富山は、お・ま・か・せ!のトップへ

釣果情報

2014年11月13日 (木)

富山初物づくし! (釣果情報)2014-11-13 AM09:00

平成26年 11月12日(水)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

先日の休みは、久しぶりに夕方から黒部にアオリイカ&メバルで
出撃してきましたdash

いつもは、仕事終わりか明け方狙いですので久しぶりの夕日は
新鮮に感じましたよhappy01

釣り場に着くと少し風がありますが、ちょうど良い追い風sign03

遠投するには持って来いup

第1投目は、箱から出したばかりのロケッティア ホバーロックsign01

まずは、ブースターフロートが外れるかと水深のチェックをする為
着底後はすぐに回収paper


この続きを見る»

2014年11月11日 (火)

白馬の管理釣り場に行ってきました!! (釣果情報)2014-11-11 PM12:11

平成26年11月11日(火)

アングラーズ富山店 スタッフ吉﨑

いつも富山はおまかせ!をご覧頂きありがとうございます。

最近朝晩寒くなってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。


この続きを見る»

2014年11月 5日 (水)

最短時間釣行! (釣果情報)2014-11-05 AM10:54

平成26年 11月5日(水)

アングラーズ富山店 スタッフ瀬島

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日、天気も良く絶好の釣り日和sunだったので、散歩がてらアオリイカを釣りに行ってきましたhappy01

釣り場に着くと既に大勢の釣り人が並んでアジのサビキ釣りやサヨリ釣りをされていました。

邪魔にならないところで釣りを開始notes

 


この続きを見る»

2014年11月 1日 (土)

ようやく回遊に当たりました! (釣果情報)2014-11-01 AM09:00

平成26年 11月1日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

またまた、懲りずにエギング&ショアジギで黒部方面に行ってきましたhappy01

本命は、先日食べたフクラギが旨かったので、青物狙いnote

フクラギであの旨さですから、出来ればカンパチを獲りたいup
というよりも、食べたいcoldsweats01

まぁアオリイカは、釣れたラッキー程度で朝3時に起きて向かいますdash

 


この続きを見る»

2014年10月30日 (木)

ショアジギング! (釣果情報)2014-10-30 AM09:00

平成26年 10月 30日(木)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

ほんとに寒くなってきましたねcoldsweats01

レインウェアで頑張っていますが、そろそろ防寒ウェアが恋しく
なってきましたsweat01

今年は防寒を買い替える予定ですので、どれにするか迷いますねhappy01

まぁ私の場合は体型が体型なので、サイズが有る物に限られます
ので、迷うほど品物がないんですがcrying

ダイエットをせねばsweat01


この続きを見る»

2014年10月27日 (月)

大型アオリを求めて!+α (商品情報)|(釣果情報)2014-10-27 PM12:58

平成26年10月27日(月)

アングラーズ富山店 スタッフ瀬島

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日仕事が終わってから、村田店長・蔵北さんと私の3人で、大型アオリイカ狙った、富山東部エリアへ行って来ました。

釣りはじめ1投目で村田店長がアオリイカをヒット!

Imgp0410_2 <村田店長>狙っているサイズじゃないけど、釣れてよかったわnote
さすが、1投目で釣るなんて持っている人は違いますね~happy01

この後、サイズダウンのアオリイカを1パイ追加して終了・・・sweat02

持って無かったようです・・・(笑)coldsweats01

ここで最近入荷した商品で、私が気になった商品を紹介します!

それは・・・sign03


この続きを見る»

2014年10月23日 (木)

爆釣?三桁?IN琵琶湖! (釣果情報)2014-10-23 AM10:51

平成26年 10月23日(木)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

行ってきましたよhappy01

琵琶湖sign03

約半年ぶりの琵琶湖は、チョ~楽しかったですnote

今回お世話になったS氏の愛艇レンジャーZ520Csign03
何度見てもカッコイイですねhappy01
Img_0774_medium
ジャッカルハウスの横を通って、いよいよ出艇happy01
Img_0775_medium(黒い建物がジャッカルハウスです)

心配していた天候も、まったく問題なくかなり釣り易かったですが、
やはり、バスは難しいですねcrying

思ったようには釣れませんcoldsweats01

まぁ予定通り朝一はコレから始めましたが

Img_0779_medium

Img_0781_medium<ラッキークラフト>リアルベイト ギル
キスバイトと小型のチェイスのみdown

う~ん、なかなか浮いてきませんdown


この続きを見る»

2014年10月21日 (火)

まだまだ釣れます! (釣果情報)2014-10-21 PM03:12

平成26年 10月20日(月)

アングラーズ富山店 スタッフ瀬島

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

朝方の寒さに布団からでるのが嫌になる今日この頃・・・typhoon

昨日、久しぶりに朝早く、魚津方面に青物&アオリイカを釣りに行ってきました。

暗い内は、アオリイカを狙い明るくなってから青物を狙うよくばりプランです!happy01

 


この続きを見る»

2014年10月20日 (月)

いよいよ明日! (釣果情報)2014-10-20 AM11:25

平成26年 10月20日(月)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日は、仕事終わりで新湊方面にちょこっとシャクりに行きましたhappy01

ポイントに着くと嬉しいことに風がほぼ無風状態happy01

久しぶりに釣り易いなぁと思っていると、潮が・・・・

ちなみに私は風があると潮が動き、風が止むと潮も止まるといった
特技を持っていますcrying

ティップランには最悪な特技ですcrying

まぁ動くまで粘るかとシャクりだすも見事なくらい無反応down

けど、動きが出だしたところで、ようやく1杯目happy01

Img_0762_medium
時合突入~sign03と思いきやまさかの単発down

ちなみに潮が動くと同時くらいに風も吹き出しましたcoldsweats01

そして、風が止むと再び潮も・・・・

今回も大釣りにはならず、納竿して部屋でバスの準備をするべく
帰宅しましたcoldsweats01


この続きを見る»

2014年10月 8日 (水)

初ショアジギ! (釣果情報)2014-10-08 PM12:32

平成26年 10月8日(水)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただありがとうございます。

台風直後でも釣りに行きたい一心で、富山初ショアジギに
行ってきましたdash
心配していたのは、ウネリと水潮crying

ウネリ次第でショアジギは断念かなぁと思いながら釣り場に着くと、
意外と無かったですねhappy01

しかし、水潮は想像以上にひどい・・・

 


この続きを見る»

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード