西舞鶴店発 日本海「海の駅」のトップへ

釣果情報

2021年11月12日 (金)

サケ釣りに行ってきました (釣果情報)2021-11-12 AM10:21

Photo_7


こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

今回はあまりこの近辺では馴染みのない魚をターゲットに遠征に行って来ました

そのターゲットとはサケですhappy02

サケ自体は由良川等にも遡上するみたいですが全国に川で釣ってはいけないという

法律があるために基本川でのサケは釣る事は認められていませんeye

しかし、唯一合法で釣る手段があり、それが有効利用調査というものです。

一部河川では調査という名目で調査員を募集、

当選した人のみ釣りが許されるという形で釣りができますpunch

今回長谷川が行った河川は西舞鶴から2時間半、石川県の手取川ですhappy01

Img_3495

受付を済ませ腕章を腕に巻きます(これで調査員という事を証明できます)

今回選んだタックルはタイドシーフ962M、ランカーシーバス用のロッドですscissors

Img_3497

ルアーはスプーン15~30gにタコベイトを装着、食いにくるというよりかは

目の前にちらつかせ口でどかそうとした時にフッキングするという感じですeye

周りも釣れない...雨が強い...風もまぁまぁ吹いてくる...

くじけかけたその時に

根掛かり紛いなアタリからズッズッという鈍い動き

寄せると走る、走られて寄せての繰り返し

サケきました!!shine

Img_3550_2

でかいっ!!

Img_3513

受付に持って行って計測eye

その日の釣獲率は数匹レベルのわるわるデーだったのにも関わらず

一本取れて良かったですhappy01

そして、タイドシーフ、強いっ!!punch

寄せるパワー、止めるパワーの両方を持っていますねこれ...happy02

しかもルアーウエイトがちょうどサーモンスプーンにも対応しているという

タイドシーフはシーバスだけのロッドじゃないっ!!good

2日目は結局開催はされたものの雷大雨暴風の3セットと雹が降ってきて

ちょっと投げて諦めました。

雨風くらいなら続けましたが雷だけは命に関わるので雷が鳴ったら

竿を畳みましょう。

おまけ

京都に帰ってきたらなんか愛車から異音が...

ディーラー送りです。しばらく愛車は帰ってきそうにないみたいです

無茶させすぎ疑惑...


2021年10月30日 (土)

スタッフ坪井のシーバス釣行♪ (釣果情報)2021-10-30 AM09:13

おはようございますsun

西舞鶴店スタッフ坪井ですscissors

シーバスを求めて釣りに行ってきました♪

Jpeg_45 Jpeg_44 Jpeg_43

サイズは小さかったですが、スタッフ坪井の愛用品【デビルテール】

のおかげで楽しいシーバス釣行になりました♪

魚が釣れず、お困りの方は是非、使ってみて下さいsign03

デビルテールは反則ですhappy02

以上、スタッフ坪井がお送りしましたscissors

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_3

Hp_medium

Jpeg_2


2021年10月26日 (火)

筏釣りに行ってきました (エリア 釣果情報)|(釣果情報)2021-10-26 PM07:07

Photo_26


こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

今回は筏釣りに行ってきましたhappy02

今回お世話になったのは福井県音海にあるウミックさんですfish

Jpeg_5

朝5時、久しぶりの同期と再会し2人グループと5人に分かれ各々の筏に上陸!!happy01

まずはダンゴを握って魚を集めます。だいたい5~10個くらい投下します。happy02

Jpeg_14

一緒の筏に乗った福知山店川端くんに早速ヒットeye

Jpeg_6

赤いタイです。本命の黒いやつではなかったですが美味しい一匹ですgood

自分にもヒットですeye

Jpeg_7

サンキューです(シロサバフグです。サンキュウという地方名で有名なあいつです)

ボウズ回避できましたThank youサンキューhappy02

続けてもう一投bomb

またサンキュー

ここからサンキュウ地獄が始まるのでしたcrying

おかげでサンキュウの合わせタイミングをマスターしてしまった始末...

雨が凄くなり早上がり

寒かったですrain

同期のみんなと釣果交流、チヌも上がってましたshine

筏によって魚種が違ったのも面白かったですhappy02

次は晴れた日に行ってみたいですgood

おまけ

帰りに川端くんを送るついでに寒い体を温めるために東舞鶴にてラーメンを食べて帰りました。

寒くなってきたこの時期、釣り後のラーメンは最高ですよね!!

ちなみにスタッフ長谷川の好きなラーメンは豚骨系のこってりが大好きだったり...

Jpeg


2021年10月 5日 (火)

シーバス研修に参加してきました♪ (釣果情報)2021-10-05 PM01:29

皆さん、こんにちはsun

西舞鶴店スタッフ坪井ですhappy01

アングラーズ豊岡店北山さん講師のもとシーバス

研修に参加してきましたsign03

Jpeg_34

今回お世話になったポイントは円山川 気比波止good

日の出と同時に釣りスタートhappy02

使用ロッドはスラッシュ:タイドシーフ902Lwink

Jpeg_29

期待に胸を膨らませて投げ続けましたが、シーバスの反応は無く

それ以降フグの猛攻に合いVJがボロボロになりましたcrying

Jpeg_28

誰一人アタリが無いので少しポイントを変えてみると~

Jpeg_21

スタッフ長谷川やってくれましたsign03

本命ではなかったもののヒラメの子供ソゲをゲットgood

それに続き豊岡店北山さんにサイズは小さかったものの

本命のシーバスをゲットhappy01

Jpeg_15

その後は時間内まで頑張りましたが、釣れず竿納ですweep

リバーシーバスに悪戦苦闘しましたが良い経験をさせて頂きま

ましたので次回リベンジしますsign03

以上、スタッフ坪井がお送りしました~punch

Hp_medium

Jpeg


2021年10月 3日 (日)

ビワマス釣りに行って来ました (グルメ)|(釣果情報)2021-10-03 PM02:29

Photo_23

こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

9月30日、琵琶湖の超高級魚、ビワマス釣りに行って来ましたeye

10月11月が禁漁なので滑り込みでした~

今回お世話になったのは湖西水産さんです。good

西舞鶴店から下道1時間半、滋賀県高島市のとある漁港から出船

意外と近くに美味しい魚はいるものですeye

持ち物はクーラーボックスだけという超お手軽

6時出船。トローリングの釣りなのでポイントに着いてから船を流していきますhappy01

Jpeg_9

すると早速アタリます。クリップを外すため大きくシャクりそこから素早く糸フケを

回収し合わせますsign03

マスなので口切れを起こさないように指でスプールを抑えポンピングしてちまちま寄せる

慌てない、焦らない。そんなファイトですeye

Jpeg_13

朝一からナイスマスでしたhappy01

アタリが連発したり止んだりが繰り返し、

12時に納竿bearing

Jpeg_12

2人で10匹リミットメイク達成shine(ウグイも釣れました)

Jpeg_11

一番大きいやつはカッコいい雄でした。マスは顔が命happy01

釣ったすぐに締めてくださり美味しくいただくことができますよgood

Jpeg_10

ビワマスのお刺身をつまみ食い。養殖のサーモンの脂の乗り

具合でさっぱりとした脂身、これは絶品ですhappy02

漬け丼、握り、お刺身、煮付けと色々な食べ方があるのも

いいですねgood

クーラーボックス以外手ぶらで釣りを楽しめるので

禁漁期が終わったら美味しいビワマス釣り、いかがでしょうかhappy01

以上長谷川でした

Jpeg_2

インスタグラムやってます。フォローお願いします~


2021年9月23日 (木)

エギング行って来ましたwith中越店長 (check)|(エリア 釣果情報)|(釣果情報)2021-09-23 AM08:28

Medium


こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

一昨日9月21日にたまたま中越店長と休みが被ったので渡船でのエギングに

行く事に。今回は西舞鶴店から約30分くらいの場所にある

若狭大島フィッシングセンタービッグワンさんにお世話になりましたhappy02

朝2時半に家を出発、4時半に若狭大島の港を出発good

移動中は「早起きは三文の徳」というものが実際に存在することを

思い知らされるというのは未だ知る由もなく...

Img_3307_medium1

ナイスな一杯をキャッチhappy01

自分も負けじと

Img_1290_medium1

ですね。

ここから無双タイムが始まり...bomb

一投一杯、もしくは何かしらの反応がある状態が続き、

日が昇りきったらサイズが急に小さくなるも

釣れるっ!釣れるっっ!!釣れるぅっっ!!!

そんなこんなで11時45分、納竿shine

帰って容器に入れてみると...

Img_1301_medium_2

Img_3320_medium_2

結果、2人で80ハイでしたeye

これだけ釣果を伸ばせたのはGTR釣法とそれに特化した

アーカードイクシードならではですねhappy02

現行のリアルXGTRはGTRに特化したロッドなのにに対してイクシードは

GTRもできて普通のエギングもできるロッドになっているので

状況に応じて釣法を変えるということが一本でできてしまう

つまり臨機応変に対応してくれる頼れる一本というわけですshine

 

今回私たちが行ったようなあまり動き回らなくてもいい

磯では普通のエギングロッドとリアルXGTRのようなGTRに

特化したロッドの二本立てでもアリですし、一本で全てこなしたい

という方にはイクシードオンリーでもOKです。happy02

GTR釣法に興味がわいた、やってみたいけどどうすればいいか

わからないという方は当店西舞鶴店まで。

店長主演のGTR動画もエギングコーナーにて絶賛再生中です

以上長谷川でしたhappy01

インスタグラムにもいいね、フォローしていただけると

嬉しいです

Jpeg_32



YouTube: 【教えて店長!】アオリイカエギング独り勝ちする方法


久々の「舞鶴太刀魚釣行」♪ (釣果情報)2021-09-23 AM06:47

こんにちはhappy01西舞鶴店の安田ですscissors

昨日は仕事終わりの太刀魚をワインドで狙いに行って来ましたnotes

遅い時間からのスタートでしたが

何とか一匹ゲットshine

Jpeg

ココから続くと思いましたが時合終了coldsweats02

短時間釣行だったのでこの一匹で納竿flair

群れている事が多いので粘ればもっと釣果を伸ばせたかもしれませんsign03

エギングロッドでも出来る「ワインド」

是非この機会に太刀魚を狙って見てはいかがでしょうかnote

Hp_medium

Jpeg_2


2021年9月13日 (月)

エギングに行って来ました (釣果情報)2021-09-13 PM01:11

Medium_2

こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

昨日、仕事終わりにエギングに行って来ましたshine

ちょうど再放送の鬼滅の刃を家族が見ていてテレビを

占拠されていたという理由で釣りに行ってきましたhappy02

1投目、フォールさせてテンションかけてカーブフォール

させラインを指にかけて全集中していると

ラインを強く引っ張っていきましたeye

Img_3288_medium

今シーズンの最大記録更新!!good

満足したので納竿ッ!!fish

エギをぴょんぴょんさせる、そしてしっかり落とす。これ大事!!

以上長谷川でしたhappy01

タックルデータ

ロッド:エギングロッド86ML

リール:シマノ ステラC3000XG(Sスプール装着)

ライン:シマノ セフィア8+ 0.6号

エギ:ヤマシタ エギ王ライブ ネオンブライト2.5号


2021年9月 9日 (木)

シーバス釣りに行って来ましたwith中越店長其の2 (釣果情報)2021-09-09 AM10:01

Medium
こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

最近魚の引きを忘れかけていたので

中越店長とシーバス修行釣行に行ってきましたfish

店長のタイドシーフ962Mを拝借し、いざ釣行

いつものポイントで数投eye

ガッツンッsign03

まさか来るとは思っていなかったのでアセアセしながらのやりとりcoldsweats01

Img_3279_medium

Img_3274_medium

72㎝、6.5lbのナイスワンでした!!

実はこの記録は大学時代に瀬戸内海で釣った73cm超えるかな~と

内心思ってましたが2㎝足りず...weep

久しぶりにシーバスの引きを楽しみつつ、”釣れた”から”釣った”に

変わるまで釣りまくろうと改めて決意した釣行でした。good

釣行時間 9月7日(火)22:00~24:00

大潮

使用タックル

ロッド:スラッシュ タイドシーフTT962M

リール:シマノ ステラC3000XG

ライン:サンヨーナイロン ソルトマックス 1.5号

リーダー:ナイロン25lb

ルアー:シマノ サイレントアサシン99SP(サスペンド)


2021年9月 7日 (火)

久々のウェーディングデイゲーム♪ (釣果情報)2021-09-07 PM06:23

こんにちはsign03西舞鶴店の安田ですscissors

昨日は中越店長と私と坪井君の三人でデイシーバスを狙いに行ってきましたnote

Small_5

釣りを始めて開始早々にhappy01

Jpeg_5

シマノ・ワールドミノー115SPでマゴチをゲットsign03

日が昇って来てからメタルバイブレーションに替えて投げていると

まさかの・・・・

Jpeg_6_2

尺アジがプロトラスト「メタベイト14g」にヒットflair

嬉しい誤算notes

更に本命では無いですが・・・・

Jpeg_9

今度はメタベイト26gでサバをゲットsign03

シーバスを狙っていましたが嬉しい誤算だらけの釣りになりましたscissors

何でも狙うのに手っ取り早いのは

「プロトラスト シーコンタクト メタベイト」

根がかりがおおいところでは安いメタルバイブが必須ですよscissors

カラーはこんな感じですnote

Photo_19

Photo_20

オススメカラーは IGー3 ゴールドイワシですsign03

以上、西舞鶴店の安田がお送り致しましたscissors

Hp_medium

Jpeg


店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード