« 2010年10月 | TOPページ | 2010年12月 »
こんばんは。スタッフ新居です。
本日は北西風で肌寒いですね
あ、雪マークは少し早いですか
さて、先日スタッフ川田と沼島釣行をした時のこと。
思いっきりスタッフ川田のスピニングリールのスプールが回転して・・・
糸が100mほど、一気に出されました。
あの時の興奮は・・・たまりませんでした
ん~・・・これは私もあのドキドキを体験したい
という事で、
11月14日、淡路島南部、灘黒岩へヤエン釣りにでかけることにしました。
まずは、アジ釣りから始まりました。
当日の様子は、動画でどうぞ!
おはようございます。スタッフ新居です。
先日11月4日釣行のウマヅラ釣り。
この時に使用していた仕掛けの紹介です。
仕掛け・・と言っても、その狙う魚ごとによって様々な作り方がなされています。
今回のウマヅラ釣行時に活躍した仕掛けは・・・?
こんにちはスタッフ井手です。季節外れの黄砂に覆われている淡路島からお届けしております。本日お休みの皆様は、もしかしてアジングに行く予定だったりしませんか?私、最近、手軽に出来てこれからの季節が面白いアジングにハマっています。
2010年11月11日 21:00~22:30
こんにちはスタッフ井手です。
気温も下がってきてお客様も防寒グッズやロックフィッシュの準備などで冬支度を始められていますが、水の中はまだまだ秋ですよ~。釣り忘れているものはありませんか?今の内に釣っておきましょう
秋の淡路島は、本当に釣り物がいっぱい!!釣る物が多くて釣りが忙しすぎ!!なので秋は嫌い、などと言っている私ですが、昨日、淡路島で一番人気のない(と言っていいぐらい釣り人口の少ない)ハゼ釣りに行って来ました
スタッフ井手です、皆様こんにちは今年は例年にないぐらい、ルアーで狙うメッキ釣り人口が増えた淡路島ですが、水温が下がり一時ほど数は釣れませんが、ここへ来てサイズが良くなってきました。ヤリエのソルトスプーン、プラバー(↓写真)を開発協力されています櫻井様が10月末に洲本川で釣られたメッキですが、26cmあったそうです。