昨日は、神野浦「神徳渡船」さんへ行ってきました
当日は午前中は波が高い予報だったので
最初は筏からグレを釣り、波が落ちれば磯へ渡る予定でしたが
結局、波が落ちる事は無く、雪が降る中一日筏で釣りをしました
その結果、釣果は・・・
やっぱり筏は釣れますね~
あまり早い時間に行くと凍結の恐れがありますので、遅めの出発をお勧めします
舞鶴市内は大丈夫なのですが、山を登ると結構残っています
追伸
今朝、佐波賀でサゴシが釣れていたそうです
朝マヅメの時が一番バイトが多く、多い人で4匹との事でした
スタッフ 北山
先日ちょうど店長と休みが重なったので
音海の「ウミック」さんにお世話になって
磯釣りに行ってきました
まだ薄暗い早朝6:30からの出船です。
この日は午前中北西の風が強かったので学校裏からの出船で
最初に上がらせて貰ったのが「オニギリ」
最近の冷え込みでグレの釣果が悪い中
このポイントはまだ可能性が有るとの事でやる気もアップ
早速仕掛けを結んで沖の払い出しを流していくも
NOバイトをコマメに探るもガシラ・ベラに
遊ばれる始末
そんな中店長はと言うと・・・・・・・
この激シブの中しっかり釣り上げています
その後嫌な感じの雲が近づいてくるに従って
風も強くなり、遭えなく磯代わり
今回お世話になったのは須江に有る「芝渡船」さん
初日は「ビシャゴの前」と言う独立磯へ渡してもらいました
前日までは二桁釣果も有ったので期待していたのですが・・・
昼までにM氏が30cmクラスを一枚と激シブ
釣れたと思っても上がってくるのは45cmクラスのサンノジ
二日目は「山崎」と言うポイントへ
ここは昨年も乗りましたが、〇ーズを喰らった所です
今回はそのリベンジとして挑みました・・・
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止