こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
まるは釣具二見店の釣果情報でもあったバチメバル。
マニックやフィールみたいなシーバスプラグに
元気よくバイトしてくるアクレッシブなメバル君と戯れるべく仕事終わりにGO!
が、タックルは車に積んでたけどバチルアーが無いコトが発覚。
同行してたお客様やまるは二見店の高見さんにルアー拝借して・・・(笑)
DUO マニック95
表層をテロテロ巻いてくると元気よくバイト!
DUO マニック95
ノらないアタリも多々ありますが
それを補って余りあるバイト数!
DUO マニック95
パズデザイン フィール100
何かどんどんサイズダウンしてない・・・('ω')?
パズデザイン フィール100
・・・・キミ、ルアーより小さいよね?
と、サイズ感は尻すぼみな感じでしたが
短時間でプラグで遊べて大満足!
マニック・フィールどっちでも釣れましたが
飛距離出した方が完全に有利だったので
DUO マニック75
DUO マニック95
DUO マニックスロー95
マニックシリーズが断然オススメです('ω')b
投げて竿立てて水面を巻いてくればチュポッ♪と出てくれます♪
※バシュッ!と出ればシーバスかも。 シーバスもちょこちょこ混ざりますので
ランディングネットはお忘れなく
シーバスタックルでもokですが、
メバル君の引きを堪能するなら
SLASH リードビジョン832TB
で決まり!
これに2500番クラスのスピニングリール乗せて
PE0.6~0.8号にリーダー3~4号くらいのセッティングで
港湾バチメバル&シーバス、エンジョイしてみてください♪
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
●5/16
5月も半ば、
色んな釣りモノが本格化していく季節ですが
個人的に一番好きかも?な釣りの
SLJ:スーパーライトジギング
ということで
和歌山県那智勝浦 浦神のたいし丸へ
船長曰く、
「昨日めちゃくちゃ雨降ってたんで、どうでしょうねー?」
確かに若干濁り気味・・・
ですが、浦神沖のポテンシャルを信じて
スーパーライトジギングと五目ジギングで釣れる魚は全部釣って
何魚種釣れるかスコアアタック!
浅場(20m)からスタートして
徐々に深い方へ移動しながら
キープ分でこれだけ!
左上から
・オオモンハタ
・ウッカリカサゴ
・オニカサゴ
・アカハタ
・アヤメカサゴ
・マサバ
・エビスダイ
・アザハタ
・マダイ
・カイワリ
・イサキ
スミス:ウォブリンS 30g
多分純正のオジサン
アカハタ スミス:ウォブリン30g
ホウライヒメジ uroco:チビウロコ30g
ヒメ
uroco チビウロコ30g
エソ(何エソかは不明('ω')
キタマクラ
カサゴ
と、2人で17?魚種!
ホントは
午前便:SLJ
午後便:五目ジギング
の通し便の予定でしたが、昼過ぎから南風が強くなり
あえなくお昼過ぎでの撤退になりました('ω')
去年の浦神沖はイサキ渋め、釣れてもウリボウサイズが多かったですが
今年は良型入ってきてます!
これからに期待♪
エビスダイ
鉤爪のような凶悪なウロコしてますが、その身は
究極の美味
オニカサゴ
毒棘が超危険ですが、何故かカニの風味がする高級魚
シャウト ショーテル200g
マダイ!
まるは釣具二見店の斧君ブログでもイジられてましたが、
マトモなサイズのタイ、今年初かも('ω')
アザハタ
たまーに釣れる、ちょっと変わったハタ。
南米産のシクリッドにこんな顔と形したヤツ、いたような('ω')
アヤメカサゴ
ちょっと派手な色したガシラ!
そして今回のハイライト!
マンボウ!(笑)
水族館以外で生マンボウ観るの初めて('ω')
※インスタグラムにて動画UPしています♪
船長が船寄せてくれたので超至近距離でウォッチング
南の海のポテンシャル、ヤバイっす。
今回の釣行、”イサキ釣れるんか?”が一番心配なトコでしたが
無事顔が見れて一安心♪
これから本番、特にイサキ釣りたい人はお早めに!な
SLJ:スーパーライトジギング
オススメロッドでピックアップすると
SLASH フルセイルシーフ
S631
S692
のフルソリッドなスピニング2本
ソルティガSLJ
510L-SMT
61MLS TG
64MLS-SMT
メタルトップかスリルゲームかはお好みで♪
シマノ
オシアジガーLJ
B65-0/FS
S65-0/FS
スピニングでキャストorドテラで広範囲に!
ちょっと深めのトコはベイトでバーチカルに!
で、オススメジグは・・・
SLASH スムースリアクターライト
30~80gまで、スーパーライトの範囲は全てカバー!
SLASH スムースリアクター
スムスリライトでカバーし切れないトコはこっちで
釣れるジグは瀬戸内海でも日本海でも太平洋でも、どこでも釣れるんです。
uroco チビウロコ
三重・和歌山方面のSLJド定番のジグといえば!なチビウロコ。
たしかによー釣れますし、我々も普段からよくお世話になっていますm(_ _)m
さーて、次はいつ行こかなー?
斧君、また誘いまーす♪
それでは本日24時までの営業でお待ちしております
***************************
みなさま、こんにちは! スタッフ堀口です
エギング大好きな私ですが、みなさまに紹介したいエギがございます。
それが、スクイッドマニアのワイルドチェイスです。
エギング大好きなプロショップがつくった間違いないエギです!
そのなかで自分がおすすめしたいカラー3色を選んでみました
上から茶豆アジ/ホロクリア、ミルキーキャンディ、夜遊びカサゴです。
どれもこれも綺麗ですよね!
あとはこのマジカルピンクも気になっています
ケイムラカラーのピンクがいいアピールしそうです
明石周辺、水温も温かくなってきましたね
そろそろアオリイカが釣れ出しますよ!
ぜひともワイルドチェイスでエギングをしてみてください!
自分もエギング出動します