アングラーズ琵琶湖周辺釣りブログのトップへ

その他釣果情報

2019年12月26日 (木)

【ガイアナアマゾン釣行記その10】番外編 (その他釣果情報)|(アマゾン釣行記)2019-12-26 PM06:45

こんにちは 堅田店 中村です!

Line_150057862002182

前回まで、

長々とブログ記事を書き終えて

ふと思ったのが

釣具店スタッフなのに

道具のことほとんど書いてない・・・・。

なので

番外編として書いてみようと思います!


この続きを見る»

2019年12月22日 (日)

【ガイアナアマゾン釣行記その9】~帰国! (その他釣果情報)|(アマゾン釣行記)2019-12-22 AM11:21

こんにちは 堅田店 中村ですnote

色々なことが毎日起こり過ぎるのでw

ブログも9回に分けるという

中々の長編になってしまいました・・・。

(それでもだいぶん省略してます・・・)

そして、全部見て頂いた方へ

長々とすいません&ありがとうございますconfident

さて、

釣行は前回で終了しましたが

最後に帰国までの道中なども

書いてみたいと思います!

Dscn1474


この続きを見る»

2019年12月21日 (土)

【釣果情報】フィッシングランド日向 (その他釣果情報)2019-12-21 PM08:49

こんにちはsunスタッフ西澤です。

先日、アングラーズ堅田店と近江八幡店のメンバーで海上釣堀に行ってきましたrvcar

T09b6cqthfsbf3gx9ngg

Fdsavqbxqa28ldfbvwij4w

堅田店からは私、西澤とバス担当の宮垣、二木が参戦ですscissors

近江八幡店からは海上釣堀ノマセ職人店長小西と田井中が参戦ですpaper

堅田店VS近江八幡店thunder(※勝手に大戦風にしております。)

バス釣りで養った技術は海上釣堀に行かせるのでしょうか??


この続きを見る»

【ワカサギ釣果】佐中ダム (その他釣果情報)2019-12-21 PM01:54

こんにちはhappy01
村上です



寒~くなってきたら思い出す ワカサギnote


今回は、桟橋のドームで、電動リールを使ったワカサギ釣りに挑戦ですhappy01

兵庫県篠山市の佐中ダムdash


雨なので、ドームへ直行rain

Img_20191218_070452



キレイな桟橋がY字にあり、ドームが2か所、
右側の桟橋にはテントもあります
(強風時は使えませんが、無料で利用できます)

Line_271052241207016



この続きを見る»

2019年12月20日 (金)

【ガイアナアマゾン釣行記その8】釣り7日目~! (その他釣果情報)|(アマゾン釣行記)2019-12-20 PM04:47

こんにちは 堅田店 中村ですhappy01

いよいよ

長かった釣行も最終日!

Dscn1362

この日も

朝、岸からキャストするも釣れない・・・。

朝食は

Dscn1363

Dscn1364

もうお馴染みの!?

パン&肉!


この続きを見る»

2019年12月18日 (水)

【釣果情報】トラウト釣行! (その他釣果情報)2019-12-18 PM06:42

こんばんはmoon3

どうもスタッフ岡本ですsign01

先日、スタッフ二木、西澤と

堅田店近くのアクアヘブンに行ってきましたdash

到着すると釣っている人をちらほら見かけたので

魚の活性は高そうな様子note

開始早々スタッフ二木にヒットsign02

Qwjhj84cs02gm3fjhjbew

スプーンでファーストフィッシュGETですsign01

その後もスタッフ二木は順調に釣っていきますup

私も魚が触りたくなったので

ボウズ逃れのジグヘッドマラブーで

底の方を探ってsign02

T_rienq7tkiesfenwrtrya

無事にGET出来ましたnote

同じパターンで数匹釣れたので

次はプラグをローテーションして探っていきますsign01

するとヴァルケインのシュヴァーンシャッドナノにsign02

Ln0gfw1gtrkovc9f9jwisg

ゆっくりタダ巻きで釣れましたnote

このパターンも上手くハマり

コンスタントに釣れましたup

中々釣れずに苦戦していたスタッフ西澤もsign02

Uofpcmwwrs2dahalsbvmpa

ダイワの鱒の華でGETですhappy01

終了が近づいてきたころに

大物の池で粘っていたスタッフ二木にsign02

Qlwnblgurqcaahosfyb2g

今日一サイズがきましたsign01

ヒットルアーはティモンのデカミッツドライでしたnote

短時間でしたが数も釣れて楽しむことが出来ましたhappy01

釣行後は近くの王将へdash

3nqnsg6brtickj4zm15yda

充実した一日でしたnote

アクアヘブンは堅田店からも近いので

皆様も一度行ってみてはいかがでしょうかsign01

詳しくは下のリンクまでdown

http://aqua-heaven.net/

当店、トラウト関連商品充実しておりますlovely

釣行前の買い出しにぜひご利用くださいsign01

御来店お待ちしておりますnote


2019年12月17日 (火)

【海の釣果】鳥羽ジギング 再び (その他釣果情報)2019-12-17 PM07:36




こんにちはhappy01
村上です



13日は本浦から
そして、15日再び鳥羽の海にnote

Dsc_3938

石鏡の ミスターこーじ さんへ




前日予報で出船が出来ないんじゃないかな・・・と心配してましたが、
出船OKとのことで、ウキウキで港に着くと


爆風dashdash

ビュウビュウ吹いてますが、7:00とりあえず出船paper




この続きを見る»

2019年12月16日 (月)

【ガイアナアマゾン釣行記その7】釣り6日目~! (その他釣果情報)|(アマゾン釣行記)2019-12-16 PM05:50

こんにちは 堅田店 中村ですnote

ガイアナ釣行6日目!

Dscn1278

今日の朝食は

現地ジュース、”フルータ”に

Dscn1224

目玉焼き?

このキャンプも残り2日

残りも少ないと思うと

ちょっと寂しくなりますsweat02


この続きを見る»

2019年12月14日 (土)

【釣果情報】明石ジギング釣行 (その他釣果情報)2019-12-14 PM01:40

こんにちはsun

スタッフ岡本ですnote

一昨日、明石にジギング釣行に行ってきましたsign01

この日の天気は風速10m予報typhoon

でしたが到着時は穏やかだったので出船できましたship

20191212_054617

今回のジギングも初挑戦ですpunch

見様見真似でジグをセットして釣りを開始しますnote

最初は120gのジグでスタートしますが

潮の流れが速く底が取れませんwobbly

そこで150gのスムースリアクターに変更すると

底を感じることが出来ましたsign01

周りを見ていると

20191212_073458

Dsc01718_2

次々に釣れていきますsign02

しかし、ロングジグだったり

TGベイトのようなシルエットの小さいものだったりと

パターンはバラバラですsweat01

僕の隣で釣れずに苦戦していた

洲本店スタッフ橋本もsign02

Dsc01735

きっちりキャッチしてましたsign01

その後も

20191212_094952_2

20191212_095236

Dsc01720

Dsc01722_2

Dsc01723

釣れ続いていましたがsign02

予報通りの風とうねりで早上がりにsweat01

ボウズを食らってしまいましたsad

ですがsign02

スピニングとベイトと両方のタックルを使って

シャクリかたの違いなど

勉強になる点は多かったですsign01

またリベンジしたいと思いますnote

気になった方は堅田店岡本までdash

ご来店お待ちしておりますnote

 


【海の釣果】鳥羽ジギング (その他釣果情報)2019-12-14 AM11:48

Photo_17

こんんちはhappy01
村上です



12月頃から、毎年ブリを狙って鳥羽ジギングにチャレンジしています!

今シーズンの初戦

13日 本浦のキャスティングヒートさんに行ってきましたhappy01



平日ですが 満船shine

最近の釣果は日ムラがあるものの、サワラやワラサ、ブリもちょこちょこな感じですnote


この続きを見る»

店舗案内

バスキャッチ&アングラーズ堅田店
滋賀県大津市雄琴4-3-81
TEL:077-578-7677
アングラーズ守山店
守山市水保町1327番地
TEL:077-585-1850
アングラーズ近江八幡店
近江八幡市西庄町字黒橋2781番地
ルビットパーク近江八幡内
TEL:0748-32-0796
アングラーズ水口店
甲賀市水口町東名坂141-2
TEL:0748-63-2395

石井館長のバス魂

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
1月13日(月)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード