サンズガイドサービスに行ってきました。 (バス釣果情報)2024-02-10 PM12:00
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
先日、サンズガイドサービスで出船してきました
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
先日、サンズガイドサービスで出船してきました
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
先日の休みにまたまた北湖東岸水路に行ってきました
結果は、1本のみで撃沈
ひたすら、スリムロングワームでやってましたが、喰わせても沈んでいる自転車に巻かれたり、すっぽ抜けたりで(´・ω・`)な感じです
使っていたワームは
<レインズ> スワンプ スキニー L
<OSP> ドライブクローラー スリム 8.6
アタッてから送りますが、この時にラインが走らないのがギルバイトです
ラインを送って乗るか乗らないかハラハラドキドキがこの釣りの醍醐味ですね
今回は、釣行前に堅田にある好きな<らーめん与七>に行きました
年のせいか夜遅くにこってりとしたラーメンを食べると、胃が持たれますね
まぁ最後にスープを飲まなければ良いだけなんですが、ついつい飲んでしまいます
こんにちは
スタッフ藤井です🤖
真冬の琵琶湖ナイト
『デッドスローゲーム』に行ってきました🚗💨
この日は北風3m+雨+雪と荒れてました🌪️
荒れた日はビッグベイトの出番✨
レンジに応じて3つのルアーをローテーション🌀
▪︎表層〜1mまで
『タイニークラッシュ YTMKチューン』
▪︎80㎝〜1.5mまで
『クルーバーSF』
▪︎1.5m〜
『ネコソギDSR』
これを基準にサーチしていきます!
今回は表層直下
『タイニークラッシュ』でHIT💥💥
ジリオンTW HD1000HLで
ハンドル1回転あたり6秒くらいでスローに巻くだけ‼️
クイックチェンジャー0.9gをリアに1つ装着して
ルアーの泳ぎ姿勢が水平に近くなるようにするのがポイントです⭕️
バリバス
『クイックチェンジャー』はビッグベイトゲームのウエイト調整に超便利アイテムなので必ず持っておきましょう👍
今年はバスが活発に動いているので
バイト数も多く楽しいですよ★
真冬のデッドスローゲーム
今回ご紹介した商品はタイニーを除き、在庫ございますので是非お試しください🫡
こんにちは
JACKALL担当藤井です🤖
マルシェガイドサービス
柴田プロより釣果情報着弾💥💥
真冬のゼロワンゲーム🎮
雪もパラつき❄️
ロクマル量産機の『カバークロー』が強い時期になってきました✨
カバークローグランデをメインにピンスポットを攻略していき、
食わない時はカバークロー3にサイズダウン⤵️
このローテーションで数箇所をランガンしていきます🚤💨
オススメのタックルセッティングを教えていただきました✨
⚫︎カバークローグランデ
【ロッド】Revoltage 68MH
【ライン】フロロ20lb
【フック】インフィニ5/0
⚫︎カバークロー3
【ロッド】Revoltage 66M+
【ライン】フロロ16lb
【フック】インフィニ3/0
※カバークロー3は水深に合わせて0.9g〜1.8gのネイルシンカーを入れて重さを微調整してます✨
カバークローシリーズはボディーがボリューミーなので
ワイドゲイプのインフィニがベストマッチ❗️
フッキング率も格段アップしますよ👍
早速マルシェガイドコーナーに
今リアルタイムで使用しているルアー達を展開しております🔥
ボート問わず陸っぱりも激アツな釣り方です🎣
是非お試しください😊
こんにちは
スタッフ藤井です🤖
北湖東岸数釣りエリアに
スタッフ奥村と行ってきました🚗💨
①ボウワームヌードル12inchのネコリグ
②C-4シュリンプ 手もぎチューン
この二つがあればボウズ無し👍
手もぎチューンでサイズ問わず数釣りを楽しんだ後に
ボウワームヌードルのネコでサイズアップを楽しみます
ボウワームヌードルはバイトがあった後
ベールを返して少し送ってから合わせるとフッキング率が上がりますよ
最大のポイントはラインをはらない事🙋♂️
ラインをはってしまうとワームのナチュラルな動きが出なくなってしまうので、ラインはたるませた状態でアタリを待ちましょう⭕️
ロッドは感度の良いライトゲームロッドや
スティーズリアルコントロールがオススメです✨
今回ご紹介したルアーは全て在庫ございます♪
スタッフオススメコーナーに展開してますので、冬の数釣りを満喫してください☺️
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井です☺️
気温が一桁に入ると始まる
琵琶湖の数釣り祭り✨
北湖の数釣りポイントで
数釣りを満喫して来ました‼️
開始早々
エバーグリーン
『c-4シュリンプ』手もぎチューンで
無限バイト‼️
アタリが無いタイミングが無いほど
入れ食い状態に🎵
数釣りを堪能した後
サイズアップを目指して
藤井は
エバーグリーン
『ボウワームヌードル12』
宮垣は
OSP
『ドライブクローラースリム8.6』
細いロングワームのネコリグで
丁寧にウィード周辺を探って行くと
25〜35㎝までがコンスタントに釣れました‼️
釣り始めての方も楽しめる
冬の数釣り🎣
今回ご紹介したルアーは
当店ガッツリ在庫ございます★
是非お試しください👌
こんにちは
JACKALL担当藤井です
マルシェガイドサービス
柴田洋生プロの琵琶湖釣果情報が着弾
食いにくくなってきたタイミングにおすすめ
使うルアーは
JACKALL
『リルビル』
『ソウルフラット』
『ダウズビドー』
こちらのローテーション
狙うレンジは水深4mまで
どのエリアも水質は割と綺麗で、捕食しているのは細身のベイトフィッシュ
あまり濁りがない事を考慮して
より魚に近いシルエットへのルアーセレクトが大切な状況です
アプローチは2トゥイッチ1ポーズのリアクションがメインです
カラーローテーションで反応が大きく変化するので
カラーは複数もっておきましょう
引き続き
ヤミィスリム2.2ダウンショットが絶好調
秋とは違って狭い範囲に固まっているので
魚が固まっているエリアに入れると入れ食い
ターンオーバーが進んだり
雨で濁りが入ったタイミングは
バイブレーション・クランクベイト・メタルバイブ等の
出番も出てるくとの事なのでタックルボックスには常にご準備をおすすめします
当店マルシェガイドコーナーに商品を展開しておりますので
釣行前に是非お立ち寄りください★
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |