシが大漁の様ですね、ぜひ針の小さい仕掛をお持ちください。

まるは釣具姫路店


« 2016年9月 | TOPページ | 2016年11月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード