18年ぶりにバス釣りが解禁になった室生ダム。
津風呂湖をホームにしてるTKまんぼ君が完全初見で攻略してみました!
津風呂湖同様、魚のポテンシャルは半端ないです!!通ってみる価値あり。。。

18年ぶりにバス釣りが解禁になった室生ダム。
津風呂湖をホームにしてるTKまんぼ君が完全初見で攻略してみました!
津風呂湖同様、魚のポテンシャルは半端ないです!!通ってみる価値あり。。。
お早うございます。
明石店 金川です。
オカモトから
ピチット レギュラーが入荷してきました。
テレビで話題になっていた商品です![]()
○冷凍
1度に使う分を小分けにし、「ピチット」で包んでポリ袋または密閉容器に入れ、冷凍庫でゆっくり冷凍。
*急速冷凍はしないでください。
○冷凍素材の解凍
素材の表面の氷や汚れを流水で洗い落とし、ペーパータオルで水を拭き取る。
「ピチット」を素材に密着させて包む。
「ピチット」に包んだまま冷蔵庫で解凍。
○一夜干し
味付け程度の塩を振って、「ピチット」で包む。
冷蔵庫で半日~1日おく。(素材の種類、大きさによって処理時間は異なります。)
~ピチットの構造と浸透圧脱水の仕組み~
●ピチットは、食品用半透膜(ポリビニルアルコールフィルム)の中に水あめ成分と海草成分を入れたものです。
●ピチットは、水あめの浸透圧と半透膜の分子選択性を利用した食品用脱水シートです。
●水分(遊離水)や生臭み成分(アンモニア、トリメチルアミンなど)は、分子が小さいためピチットに吸収されます。
●分子が大きい旨み成分(アミノ酸、核酸など)は、半透膜を透過できず素材(肉、魚)に残ります。
●ピチットで浸透圧脱水することにより素材(肉、魚)の水っぽさ、生臭みが少なくなり、旨みが濃縮されます。
気になる方はお早めに!
懲りずに大蔵海岸へエギングにいってまいりました。
1時間ほどアタリもとれないまま時間が過ぎたのですが
エギを変えるとアタリが![]()
そして・・・
やっと釣れました![]()
大きさも良い感じです。
釣果はこの1杯だけとなりましたが、この大きさが釣れたのが初めてだったので
ぐいーんのヒキがおもしろかったです。![]()
今回は流れ早かったので、
DAIWA餌木プラスシンカーZnをつけて挑戦しました。
初心者の私でもしっかりとフォールさせることができました![]()
スタッフ 二宮
ングラーズチャンネルが更新されました!
YouTube: 【最終兵器】表層、中層、ボトムの全てを網羅する釣り方を公開
1つのルアーで全てを攻略したい。最強オールマイティーな釣り方を琵琶湖プロガイド、シモンヌこと下敷領プロのシークレットな釣り方に密着!!子バスからデカバスまでこれ一つでいけちゃいます!!
是非ご覧ください。





