もういいサイズのメバル釣れてる。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-20 PM09:20
11月18日夜、お客様よりの持ち込み情報です。
メバル、もうビッグサイズも出ているんですね。
うらやましいです
炬口漁港にて。
虫ヘッドをウキ釣りにして釣ったそうです。
虫ヘッド釣法オススメです
(スタッフ井手)
« 2010年10月 | TOPページ | 2010年12月 »
11月18日夜、お客様よりの持ち込み情報です。
メバル、もうビッグサイズも出ているんですね。
うらやましいです
炬口漁港にて。
虫ヘッドをウキ釣りにして釣ったそうです。
虫ヘッド釣法オススメです
(スタッフ井手)
まるは釣具洲本店ブログをご覧の皆様、こんにちは~スタッフ井手です。風邪が流行ってきたみたいですが、皆様は大丈夫ですか?もし風邪を引いていたら、くれぐれも無理はしないようにしましょうね。釣りに行って悪化なんてことのないように
さて当店では、私の大好きな季節&釣りの幕開けを告げるイベント、ロックフィッシュカーニバルも始まりましたが、まだまだ、アオリイカが好調です
2010年11月17日 16:00~20:00
灘の土生港に行きました。
淡路島釣り場マップ
●淡路島には、素敵な釣り場がいっぱい島全体が、巨大な釣り公園だよ
まるは釣具洲本店スタッフオススメの淡路島のポイントをご紹介します
●くわしい動画つき釣り場紹介は、コチラをクリック道の駅あわじ、翼港、炬口漁港、洲本港白灯波止、千畳敷、野島漁港、浅野漁港、育波漁港、室津漁港、尾崎漁港、郡家漁港、船瀬漁港、鳥飼漁港、湊港、津井港、丸山漁港・海釣り公園、阿那賀漁港、南あわじ海釣り公園メガフロート
ご紹介した釣り場の中でも予告無く港湾の改修工事や諸事情によって立ち入りが制限されることもあります。その際は、現場の指示に従ってください。また、地域住民の方や漁業関係者の迷惑にならないようにマナーを守って、安全第一で釣りをお楽しみ下さい。
こんにちはスタッフ川田です
15日に今期初鵜来島に行って参りました
この日は北西の風強く姫島北の四人バエで
32cm~42cmの口太グレが6枚と
40cmオーバーのイサギの釣果
水温も高くエサ取りがわんさか・・・
特にオヤビッチャの猛攻がいや~大変でした
脂の乗りももう少しですね
と高知に帰って
癒された所で
本日18日12月5日まで
ロックフィッシュカーニバル
開催します
最近ヤエン釣りにはまっているスタッフ新居です。
おはようございます。今回は最近ヤエンに使用している竿の紹介です。
さて、ヤエン釣りというと・・・。面白いのです。
どこが面白いのかと申しますと、その一つにアジを泳がせてアオリイカに抱かせるところです。
上の写真にあるアジの右下、私の親指の爪の左に黒くなっている部分がありますよね。
ここに私はハリを刺すのですが・・・。
この位置に刺して竿を立てると・・・アジが斜め下に頭を向けます
そうすると、そちらにアジが泳ぐんですよね
どうでしょう。イメージができてきましたか・・・^^