
お早うございます。
マッスル中尾です![]()
先日、18日の「水辺感謝の日」に石井館長ら、総勢50名で清掃活動を行いました。
いつまでも釣り場は美しくありたいものです。
ご協力の方、宜しくお願い致します。
こんにちわ。スタッフ松本です![]()
さっそくですが入荷した商品がこちら
(*'▽')σダイワ エメラルダス イカシメFL
イカシメ刃 ハンドギャフ カンナ直し搭載の三徳折り畳み式イカシメ フッ素塗装で錆びにくさUP!
お早うございます。
明石店 金川です。
ハピソンより高輝度LED投光型集魚灯 が再入荷してきました。
地域によっては、釣具として照明の使用が制限されている場合があります。
各都道府県ごとに定められているルールやマナーを守ってご使用ください。
詳しくは、水産庁ホームページ『都道府県漁業調整規則で定められている遊漁で
使用できる漁具・漁法(海面のみ)』をご参照ください。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kisei/kisoku/todo_huken/
ご来店お待ちしております。

大蔵海岸へアオリイカを狙いにいってきました。
ちょうど時合だったようで、3投目で。。
ケンサキイカ![]()
ケンサキイカが終わってアオリイカになっていると思っていたので、
たまたまかな??と思いながら、次投げると・・
2杯目もケンサキイカ![]()
そこからしばらくは静寂に包まれたのですが、30分後にグイッ![]()
またまたケンサキイカです![]()
そのあと2時間探ってみましたが、何も起こりませんでした![]()
釣果は3杯![]()
持ち帰ったイカはアルミホイルに入れ、
バターと醤油とお酒を振ってトースターで調理しました![]()
餌木は小さいサイズで釣れました![]()
当店ではケンサキ用の小さいサイズの餌木も充実しております。
戻ってきてくれた剣先イカに皆様も出会えますように!
ご来店お待ちしております![]()
スタッフ 二宮
こんばんわ。スタッフ松本です![]()
最近の釣行はエギングがメインになっていましたヽ('▽'*)
ということで
今回は明石沖で青物狙い~(*'▽')
今回お世話になったのは明石港出船の魚英さん
船に揺られる事、数十分・・・・('▽')
さっそくポイントに着き
シャクリはじめ
周りではメジロやサワラがあがっています
ルアー館の渡辺副店長が良型のサワラ・・・(*'▽')
ようやく私にも待望のヒットがありましたが目の前でサワラにジグを持っていかれ・・・・
終了間際に
目を開けようとするのですがタイミング悪く目つぶってます><
久しぶりのオフショアジギング楽しめました(*'▽')
明石沖で青物釣りたいという方は渡辺副店長が教えてくれます。
今回選んでくれたルアーでしっかり釣らせていただきました(*'▽')





