淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2017年3月24日 (金)

お客様釣果&ルアー入荷情報 (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2017-03-24 PM05:27

こんばんは、スタッフ大橋です。

入荷のご案内ですが、まずは釣果から。

Y様ファミリーが、そろってブラックバスを釣られました。

Photo_15

Photo_16

Photo_17

春バス絶好調です。

岸際ギリギリにキャストして、岸際に対して平行にルアーを引くことがビックバスを釣るコツだとか。

あとは、ポイントから距離をとってアプローチしてみて下さい。

一方、琵琶湖では・・・

O09600687138967984381

【3/23に琵琶湖で弟が釣った、63.5cm】

テンパウンダー 叶いました!!

・・・・入荷情報・・・・

雑誌が入荷しました。

・Basser

・Rod  & Reel

・Lure Magazine

P3240007

・つり人

・磯釣りスペシャル

P3240008

・ジャッカル ガンタレル
   NEWリアルプリントカラー

P3240009

続きまして、ソルトルアーの入荷のご案内です。

シマノ
・コルトスナイパー ロックドリフト100F

P3240006

・エクスセンス クー130F

・エクスセンス ゴリアテ ハイ125F-X-ARC

P3240005

・DUOレアリス オニマス シンキング

P3240004


2017年3月19日 (日)

乗っこんでます!チヌ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2017-03-19 PM06:26

P3190004

本日の持込釣果は、良型のチヌです。

大阪湾側で波止からのフカセ釣りでの釣果です。

良く肥えた乗っ込み体形でした。

瀬戸内側・大阪湾側共に波止からのフカセでチヌ始まっています。

行くならエサ盗りの少ない今がおすすめですよ!

明日3月20日は朝5時から営業致します。

皆様のご来店をお待ちしております。

店長


2017年3月 9日 (木)

チヌ釣りシーズン。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2017-03-09 PM04:49

チヌ釣りシーズン。 チヌ釣りシーズン。 チヌ釣りシーズン。
今日は、近隣店舗の皆さんで由良でチヌ釣りをやってるそうです。ルアー館のスタッフ渡辺がええチヌを釣ったみたい。

最近天狗?のスタッフ政延は、釣ったのかな?

井手

Twitter


2017年2月28日 (火)

寒チヌリベンジ!? (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2017-02-28 PM04:08

こんばんは、磯釣り大好きなスタッフ政延ですsign01

26日に沼島の磯へフカセ釣りに行ってきました。

今回も、お世話になった渡船は

川口渡船

時季通して、色々な釣りが楽しめる沼島への渡船の一つ。

優しく丁寧「にサポートしていただけますhappy01

前回の釣行でボウズでしたが、果たして今回の結果は・・


この続きを見る»

2017年2月25日 (土)

寒チヌ真っ只中での、フカセ釣り! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2017-02-25 PM07:02

こんにちは、スタッフ政延ですsign01

磯釣り大好きな私政延、昨日も沼島へフカセ釣りに行ってきましたsign01

まずは、磯の紹介sign03

P2240025 磯の名前 センゾバエ

1つ目の釣り場は、画像の左前の角。

2つ目は右画像右側のバッカンがある部分。 の2つがセンゾバエの

主な釣り座となりますsign01

比較的浅場な方で、釣り易い磯‥‥なのですが、私はボウズでした。crying

一緒に渡礁していた方は、本命を釣られていましたsign01

P2240021 黒銀光る綺麗で立派なチヌでしたhappy01羨ましがりながら釣り続けましたが、

残念ながら釣れませんでしたcoldsweats01

当日は、私達以外にも釣行者がいましたが、本命のチヌは

この1枚のみ。・・・

良型のコブダイが釣れていましたsign01

下写真 ルアー館明石店のスタッフ渡辺sign01

20170224_090758_hdr_small_2 コブダイ狙いも面白いとおもいますよsign02happy01

ここ最近は、水温が一番と言えるぐらい低い日が多く、厳しい日が多いのですが

その中でも、チヌが釣れ続けていますsign01dash

沼島でこの時期に、フカセで釣れるチヌの価値は凄いと思います。

ということで、明日も沼島にフカセ釣りでの釣行が決定sign01

また、ブログアップにて釣果を配信しますcoldsweats01


2017年2月17日 (金)

続、筏カレイ  (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2017-02-17 PM10:03

昨日、スタッフ廣本、伏見が福良の筏へ

カレイ狙いに行って来ていました。

うわ、釣ってるし!

1487235421788

1487235426130

二人で4枚と私が行ったこの前より釣ってます。

1487235431532

しかも、私のときはマムシでしか釣れなかったのに青虫で釣ったらしいです。

リベンジに行かなあきませんね!

スタッフ井手


新製品リール入荷。 (商品情報)|(店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2017-02-17 PM03:42

新製品入荷のご案内です。

シマノ社より、

P2170005
・クロナークMGL150RIGHT
・クロナークMGL151LEFT
・クロナークMGL151HG LEFT

グローブライド社より、セオリーも入荷しております。

P2170010

前回入荷した2506と2510PE-Hに加え、
・THEORY2004
・THEORY3012H
が入荷しました。

只今、新製品キャンペーンを開催中です。

3月26日までにご購入【ご予約】して頂きますと、
メンバーズカードのポイントを10倍進呈いたします。

メンバーズカードを作っておられないお客様も、
その場でお作りできます。

皆様のご来店をお待ちしております。
(スタッフ大橋)


2017年2月12日 (日)

筏カレイ釣り。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2017-02-12 PM10:58

ご覧いただきまして、ありがとうございます。スタッフ井手です。

9日にスタッフ政延と明石店、二見店のスタッフらと福良の筏へカレイ釣りに行って来ました。

Dsc_1383

以前、チヌ釣り、カワハギ釣りでもご紹介しました筏です。

ここは、カレイの穴場。真冬の一番厳しい時期でも釣れている場所。

P1000578_medium

P1000579_medium

渡船屋さん推奨のマルキュー、カレイ専用まきえを投入し、海底に濁りを与えカレイの食性にアピールします。

P1000581_medium

足元~ちょい投げで午前中にバタバタっと釣れました。遠くに投げても釣れませんでした。オモリは5~12号ぐらいの軽めでOK。エサは、不思議なぐらいマムシにしか反応がありませんでした。

では、写真で釣りの模様をダイジェストでご覧下さい。

P1000587_medium

P1000585_medium

P1000590_medium

P1000592_medium

P1000589_medium_2


P1000593_medium

P1000596_medium

P1000617_medium

しかし、午後からピタリと食いが止み、時合いの再来を待ちましたが、終了時間となりました。全員で5枚という結果でしたが、5日に一人で9枚釣られた方もいるそうなので、魚はいるのでしょう。残念ながらこの日は厳しめでした。

とはいえ、この時期に投げ釣りでこれだけ釣るのは難しいでしょう。どうしてもカレイが釣りたいと言う方には筏がおすすめです。

これから花見ガレイの時期に向けさらに期待できると思います。

Dsc_1460

私の釣果は1枚でしたが、ボリュームがあったので半分に切って煮付けにして食べました。やっぱりカレイはウマい!

Dsc_1395

P1000614_medium

利用した渡船屋さんは福良筏釣りセンター溝上渡船様でした。

ちなみに今回の釣りの模様は、2月25日に発売のつり人社、月刊つり人にカラーで掲載予定です。

Dsc_1381

この日はライターの方にご同行いただいていました。どうぞお楽しみに。


2017年2月 2日 (木)

アジ絶好釣!メガフロート。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2017-02-02 PM05:43

アジ絶好釣!メガフロート。


昨年も真冬にサビキ釣りでアジがコンスタントに釣れていましたメガフロートに先ほど行って来ました。

4時間コース1400円ですが、遅くに行ったため(今月は17時閉園)実働2時間。

Dsc_1332

でも、しっかり食糧確保出来ました。アジのサイズは小アジ大~中アジ小ぐらい。

Dsc_1344

Dsc_1350

潮により釣れるポイント、タナが変わりますが、釣れ出せば、入れ食いでした。

Dsc_1334_3

Dsc_1337

Dsc_1339

Dsc_1352

外道でメバル、サバと遊べました。これからはメバルも良さそう!サバの3連はヤバかった(汗)

スタッフのおすすめ度

★★★★★



スタッフ井手

Photo_4


2017年2月 1日 (水)

調査。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2017-02-01 PM07:12


先ほど、お店の近くを調査。MSキャスティングで。


少々風はありますが、MSキャスティングなら釣りになります。

1投目から、アジがヒット!

Dsc_1322_2

2月にお店の近くでアジを釣ったのは人生初!

そして、メバル、ガシラと30分で3魚種釣れました。

Dsc_1324


以上、報告おわり。

メバルフォトコンテスト例年に増して盛り上がってます。ただいま、洲本店だけで50人エントリーされています。景品当たる確率が高いのとうわさですよ?今月末までやってます。どしどしご参加お待ちしております。

スタッフ井手


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます