【入荷情報】ミドストロッドをお探しの方に、、 2020-09-06 AM11:30
今回はロッドの紹介です![]()
琵琶湖で大流行中のミドスト
この釣り
同じ場所、同じルアーで釣りをしてても釣果に差が出てしまうことが、、![]()
勿論アングラーの腕の問題もありますが、結構重要なのが竿!!
ティップでラインスラッグを一定間隔でシェイク出来ないときれいなアクションが出せません![]()
今回入荷した竿はミドスト初心者でも簡単にアクション出来ます![]()
TIEMCO
ACES S64SULJ ”Mid strolling special"
LINKS 66SLJ ”Mid strolling special"
どちらのロッドも名前に”Mid strolling special"の名が入ったミドスト専用モデル![]()
まずはAces
こちらのロッドはミドストのためだけに作り出されたロッド![]()
ティップの適切なふり幅とラインの「弛み」を最重要視![]()
カウンターバイトへしっかり追従しフッキングするバットパワー
ごくわずかな違和感にも反応できる感度
ミドストに必要な要素を一つも残らず追及しています![]()
更にアラミドヴェール&ナノレジンでブランクスを補強し
巻き感度を向上させるためのガイドセッティングも施されています![]()
2.5~3”クラスのワームでミドストするなら最強![]()
持った瞬間に良さがわかります![]()
対してLINKS
4”クラス~のワームをミドストさせるためのパワーアップモデル![]()
先ほどのAcesのミドストに必要な要素をしっかり取り入れ
更にコストパフォーマンスを向上![]()
6’6”というレングスがロングキャストを可能にさせトルクも向上![]()
ミドストモデル特有の粘るブランクスが60クラスでもしっかり浮かせることが出来ます![]()
またI字形やシャッド等「ノリの良さ」が求められる釣りにも対応![]()
こちらの方が琵琶湖向きという感じがしますね![]()
重量があるジグヘッドでミドストをする方や
なるべく1本で色々まかないたいという方におすすめ![]()
琵琶湖でミドストは定番の釣り方になりつつあります![]()
「今使っているロッドだとイマイチ、、」という方に是非使っていただきたいです![]()
2本とも在庫御座いますので気になる方はご来店ください![]()

























