西舞鶴店発 日本海「海の駅」のトップへ

釣果情報

2011年12月 6日 (火)

アジがHIT!HIT!!HIT!!! (釣果情報)2011-12-06 PM02:47

昨日は、グループ各店のスタッフを引き連れ

日本海のアジングにチャレンジしてもらいましたwave

12061jpg 12062jpg

ここ数日で、一気に冷え込んだ舞鶴地方

北風をブロックできるエリアにベイトが集まりtyphoon

12063jpg 12064jpg

アジングをするにもGOODな感じにup

すると、短い回遊が訪れる度に
12065jpg 12066jpg
良型のアジがHIT!HIT!HIT!HIT!HIT!

12067jpg 12068jpg
ほとんどが、アジング初体験にも関らずclub

12069jpg 120610jpg
ちょっとしたキモを伝授するだけでこの通りshine
120614jpg 120615jpg

僕も、片手間にキャロをさびくとこんな感じ↓
120611jpg_2

ちなみに、リールは絶対にハイギア!!!

ロッドは高感度な超先調子がマスト!!!

120612jpg 120613jpg 

本日、超貴重な「セルテート2004CH」が再入荷

もう一台買おうかな・・・。

by 森


2011年12月 3日 (土)

初!和歌山ジギング (釣果情報)2011-12-03 PM07:59

今回はシオ(カンパチの子供)狙いで

初めて和歌山県日の岬へ行ってきましたup

このは強風でウサギが飛びまくっていましたがsweat01

釣り馬鹿3人衆はそんな事は気にもせずnote

朝からジャークしておりましたsmile

Pc020126_medium Pc020127_medium

気合を入れて5時間頑張りましたが

何のアタリも無く午前の部は終了・・・coldsweats01

昼は休憩して夕方に賭けましたsign03

そして1流し目からnotes

Rt_00295030_7kouduma 上妻さんがメジロをキャッチgood

そして江口さんもシオゲットhappy02

Rt_00295030_4eguti Rt_00295030_5egiti


この続きを見る»

2011年11月28日 (月)

メバル・メバル・メバル (釣果情報)2011-11-28 AM08:00

冬に向けて盛り上げるライトゲームの王道

メバルが釣れ始めてますfishfishfishfishfishfishfish

Pb262158_medium_2

サイズは10~18㎝が多数happy02それにアオリも1杯sign03

Pb262160_medium_2 Pb262156_medium_2

今回写真撮らせて頂き有難う御座いましたsign03

また釣果教えて下さいねhappy01待ってま~すlovely

Pb272161_medium

そして12月1日~2月29日の期間で

メバルフォトコンテスト始まりますsign03

今回は参加費100円でエントリー出来ますup

皆様のご参加お待ちしておりますsign03

by近藤


2011年11月27日 (日)

お客様釣果情報! (釣果情報)2011-11-27 PM01:44

舞鶴近辺でもアオリイカ上がっていますnote

Pb262153_medium Pb262146_medium

二匹で1258gの良型アオリsign03羨ましい~crying

Pb262147_mediumエギングですhappy01

良型アオリを狙うなら今ですよ~happy01

また本日お客様の情報では

親海公園サゴシが釣れたとの事です。

ナブラは無く底付近でのHITsign03

サゴシも今からがシーズンsign03

タックルにジグを忍ばせてGOですねrvcar

by近藤


2011年11月26日 (土)

アオリイカエギング釣れてます! (釣果情報)2011-11-26 PM01:27

23日にアオリイカを持ってきて頂いた京都市内のファミリーのお客様が

本日も持ってきて下さいました。

Pb262143_medium 胴長17cmのアオリイカsign03

アオリイカエサ釣りだけでなく、エギングでまだまだ狙えるかもsign02

昼からは、エギング好調な丹後半島方面に向かうそうです。

釣果に期待ですhappy01

fish


アジングの一手間・・・。 (釣果情報)2011-11-26 AM11:19

時合の短いアジングにとってワームのズレは大敵ng

そこで、某ブログで発見したこの自作キーパー

とっても簡単で、ワームが裂ける事もなく 超GOODgood

11261jpg 11262jpg
釣具屋ならどこにでもある「リリアン」を細かく切って
11263jpg 11264jpg
フックに通してライターで炙るだけ(キモはささくれ)paper
11265jpg 11266jpg
更に、瞬間接着剤を一滴垂らすと頑丈に up
11267jpg 11268jpg
ワームのカラーアクセントとしてもGOODgoodgood

コレはかなりオススメですgoodgoodgoodgoodgoodgoodgood

ちなみに、昨日は新しいポイントの開拓に行きましたがwave

112610jpg

一緒に行ったお客様にデカマゴチがHIT・・・bomb

外道で、シーバスが掛かる事もありネットは必須

11269jpg 112611jpg

それにしても、魚のキープが雑過ぎです・・・。

パスタ用のトングやし・・・。

by 森


2011年11月24日 (木)

エギングアオリイカまだ釣れてます! (釣果情報)2011-11-24 PM12:35

ファミリーのお客様がアオリイカの釣果を持ってきて下さいましたsign03

Pb232121kii_medium アオリイカ胴長20cmsign03

全部で3杯釣れたそうです。

小さいサイズも何匹か追いかけてきたみたいですよdash

釣果報告ありがとうございましたconfident

fish


2011年11月22日 (火)

“浦島”若大将とのアジング!? (釣果情報)2011-11-22 AM10:06

昨夜も、今年イチバンの寒波&風雨の中

若大将とアジを求めて夜の海を徘徊wave

11221jpg

結局、二人で20cmオーバーの良型を40匹程GETsign01

どこへ行っても良型の連発は止まらない状態sign03

11222jpg 11223jpg 

久々に満足度の高いアジングでしたgoodgood

そして、今回から新調したアジングボックスshine

11224jpg 11225jpg

現場では、トレー?になる上蓋に小物をスタンバイ

軽装でやりたい派にとっては、オススメですnote

ちなみに、結構いい釣りができたのはfull

11226jpg 11227jpg

店舗横で彷徨っていたモクズガニを保護(捕獲)し

川に返したおかげかも・・・ってそれ店のレジカゴやしbomb

by 森


2011年11月19日 (土)

磯チヌ!! (釣果情報)2011-11-19 PM04:29

舞鶴田井の磯山田渡船で・・・

馬立島にてPb192087_mediumチヌ45cm含む4枚sign03

お客様の釣果です。

これから水温が下がってくると、グレが面白いsign03

グレ釣りなら毛島がおすすめです。

月曜日は磯釣行予定でしたが、波が高く断念bearing筏グレに変更しましたbearing

スーパーメタルトップ搭載DXRメタルチューンを使ってきますdashhappy01

店長fish


アジングの醍醐味を再確認!! (釣果情報)2011-11-19 AM07:32

これからが、本格的な日本海のアジングシーズンshine

という事で、昨日は良型のアジが数匹釣れたので

11191jpg

普段は面倒臭くて、自然&人間に贈呈してますがsweat02

久々に持って帰って食べる事にしましたdash

11192jpg 11193jpg

アジングの醍醐味は、サイズを選べるpaper

そして、新鮮な状態で持ち帰り刺身にできる事punch

11194jpg 11195jpg

今回は、ナメロウも試しましたが大変美味でしたgood

本当の醍醐味は家族の喜ぶ顔かもしれませんが・・・。

11196jpg 11197jpg 

ちなみに、僕は自作キャロ&ニードル2’が絶対定番sign01

ロッドはソリッドのバスロッド、ラインはPE0.3号です。

オマケ↓ (同行のお客様がGETしたヒイカ)

11198jpg 11199jpg

子供的にはコレがイチバンのHITでした・・・。

これから寒さと反比例して熱くなるアジ&メバルup

111910jpg_2

しっかり身を固めて出掛けてみてはどうですかwave

本当に面白いですよ・・・・。

by 森


店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード