播州姫路 釣遊記

« 2016年9月 | TOPページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月 8日 (土)

灘浜周辺キス情報~スタッフ釣行 2016-10-08 AM05:56

おはようございます。 姫路釣具 白浜店 山下です。

10/7 灘浜テトラ帯の方でチョイ投げ調査してきました。

AM8:00~昼ごろまで・・・

釣場に着いた頃には常連の様が・・・早朝よりウキ釣りを楽しまれていましたhappy02

(いつもブログをご覧いただきありがとうございますhappy01shine

他の方もルアー釣り・・・投げ釣り・・・されてました。

投げ始めた頃に風が強くなり・・・だんだん爆風に・・・typhoon

それでもせっかく来たのでひたすらキャストbearing

ラインがガンガン流されますがアタリはありますflair

チョイ投げでいける範囲でコンスタントに釣れています。

ただ・・・サイズ少し小さいですねcatface大きいもので20cm

006

エサは石ゴカイ  6号2本針

帰りに白浜海岸をのぞきキャスト・・・

こちらはヒイラギが多かったですね。

016

灘浜で キス・チャリコ・セイゴ・ウルメイワシ・・・

海岸でキス・ヒイラギ  投げ五目達成good

019 

風が強くて修行のような釣りでしたがcatface帰ってみたらまずまずの釣果happy02

安定した日ならもっと楽しめると思いますheart01

キスを釣るなら今だ!!!!!

Medium


2016年10月 7日 (金)

まるは釣具姫路店・イベント情報『邪道・藤澤周郷さんが登場』! (まるは釣具 姫路店)|(イベント情報)2016-10-07 PM07:13

取り急ぎ、告知でございます!

1006_medium  

10月30日(日曜日)13時より

プロアングラーの邪道・藤澤周郷さんを招きまして、シーバスのイベントを開催します!

藤澤さんプロデュースの新作ミノー、がるる132Fの発売記念ということで、

大爆笑間違いなしの藤澤さんのトーク(もちろんシーバス釣りスキルアップも間違いなし、です!)はもちろん、

他にも色々と特典をご用意しております!

ぜひぜひ、当日はまるは釣具姫路店にお越しくださいませ!!


カワハギとハゼ釣り 2016-10-07 PM06:41

姫路釣具野里店 山澤

昨日釣りへ行きました。
大蔵海岸へ行きました。
カワハギを狙いに行きました。

051_small_small サビキの方と今好調のショアジグで青物狙いの方が多かったです。
しかし時間的に11:00なので人はかなり帰られてました。

多くの方がサビキをしてアミエビを撒いていてくれた方が嬉しいんですが・・・・

052_small ハヤブサさんのカワハギ仕掛けを買いました。

054_small この子が多すぎます。

三本針なのであっという間にフグが掛かってしまいます。

057_small たまにグレ

060_small ガシラか!

062_small ベラか!

あまりにも違う魚がポンポン釣れるので河口側へ

066_small すぐ釣れました。カワハギ

やっぱりサビキをされてる方がいれば早いです。
ここでカワハギが入れ食いになりました。

サビキをされてる方は、イワシが釣れてました。
たまにそのイワシの頭はアオリイカにかじられていました。

大蔵名物の青物のナブラがちょっとあった時は
ショアジグの方が狙っていましたが残念でした。

092_small 堤防からの胴突き仕掛けのカワハギ狙いにおすすめ!
プロトラスト「さぐり一徹」  安いです!

午前中は大蔵海岸で遊びました。

夕方も時間があったので、別府港へ行きました。

091_small 午前中のえさの残りです。
野里店にて「パック入り虫エサ」好評発売中です!

ハゼが釣れません。なかなか。

コツコツコツとめっちゃ小さなアタリが頻繁です。
フグが多いのか?思いました。が、違いました。

071_small ヒイラギが湧いていました。だから針に掛かり難かったんだ!

ちょいと投げました。

するとあら不思議!

072_small

075_small ハゼ釣り楽しいです。

野里店菊池くんは今年ルアーでハゼ釣りにはまっています。

今度ルアーで狙うのも面白いと思いました。

079_small 一投一投でアホほど釣れます。

081_small 加古川市の別府川河口です。空いてます。

090_small ハゼ釣り仕掛け売ってます。


メタルジャッカー入荷しました 2016-10-07 PM05:05

姫路釣具野里店 山澤

噂のジグ

ルミカ「メタルジャッカー」入荷しました。

182_small このジグは

さすがルミカさんが作ったジグって感じ。
ジグの真ん中にケミホタル25を取り付けできます。
ルアーに埋め込めるんですよ!

また、写真の気パッケージの商品ですが、
「寄ってこい ラトルスティック」といいます。

ケミホタル25とは別にこのラトルスティック装着では
ラトル音。音で魚へアピールします。

タチウオの時期にぜひ使ってください。


あのロケットサーディンが緊急入荷! 2016-10-07 AM10:45

姫路釣具野里店 山澤

完売カラー続出のあの大ヒットルアー

「ロケットサーディン」ですが、

もう手に入らない・・・・・・・・と諦めていました。

085_small 30個ほどですが、
とあるルートから極秘に分けていただきました??
(ただ無理を言って譲ってもらっただけ)

昨日も大蔵海岸は

1475775836554_small_2 ルアー館プロ渡辺くん

流石っす!仕事終わりでサクッと釣っています。

ロケットサーディンをお求めの方はほんとうにお早めに!です。


2016年10月 6日 (木)

野里店エギングコーナー 2016-10-06 AM09:05

お世話になっております。

野里店スタッフ池田です。

秋が日々深まってきました。 涼しい~夜

涼しい~朝 暑い?昼。 

秋ですね~noodlebreadbananacakericeballfish食欲の。

今年のエギングコーナーで思いましたのは、

船のティップランエギがとっても良く売れております。

はやってきましたね~。

Cimg0027_small

こちら当店の人気者。 

人気物。 人気エギleoどっちでもいガオ!!

今は充実しておりますが、売切れましたら申し訳ございません。coldsweats01

Cimg0026_small

人気エギングロッドのエメラルダスもけっこう揃っております。

日々売れるため、売り切れアイテムは申し訳ございません。bearing

Cimg0025_small

こちら自慢のダイワのエギコーナー!! 

いっぱいあるな~!!ってお客様によく言われます。

是非御覧くださいませ~。happy02good


2016年10月 4日 (火)

入荷案内 2016-10-04 AM11:34

姫路釣具野里店 山澤

今年爆発的ブームかもしれない「太刀魚ジギング」

シマノさんよりタチウオジギング専用ロッド入荷しました

011_small ゲーム サーベルチューン B66M

タチウオジギングロッドをどれにしようか迷っている方

          これです!!


姫路港釣果情報! (まるは釣具 姫路店)2016-10-04 AM04:51

おはようございます。

10月に入りました。今年もあと3か月、早いものですね。

猛烈な台風が過ぎ去ったら残り少ないサビキシーズンを満喫しませんか?

Pa020899_small

Pa020894_small釣り人はM様ファミリーです

場所は姫路港で、2日のお昼の釣果をお持込みいただきました。

サビキ釣りで、アジが大漁です。

Pa020895_small 気になるのがこちら。

シマイサキ。あまり見かけない魚だなと思ったのですが、姫路港付近でけっこう普通に釣れるそうです。

当店スタッフも先日釣り上げておりました。ちょうど今くらいが旬なんだとか。

M様ご家族みなさんお疲れの所をありがとうございました。次回もぜひお待ちしております。

まるは釣具姫路店


2016年10月 3日 (月)

姫路周辺釣果情報~(^^♪ 2016-10-03 PM12:20

こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。

10/2・午後からも続々と釣果情報をいただきました~note

釣果を見せてもらうと釣りに行きたくなりますねぇ・・sweat01

姫路遊漁センターのサビキ釣り

021_medium

018_medium

釣りキッズのかんたクンかれんさん!

ウルメ・カタクチイワシ・キス・セイゴと魚種多彩っすねshine

今回サビキ針は5号前後使用との事!

姫路遊漁センターは足場も良くファミリーに最適note

遊漁センターから見える『小赤壁』は有名観光名所ですよ!

今回釣果持ち込みがshineとの事です・・

次回も釣果をお待ちしております。

姫路遊漁センターはこんな感じです。動画で是非ご覧下さい!

(画像の方では再生されませんので、

画像下YouTube:魚種多彩!姫路遊漁~をクリックしてご覧くださいませ)


YouTube: 魚種多彩!姫路遊漁センターに行ってみた! Enjoy the Japanese fishing


それから~それから~

姫路灘浜周辺の飛ばしサビキ&チョイ投げ

026_medium

022_medium

028_medium 

釣りキッズのたくほクン・しょうきクン・しんじクンは

20cm近いアジを筆頭にウルメイワシ・キスが釣れました!

たくほパパは鉄板系ルアーでエソsign04 ( ^ω^;・・今年もエソですか?

イワシは口が弱いのでポロポロ・・落ちるsweat01のが多かったみたいですが・・

今度は落とさない様に・・次回に期待っすね


そして

海司様は的形周辺の探り釣りで・・

013_medium

016_medium

011_medium 

良型タケノコメバル&ガシラを釣られておりました~sweat01

この頃サビキメインにの釣りが多いですが

穴釣り・探り釣りをすればデカイのが釣れますよねshine

スレていないので数釣りもできるのが魅力です。

エサはシラサエビ使用との事!

皆様お疲れの所ありがとうございました。

次回も釣果の程お待ちしておりま

Medium

癒し系キャメロンくんもキッズ達を応援中!


ワタクシ、10/2日の20時頃から23時過ぎまで

姫路灘浜にテンヤのタチウオ釣りに行ってきました~shine

・・皆様、タチウオ準備は大丈夫ですか?sign04

Photo_7


シーバスルアー入荷情報 ランドラゴ90F (まるは釣具 姫路店)2016-10-03 AM11:59

いつもありがとうございます、まるは釣具姫路店SW担当の上妻です。

 

秋はリバーシーバスの絶頂シーズン!

リバーの表層ドリフトに特化した、あのルアーが入荷です。

1_1_22_medium

Pa010893_medium ランドラゴ90F(エクリプス)

 

併せて、落ち鮎パターン専用のランドラゴ120Fも入荷しております!

Pa010895_medium  

ちなみに、私の瀬戸内落ち鮎パターン最強・オススメプラグはコレです ↓↓↓

K2r112_114_medium K2R112(タックルハウス)

フローティングとサスペンドがあり、流速によって使い分けます。 

 

よろしくお願いしますnote


« 2016年9月 | TOPページ | 2016年11月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード