こんにちは
まるは釣具洲本店の井手です。風と雨と寒さと不安定な天候にすっかりやられてしまいました、そんな3月が終わりました。昨日もそれを締めくくるのにふさわしい、3月を象徴するような強風
に見舞われました淡路島でした。
昨日は、炬口港もご覧のような状態でした
・
・
・
が
営業時間移行のおしらせ
2012年3月23日より通常営業時間に戻ります。
平日9:00~22:00
土4:00~22:00
日祝4:00~20:00
(翌日が日祝の場合の日祝は、22:00まで)
まるは釣具洲本店
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年3月19日スタッフ大橋
(弟の釣行)
一宮の小河川へ釣行。
こんにちは
まるは釣具洲本店の井手です。最近、穴釣りに行かれるお客様が多いんです。昼間でも高確率で釣れる釣りですしね。私も18日、仕事後の夕方に穴釣りに行きました。場所は、志筑新島。
ムラソイが2匹釣れました。
こんにちは スタッフ新居です。
ようやく近所の梅の花も咲いてきました。
いよいよ春到来でしょうか。
2月24日 まだ辺りは暗い時間から洲本へでかけました。
朝まずめ30分間釣行です。起床して30分釣りにでかける日々は私の憧れです。
上記、写真にあるアジ釣りでおなじみのサビキを使用します。
このメバル用サビキは魚の皮を用いており、
自然に小魚が泳いでいるように水中では見えるんですよ。
こんばんわ
実家で寒ブリの大トロを食べました
おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまいますね-0-なので、最近はずっと走ってます
スタッフ川田です![]()
14日は2回目の中泊へお客様と行ってきました
これで今シーズンは終わりですね![]()
身よりもこっちが好きという方も多いのではないでしょうか
(この量で1匹分)
こんにちは
まだ船酔いが治らないスタッフ川田です![]()
只今、まるは釣具洲本店では
沼島サンバソウ釣りが流行っております![]()
19日には、店長金田・スタッフ新居・お客様が![]()
20日には私、スタッフ川田とスタッフ伏見が挑戦![]()
釣果ははたして・・・
こんにちは
中泊からの日帰りでふらふら
スタッフ川田です![]()
釣れずに悔しいのでボーリング場に寄ろうかと思いましたが、
さすがに今日の事を考えてやめました
笑
35~40cmが6枚、カワハギ25cm![]()
一方、寒くなると活性が高くなるスタッフ大橋は、夜の洲本港へ![]()