淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2012年1月 9日 (月)

初釣りは炬口で// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2012-01-09 PM07:21

こんにちはsun3連休の合計睡眠時間6時間のスタッフ川田ですgawksleepy

昨日は風もない好天気sunちらっと見に行くとdash
洲本港赤灯台では、私が見に行った16:00頃、アジがふつーに釣れておりましたgood午前中もコンスタントに釣れておりshine常連のN様から14時頃でも1投1匹ペースで釣れているとの釣果情報提供もflair(足元から20m付近)20人ほどがズラリcoldsweats01外向きが良goodですupアジは1日中釣れていますねsign01(サイズは15cm~20cm)ファミリーフィッシングにいかがですかsign02海上釣堀に行かれるお客様upアジがなくて困っていませんかsign02さくっと釣って、青物・クエ狙いましょうscissors

そんな中、O様ファミリーがいつもの炬口L字波止へ釣行されるというのでおともさせていただきましたdashnoteお正月は脂ノリノリshine良型のアジが揃っていたようですが、今回は・・・


この続きを見る»

2012年1月 8日 (日)

年明けはマダイを釣りに行きませんか。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2012-01-08 PM02:24

P1030777_small

明けましておめでとうございます。新居です。

早速、話したい事があります。

先月の中ごろに「よ~~し、元旦にシーバス釣りに行こう!」
そう、決めた私は5時に洲本へ出かけ、

そのまま、フグが1匹引っかかっただけとなりました。
(写真は割愛)

そして、続いて年始第2弾となるのが、今回皆さんにお話する
1月5日、大阪のアングラーズ森小路店の店長 新保と計画した・・・

「年明けから派手にやろうぜ!」です。
(若干、記憶があいまいですが、私の心中はこんなんです)

皆さんはお正月にお魚を食べましたか。

マダイは冬場とても脂が乗って美味しいんです。
一度食べたら、また行きたくなるほどです。

っと言う事で、シーパーク佐野さんに行ってきました!

P1030778_small

最初の1匹目はエビのムキ身で掛かりました。

放流も大ダイ1.5kgが入りましたが
、全体を見回してもこの1.2kgクラスが掛かっている模様です。

実は私、とても青物が釣りたいので
7時スタートから青物を狙い続けていましたが・・・

本当に反応が悪いです。

キビナゴをエサに一度・・魚が掛かったかと思えば
マダイだったりしたぐらいです。


この続きを見る»

2012年1月 7日 (土)

釣れなくなってくると釣りたくなるのが釣り人の性。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2012-01-07 PM08:27

 毎度です~happy01井手店員です。ブログお正月休みをいただいていました。4日以外お店には来ていましたが。

20120107_04_small

2012年1月7日夕方の洲本港です。


この続きを見る»

2012年1月 3日 (火)

初釣り日和でした。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2012-01-03 PM07:38

 明けましておめでとうございますhappy01

20111214_26_small 

 まるは釣具洲本店の井手店員です。今年のお正月三が日は、お天気にも恵まれまして、大勢のお客様にご来店いただく事が出来ました。本当にありがとうございました。ブログのほうも相変わらずまとまりのない文章と内容ですが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。私も新年の目標を立てました。思い切りました!!


この続きを見る»

2011年12月31日 (土)

淡路島釣果情報大晦日カウントダウンSP (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-12-31 PM05:34

 まるは釣具洲本店ブログをご覧頂きありがとうございますhappy01スタッフ井手です。大晦日です。この1年を振り返ると天候不順等で春のメバル、一部地域の春のシーバス、初夏のゴマサバ、西浦の青物以外では、釣果的には平年より良いとは言えず、不安定な淡路島でした。震災を始めいろいろな事があった2011年ですが、それで改めて思わされたのが、釣果が悪くても釣りができる幸せです。そして私の場合はそんな釣具店の店員ができるという事が幸せだと感じる1年でした。これからもそうであり続けるようにその気持ちを忘れずに店員は自分の持ち場で奮闘して行きたいと思います。いつもちゃんと読んでいただいてた方がいらっしゃったら本当にありがとうございましたweep今日もダラダラと書いています。井手店員が書くいつもグダグダのブログは今回をもちまして2011年の書き納めにしたいと思います。お店の方は休み無しで営業いたしますので、よろしければ遊びに来てくださいね。

 pencilさて本題の釣果情報です。これだけ寒くなっても釣れているのは根魚やカレイだけではありません。水温が下がりきっていないからですね。さあ、今回はそんなところにターゲットを絞ってみました。20111226_01_small

写真のアジは25日にアジングでの釣果です(洲本港)。最大19cm。


この続きを見る»

2011年12月30日 (金)

年末年始は鍋&刺身// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-12-30 AM05:29

おはようございますsunスタッフ川田ですcatface

最近は北西風が強く、釣行を断念した方もおられるのではないでしょうか??
しかしsign0128日は、この時期珍しいベタ凪upに天気にも良しsun

そんな中、当店常連O様ファミリーと

由良海上釣掘「海人」さんへ行ってきましたdash


この続きを見る»

2011年12月26日 (月)

洲本港へ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-12-26 AM09:00

12月22日(木)夜 まるは釣具洲本店 井手

お客様の水原様と洲本港へ行きました。


この続きを見る»

2011年12月20日 (火)

洲本周辺は今・・・ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-12-20 PM07:00

こんばんわmoon3スタッフ川田ですdelicious

土曜日はいつもの洲本周辺recycle見回りの日flair

Dsc_0066_small

洲本港赤灯台港内右隅のこのポイントは、日によって多少のばらつきはあるものの、マズメ時はもちろん、昼間でもアジが釣れ続きますsign01この日もひたすら釣れていましたよーnote

ファミリーフィッシングにも良しshine
海上釣堀や飲ませで使いたいが、アジがなかなか・・・アジの確保に苦戦している皆様bearingこのポイント(常夜灯もあり、夜でも良し)でさくっと釣って、釣りに行きましょうdash


この続きを見る»

2011年12月19日 (月)

~虫ヘッドスタイル~翼港でグレ&アジ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-12-19 PM12:19

 今、開催中のセールにも本日も大勢のお客様がお越し下さっております。本当にありがとうございますhappy01まるは釣具の井手店員です。12月14日に翼港に行ってきました。


この続きを見る»

2011年12月18日 (日)

海上釣堀「青物めっちゃ掛かる!?」 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-12-18 PM12:18

P1030698_small

こんにちは にいです。

【12月16日】行って来ました海上釣堀「じゃのひれ」さん。

今月は個人的にも海上釣堀強化月間です!!
(ただ行きたいだけという噂もあります)

めちゃめちゃ釣れてしまったんですよ・・・。

P1030702_small

今回もこの魚の引きに満足・・・ハマチ!!
ヒットエサは活きアジ、そして、定番のカツオの切身でした。

で・・・どのぐらい釣れたのかというと・・・。

P1030712_small

カンパチ、そしてハマチ


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます