播州姫路 釣遊記

« 若狭大島マイカ! | TOPページ | スタッフ釣行記 2018ラストジギング♪ »

スタッフ釣行記~但馬海岸ショアヒラマサ~  (まるは釣具 姫路店)2018-12-26 PM08:02

当ブログをご覧いただきありがとうございます、まるは釣具姫路店の上妻ですhappy01

 

今年は明日に釣り納め(もちろん磯)する予定でしたが、悪天候でとてもじゃないけど無理そうです。

先週の大加戸先輩と行った沖の島釣行①沖の島釣行②が2018年ラスト釣行になりました。

ジャンルは違えどエキスパートアングラーとの釣行は勉強になることが多く、とても楽しいです!

  

さてさて沖ノ島ツアーの少し前ですが、ホームグランドの但馬海岸へ釣行してきました。

狙いはもちろん磯のヒラマサです!

ちなみに今年も9月から毎週のように通ってますが、ボーズもしくは掛かってもラインブレイク…って感じで一本も獲れていません。

 

当日は今シーズン4回目の、とあるエリアへ。

朝イチから強風が吹き荒れていますが、南寄りの風でウネりはほぼ入っておらず風波のみ。なんとか釣りにはなる状況で、風の止む瞬間にすかさずキャストする感じです。

投げ続けるとスレるので、30分キャスト&15分ポイントを休ませてを繰り返します。

そんなすぐにアタリはありませんが、まあいつものことです。

 

刻々と時間が過ぎ、

9時頃に待望のヒット!

…が、久々のヒラマサにビビッてアワセが甘くなってしまい、無念のフックアウト。

 

「あー、、、バラしたから今日はもうチャンスがないかな~」 「これはポイント移動すべきかな~?」

などと自問自答しましたが、直感を信じて同じポイントに留まることにしました。

「もう一回だけ、もう一回だけ!」と、チャンスを信じて投げ続けます。

 

そして正午を少し過ぎた頃、ウトウトしながら操作していたルアーが水中に消え、ドカンと水柱が…!

Img2467_small_2やっと釣れました、今シーズン最初で最後のヒラマサ!!!

だいたい90㎝、6.7kgでした。

ヒットルアーは、ダイビングハオリ。

(単独釣行、尚且つ足場がかなり悪い磯でしたので、写真はこれだけです。)

苦労して釣ったこの1本、本当に嬉しかったです!

タックルは、ショアジギングロッド10フィートHHクラス、スピニング5000番、メインラインPE5号、リーダー100lb。(無難なとこだと思います。中途半端なタックルは×。ライジャケ、スパイクシューズ、ロープetc.装備は完璧に。)

  

まだもう少しの間回遊はありそうですが、冬型で大荒れの日が増えて、但馬はなかなか磯に立てる日がないでしょうね。

また春になったら、再び磯へヒラマサを狙いにいきたいと思います(^'^)


« 若狭大島マイカ! | TOPページ | スタッフ釣行記 2018ラストジギング♪ »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード