淡路島 釣果情報のトップへ

店情報(その他)

2010年9月 5日 (日)

水面に青物を誘い出そう!ハイドロポッパー (店情報(その他))2010-09-05 AM07:03

P8270673_small_2 

おはようございます。
本日のアクセス感謝しています。

今朝も良い天気ですね。
晴天が続き、秋らしくない天候ですよね。

ただ、夕方から朝にかけては少し涼しく、また夜明けが遅くなり、日の入りが早くなってきました。

もう少しで過ごし易く絶好の釣りシーズンですねhappy02

その絶好のシーズンを前に皆様にもルアー(疑似餌)にチャレンジしてドキドキheart01を体験していただきたいと思い、今回オススメのルアーを紹介させていただきます。

宜しければお付き合い下さい。


この続きを見る»

2010年8月15日 (日)

アタリ屋スタッフに教わる・・アジサビキ・・ (店情報(その他))2010-08-15 AM06:06

Small

おはようございます。スタッフ新居です。

毎日、暑い日々が続いていますが、夏場は外で汗をかいて季節感たっぷりに過ごしたいですね。
さて、上記写真はスタッフ川田の12日の釣果です。

スタッフ川田は、本当に魚をよく釣ってきます。
私の中では、 「当たり屋カワタです」 。

で、釣果量ですよね。それがクーラーの中を見ると、数えるのがもう・・大変な量なわけです。
1匹・・2匹・・5匹・・20匹・・・ああ~~ってな感じです。爆

こういう時は、その中から平均的なアジを手に取り、量ってみると・・・

20g・・・

10匹釣れれば200gですね。

スタッフ川田は2180gも叩き出していました。ザッと考えて100匹オーバーですよね。

いやぁ。。。いったい、スタッフ川田は簡単に釣り上げますが・・・
私も行ってみて簡単に釣れるものでしょうか??


この続きを見る»

2010年8月14日 (土)

新コーナー、オープンしました。 (店情報(その他))2010-08-14 PM06:25

20100813_01_small

 こんにちはhappy01スタッフ井手ですcloud今日はちょっと曇り空の淡路島です。カンカン照りよりは釣りには良かったのでは?

 さて、山リグ体験コーナー、オープンしましたsign03

 メバル・ガシラ・アジ・カマスなどが楽しく釣れる山リグですが、早速、スタッフ新居が食い付きました。ご来店の際はこんな感じでどんどん食い付いて下さいね。

山リグって何?という方はコチラをクリック

soonhttps://anglers.lekumo.biz/takamatsu/2010/06/post-f1a2.html


2010年8月13日 (金)

防寒服は夏に買う!? (店情報(その他))2010-08-13 AM07:13

Ca3c0816_small

おはようございます。スタッフ新居です。

天気予報は曇りですが、今朝の洲本店上空は・・・

無風天気も晴れてますsunsunsun
さて、本日、洲本周辺の潮周りはもう少しすると満潮ですwave

8時頃から潮が下げ始めるので、洲本港赤灯台付近は、下げ潮に実績が高いと個人的に思うんですよね。

夕方にも満潮になり、
shineタチウオshineアジshineキスshineなどを狙うには良い潮だと思いますhappy02

それと、タイトルの事をお話いたします。
最近、シマノさんからnew防寒着のカタログnewが入ってきたのですenter

夏に?って感じですが、実際に寒くなった冬には現物がメーカーさんに無い事が多いんですよね。 ※カタログは多数ご用意しておりますが、無くなった場合はご了承下さい。

早めに皆さんもチェックしていただいて、お気に入りの一着を探して下さいねhappy01

ご来店をお待ちしております。

以上、海外旅行したくなるスタッフ新居でしたairplane

いつもアクセスありがとうございます。


2010年7月30日 (金)

「今日は何かあるんですか!?」 (店情報(その他))2010-07-30 PM05:31

 淡路島の釣具屋に来る人にしては、派手な髪型で常連の雨堤様がご来店されちょっとびっくりした井手店員です。こんにちはhappy01

20100730_01_small

 雨堤様の許可を得てブログ用にお写真を撮らせていただきました。「何かあるんですか?」と聞くと、「島まつりでダンスを踊るんですよ。」とのことです。そうだ、今日から3日間洲本の夏祭り、島まつりです。ちなみに今夜と明日に出場されるそうです。ぜひ見に行きたいのですが、私は閉店までの勤務なので見に行けません。「残念ですweep雨堤さん。頑張ってきてくださいねup

 ペットボトルのジュースも置いています。その他のお祭りに行かれるお客様も島まつりのついでにまるは釣具洲本店にお立ち寄りくださいね。また。いろいろと入荷もしていますので。


2010年7月20日 (火)

明日は楽しみな船釣り・・♪ (店情報(その他))2010-07-20 PM10:35

こんばんは スタッフ新居です。

暑い日々が続いていますね。早速ですが、明日船釣りにでかけてきます。
狙いは青物なんです。

ジギングとキャスティングのナブラ撃ち!?になるかもしれない。
とのことです。波止からのナブラ撃ちは大好きbell(でも、なかなか出会えないbearing

明日は出会えるのでしょうか・・(^^;)迫力の写真と動画を撮りたいと思いますeye

P7190012_small

昨日の釣果です。そう、炬口漁港でタコが釣れてしまったんですよね(^^)

詳しい話は後日更新いたします・・・sign03

意外と狙ってみるとタコが釣れるかもしれませんよwink

以上、明日の釣果がひたすら楽しみなスタッフ新居でした。

いつもアクセスありがとうございます。


海の日の淡路島。 (店情報(その他))2010-07-20 AM07:33

 スタッフ井手です。こんにちはhappy01昨日は「海の日」でしたね。皆様はいかがお過ごしでしたか?淡路島はお天気にも恵まれたので、釣りを始め海のレジャーを楽しまれた方も多いはずです。私も改めて淡路島の海に夏は似合うなあと思わされた1日でした。今回は、そんな海の日にちなんで淡路島の海の写真を日記に載せたいと思います。ただ読んでいただくのもつまらないかと思いますので、クイズ形式にしてみました。お時間がありましたら、写真を見てどこか考えてくださいね。淡路島に来た事がない方も写真だけでも見て行ってください~。

20100719_04_small_2 mobaqクイズ、さてここはどこでしょうか?


この続きを見る»

2010年7月12日 (月)

今週末は連休ですね。 (店情報(その他))2010-07-12 PM11:05

 こんばんはnight井手店員です。私も登場しています関西タチウオNight!最前線はご覧いただけましたでしょうか?7/13発売ですが、当店では一足早く店頭に並んでいます。エサ釣り・ルアー釣り両方が載っていますので、ぜひお買い求め下さい。そして今年は一味違ったタチウオ釣りにチャレンジしてみて下さいね。

 さて、本日は、月曜日でしたが予想外のお客様の多さにびっくりさせられました。新居店員と2人でお客様の対応に追われたのですsweat01よくよく考えてみると、そう言えば今週末は連休なんですね。皆様、それに向け準備をされているのかな?そんな活性が上がっているお客様達のために連休の営業時間をご案内致します。

7月17日 土 4:00~22:00

7月18日 日 4:00~22:00

7月19日 月 4:00~20:00

danger翌日が祝日の日曜日は22:00まで営業。その代わり平日が祝日で翌日が平日の場合、20時閉店となっていますのでお間違えの無い様に。

 いい連休になるといいですね~happy01


2010年6月 7日 (月)

いつまでもきれいな淡路島で。 (店情報(その他))2010-06-07 PM10:12

 スタッフ井手です。こんばんはhappy01昨日夜、炬口を見に行ってきました。釣果を見に行ったのではありません。


この続きを見る»

2010年5月24日 (月)

トライやる・ウィーク (店情報(その他))2010-05-24 PM08:36

 スタッフ井手です。こんにちはhappy01本日より中学生の体験活動週間「トライやる・ウィーク」の一環で当店にも青雲中学校の中学生が、釣具店での職場体験をしに来てくれています。写真左から坂田君、西岡君、石橋君。釣りが大好きな3人ですので皆様よろしくお願い致します。5月28日まで毎日9時から15時まで我々と一緒に働いていますので、もし御来店をされた際に見かけたときは、温かい目で見守ってあげてくださいネ。

20100524_05_small 20100524_06_small 20100524_02_04_small 20100524_01_02_small20100524_04_small20100524_03_01_small


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます