こんにちは!!はっさくこと長谷川です
先日仕事終わりにイカメタルに行って来ました
今回お世話になったのは宮津から出船している「FINE」さんです
FINEの船長の安井船長は元々ビクトリーで修行されていた面白船長さんです
今回のポイントは伊根沖。さて状況はイカほどに
日が沈む前に軍艦グリーンでヒットさせるもバラシ...
引きが乱暴だったのでスルメだった疑惑が
集魚灯が点灯してからもかなり難しい状況でしたが
フラッシュブーストで
スルメぇ
スルメデーなのかな
ちょっとイカが悪いのでバチコンで遊ぶことに
マキマキして誘うと
スルメぇ(2回目)
ジギングでスルメが釣れたことあるくらいだしバチコンで釣れても驚かなくなりました
次は
アジぃ
やっとバチコンでアジ釣れましたよ
カラーローテーションが重要になるバチコンですが
ライトゲーマーリブスティックは比較的安いので
カラーが揃えられるのいいですね
イカが渋い時はバチコンで魚釣りも楽しいですよ~
以上はっさくでした
こんにちは
西舞鶴店のスタッフ坪井です
先日、中越店長講師の元マイカエギングに行って来ました
3号のエギに5gのシンカーを付けボトム付近を探っていると・・・
なんと!!!いきなり来ました!!!!
まずまずのサイズのケンサキイカをゲットです
船からのイメージが強いケンサキイカですが、波止場からでも
狙えます船とは違い引きが強烈なので非常にスリリングな
釣りですよ
今回店長が自作した集魚灯ライト(ラファエル君)は反則級の
明るさで他のライトが、かき消されていました...(笑)
また、今回使用したGTRロッドは感度がとても良く
アタリもダイレクトに伝わるのでとても釣りやすかったです
是非、アングラーズの皆様もマイカエギングに
チャレンジしてみて下さい
釣り方等気になられた方はアングラーズ西舞鶴店へ
ご来店お待ちしております
以上、スタッフ坪井がお送りしました
こんにちは!!はっさくです
先日、大学の同期、後輩と2年ぶりに釣りにいってきました
ターゲットはキハダ。マグロチャレンジ第一弾です
今回は和歌山県の白浜まで行って来ましたよ~
西舞鶴から車で約3時間。ちょっとした旅行でした
2連休だったので初日はちょっと観光。白浜といえばのあの海水浴場
泳ぐと次の日の釣りに支障が出そうなので雰囲気だけ楽しみまして
温泉巡りっ!!温泉巡りも密かな趣味なんです
太平洋の絶景を眺めながらの温泉は最高です
翌日
朝6時出船からの2時間かけてパヤオ(浮漁礁)までどんぶらこ
ポイントに着いて早々にシイラをヒット
ナイスファイトでした
偏光グラスは目の保護にもなる上にチェイスを見つけやすくなるので
必須ですね~
そこからカツオ、キハダの混合ナブラに苦戦...
結果釣れなかったですが投げてるだけで楽しいキャスティングゲーム
皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか
またリベンジいかんなんなぁ
以上はっさくでした
おはようございます。はっさくです
先日近隣店舗のスタッフ方とイカメタルにいってきました
西舞鶴店からは自分と竹内副店長が参加
前回のイカメタルはなかったことにしたいくらいの惨敗を味わったので今回こそは
いいところを見せたいですね~
今回お世話になったのは網野の浅茂川漁港から出船している「和丸」さんです
日が明るいうちは雑談が盛り上がりを見せます。仲間内での釣りはこれが面白いですね~
日も落ち集魚灯が灯ってからが本番
アタリが小さい、空振りが多いで苦戦を強いられるも
西舞鶴店組ダブルヒット
まめなカラーローテーションで好反応を示すカラーを探しあてることが
釣果アップのキモでした
皆様も友人や会社の仲間、家族でワイワイイカメタルを楽しんでみては
いかがでしょうか
以上はっさくでした
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |