みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2015年12月16日 (水)

ライトタックルでキス好調! (釣果情報)2015-12-16 AM04:51

午後から雨予報でしたが播磨新島までキスを狙って
釣行して来ましたsign01

先月に友人が一人で20匹程釣ったポイントに案内してもらいました。

ポイントに着くと地元の方は既に15匹程釣っておられましたhappy01

3本の置き竿で狙っておられました。

私たちはエギングタックルに5号~8号くらいのオモリと

キス用の仕掛けをセットして狙います。

1投目から全員に釣れましたhappy01

しばらく入れ食い状態が続きましたが1時間程で

全くアタリが無くなり全員無言・・・

↓2時間ほどの釣果↓

Img_0580 写真を撮り帰ろうかと思っているとまたまた時合到来note

友人がキスを連発sign01しましたが雨が降ってきたので終了しました。

最終の釣果は写真より5匹程多く釣れています。

一人で18~24㎝のキスを12匹くらいの釣果でした。

ほとんどのキスが20cm程あります。

行くなら今がチャンスですnote

                      スタッフ 松谷


2015年12月15日 (火)

暖かい一日でした。 (釣果情報)2015-12-15 AM08:48

良い天気だったので、
釣り気分になり仕事帰りにちょっと寄り道を・・・rvcar

今回もスタッフ中尾・藁谷が付き合ってくれましたhappy01

何の準備もしていなかったのでcoldsweats01

エギングタックル胴突き仕掛などで遊んできました・・・
場所は最近ルアー館スタッフがメバリングを楽しんでいる

明石周辺テトラrvcar

1匹目は定番のちびガシラ

201512150442001_medium
その後も小さいアタリと楽しみ(苦戦)しながら

201512150438551_medium

201512150421191_medium 2時間程、三人で遊び・・・

小さいサイズはリリースし
少しましなサイズをバケツで活かしてcamera

201512150447281_medium
こんな感じでしたがこの後、写真の鳥さんとトンビが・・・

食べてましたrestaurant(結構怖かったですよcoldsweats02

今回のエサは石ゴカイでしたが、
エビ撒きでメバルも釣れてましたよfish

写真は最近マイブーム
ハピソン携帯アプリ  つりビットカメラ
サイズが測定できる

Small 
オススメですよlovely

スタッフ 籾山

 

 

 


2015年12月13日 (日)

持込釣果!! (釣果情報)2015-12-13 AM02:43

先程、常連のイケイケ夫婦さんが来店してくれましたrun
(お疲れのとこありがとうございますhappy01

Img_0547_medium_2
江井ヶ島でルアーで釣られたそうですgood

ナイスサイズガシラですねhappy02

 

これからメバルシーズンですねhappy01

スタッフ 籾山


持込釣果!! (釣果情報)2015-12-13 AM01:19

先程、常連のY氏さんら2人が釣行帰りに寄って頂けましたrvcar
(お疲れのところありがとうございますhappy01

今回は姫路方面

ヒイカを狙ったそうですsign02

Img_0545_medium 小さいイカなのでタックルは・・・

Img_0546_medium
メバリングタックル

小さなアタリを採って来たそうですcoldsweats02

まだまだ探せば釣り物はありますねlovely

スタッフ 籾山


2015年12月12日 (土)

持込釣果!! (釣果情報)2015-12-12 AM03:49

先程、常連のH氏が大物を持って来てくれましたrun

お疲れのところありがとうございますhappy01

Img_0540_medium

アナゴ

 

Img_0539_medium_2

大きいですねsign03

これ以外にも

Img_0541_medium 太刀魚sign03

 

Img_0543_medium_2 全て大蔵海岸での釣果ですpunch

釣り物が少なくなって来ましたが・・・
まだまだ何か釣れますよsign02

スタッフ 籾山


2015年12月10日 (木)

良型ブリ (釣果情報)2015-12-10 AM07:50

当店の常連様が釣行帰りに来店してくださいました。

Img_0528 ホームグラウンド大蔵海岸で釣られたそうです。

Img_0527 90cmオーバーの良型ブリ。お見事です。

お疲れの中、有り難うございました。


2015年12月 9日 (水)

持込情報 (釣果情報)2015-12-09 PM09:42

大きな魚の持ち込みがありました。smile

アイナメ 38センチ びっくりポンですlovely

Img_0526_2
K様 朝早くからの釣行でお疲れのところ、

ありがとうございました。heart04

 
                  スタッフ松尾 


久々のマコガレイ (釣果情報)2015-12-09 PM12:47

こんにちはhappy01

気温もグッと上昇し、過ごしやすい日和となりましたsun

そんな中、久しくなかったマコガレイのお持ち込み情報です。

Pc090320_small 
やはり朝霧川河口の掛け上がりポイントで釣り上げたそうですhappy01
まだまだ狙う価値はありそうですねsweat01

貴重なお持ち込み情報のご提供をありがとうございました。

                                 スタッフ 中尾


ビッグサイズ (釣果情報)2015-12-09 AM07:41

お早うございますhappy01

先週とは打って変わり、今週は好天に恵まれていますねsun

これは釣りに行かなくてはと、
今回は落ちギスを狙いに明石店スタッフ3人で某漁港にまで足を伸ばしてみましたrvcardash

14時に某漁港に到着
夕マズメまでの釣りとなりますclock

餌は青虫
エギングロッドを使ったライトなタックルで釣りを開始up

開始早々、速攻で籾山&藁谷が良型のキスを釣り上げましたhappy01

Pc080307_small_2

Pc080306_small
で・・・でかいsign03

Pc080309_small
藁谷のデカギス、24.2cmありましたhappy02
(画像が悪く、申し訳ございません。)
ちなみに籾山のキスも17cmありますsweat01

俄然、3人共に気合が入りますpunch

Pc080313_small
今度は籾山がダブルで釣り上げましたfuji
しかも、またもやグッドサイズですgood

一人だけ蚊帳の外だった私でしたが、
籾山の好意で好ポイントに入れさせてもらいますnotes

すると、穂先を引っ手繰るアタリが出ましたsign01

Pc080315_small
キス独特のアタリ方、たまりませんねsmile

しかし、楽しい時が過ぎるのは早いです。
気が付けば、納竿時刻となりタイムアップsandclock

Pc080317_small
数は出ませんでしたが、型揃いの釣果に大満足scissors
この調子なら年内いっぱいは楽しめそうですねconfident

                       スタッフ 中尾


2015年12月 6日 (日)

持込釣果情報 (釣果情報)2015-12-06 PM06:46

お客様が釣りの帰りに来てくださいました。happy01

釣り大好きファミリー   今日はウミタナゴfish

次の持ち込みもお待ちしてますねgood

Img_0522
続いての持ち込みは、fish

大きな コブダイ

Img_0524

 
いつもすごいですねheart02

                              スタッフ松尾

 


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード