本日の持ち込み釣果は、小野市からお越しのオレっちくんファミリー様です。

昨日、洲本港に行かれた帰りにお越し下さいました。
港内の足場の良いところでタチウオを狙われました。
釣り方はウキ釣りです。アタリはものすごくあったのですが、なかなか針掛かりせずに苦戦されたそうです。エサを咥えたタチウオがピョンピョン飛び回ることもあったそうですよ。あのアタってからのドキドキ感はウキ釣りならではですね!!店員も大好きです。
アジのサビキ釣りはオレっちくんが担当だったそうですが、アジもなかなか良いサイズに成長していましたよ。

朝晩は少し肌寒く感じられるようになってきましたが、釣り物が豊富でファミリーフィッシングにも最適の季節です。今回は、恥ずかしいからと写真には写っていません(以前に明石店の釣果ブログに登場されたそうです)が、お母さんとお姉ちゃんもありがとうございました。
やっぱり、ファミリーフィッシングはいいなあ。
と思わされました。
ぜひ、今度のお休みには、ご家族で淡路島で釣りをされていかがでしょうか。
スタッフ井手
お客様の話では、昨日もお店の近くでタチウオがよく釣れたそうです。
16時ぐらいから回りだしたそうです。引き釣りで11匹釣られました。
本日は、夜10時まで、明日朝は、4時から営業致します。
スタッフ井手
さて、
お知らせです。
いよいよ来週です!
ハピソン展示即売会
ハピソン釣りガールの森田菜月さんも来店されます!サンテレビの四季の釣りとかにも何回か出演された方です。
淡路にも何回か来られたことがあります。
発売中の関西タチウオナイト2016の取材で今年淡路島に来られたときに、井手もお手伝いさせていただいたのですが、菜月さん初めてのタチウオの引き釣りで、大勢いた地元の常連様方が、時合いを過ぎて「もう今日は、釣れへんわ。」と口々にしながら諦めて帰ったその後に黙々とテンヤを引き続けて、自力で釣った子です。今の時期は、簡単に数釣り出来るタチウオですが、取材は6月の釣況不安定な時。周りが釣れてないから諦めるとかではなくて、弱気にならずにただ釣りをする時間を楽しむ。釣れたのはその結果。釣りとはこうでなければ、と思わされました。多分、めちゃくちゃ釣りに詳しいとか、釣りマニアなタイプの釣りガールではありません。しかし、釣りをする上で大事なことを伝えてくれる子だと思います。
そんな森田菜月さんが来るのですが、
ハピソン製品3000円以上お買い上げの方は、菜月さんに勝てばステキな景品が当たるジャンケンができますよ。
ぜひ、森田菜月さんに会いに来て下さいね!