淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2014年7月21日 (月)

お客様釣果、長物編。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-07-21 PM02:55

先週、お客様より釣果情報がありましたが、

ブログ掲載が遅くなりました。申し訳ありません。

今回は、長物の釣果です。

まず、南あわじ市の川でウキ釣りでウナギを釣られた方の釣果写真です。

Image

なかなかの良型サイズですね。

良型と言えば、こちらも大きかったです。

P7134275_small 
”でんすけ”ことクロアナゴです。マアナゴよりも巨大化するアナゴです。夜釣りで魚の切り身などをエサにぶっこみ釣りでよく釣れます。骨切りをするとおいしく食べられますよ。

釣果情報を頂きました皆様、ありがとうございました。

     スタッフ井手

 

 


2014年7月20日 (日)

サビキ釣りで‥。 (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-07-20 PM10:10

こんばんは、スタッフ大橋です。

本日のお持ち込み釣果は‥

P7204304_small 
K様親子より、釣果報告しにご来店いただきました。

P7204302_small 
由良にて、サビキ釣りで、

アジ・サヨリ・小サバ・ガシラの4魚種達成!!

おめでとうございます。そして、ありがとうございました。

 

・・・7月21日の営業時間・・・

AM4:00 ~ PM8:00

皆様のご来店をお待ちしております。


2014年7月17日 (木)

釣果情報。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-07-17 PM05:00

こんばんは、スタッフ大橋です。

太刀魚の釣果を下さったのは、Y様。

シーバス用のミノープラグで、

洲本にて釣られました。

1405552178821_small
日によって釣果にムラはありますが、これからが本番!!

別のお客様情報では、
メーターオーバーのドラゴンサイズも出たとか。

1405553170472_small 
そして、メバルもまだまだ終わっていません。

ホットな情報を下さったのは、坂東様。

140709_013301_small 
ロックフィッシュ達もまだまだ狙えます!!

デイシーバスゲームも面白くなってきています。

1405553144638_small
今週末の釣行プランの参考にして下さい。

釣果情報をありがとうございました。

 


2014年7月 8日 (火)

西浦シーバス!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-07-08 AM09:20

 
おはようございます、スタッフ大橋です。

淡路島西浦側のシーバスも上向きです。

1404106993176_small

この釣果は、弟の釣果です。

潮通しの良いサーフエリアをナイトゲームで調査しました。

1404106986186_small 
ヒットルアーは、3本とも

タイドミノー125SLD-Sです。

西浦のデイゲームも開幕していますよ~!!

これからの、大雨パターンも楽しみです。


続いての釣果は‥

 

 

 

 


この続きを見る»

2014年7月 5日 (土)

ウナギ発見! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-07-05 AM03:06


出勤前の先ほど、店の近くの川をうろうろしていると、石の隙間からウナギが顔をだしていたので、ハリとオモリ、糸、現地調達のエビを餌にウナギ捕獲!

スタッフ井手
2014年7月 4日 (金)

お次は、タコの出番。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-07-04 PM02:41

お次は、タコの出番。 お次は、タコの出番。 お次は、タコの出番。

 7月に入りました。洲本の大浜も海開きしましたね。


淡路では、アオリイカはリリース期間に入りましたが、


それに替わり同じ軟体系でもマダコが、本格化する時期です。


お客様によりますと、順調に釣れ出しているそうですよ。


さあ、今から秋まで釣り物増え続けて忙しくなりますよー。


ただいまサマービッグバーゲンも開催しております。


お出かけの際はぜひ、お立ち寄りくださいませ。


  
    スタッフ井手


2014年6月30日 (月)

おとといのサバです。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-06-30 PM03:59

おとといのサバです。
お客様釣果です。
釣り場はナイショの波止だそうです。

明日は、何時にどこで釣れるか、神出鬼没なゴマサバですが、それがまたギャンブル性があってやめられませんね。

本日は、ポイント2倍デー&夏のビッグバーゲンも開催中!!


スタッフ井手


2014年6月28日 (土)

美味しそうなアジ! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-06-28 PM05:48

美味しそうなアジ!

    本日は、大阪方面から淡路島へお父さんと一緒に釣りに来ていた龍生くんの釣果を撮らせていただきました。

豆アジと中アジを投げサビキ釣りで釣ったそうです。今の時期は、淡路島の大阪湾側を中心に、2種類のサイズのアジが狙えるんです。中アジは、脂が乗っていて、お刺身が抜群に美味しいですよ。ウキを付けた投げサビキか、カゴ釣り(一本釣り)で狙います。最近はアジングで狙う方も増えています。
朝夕に手軽に釣れる豆アジは、何といっても南蛮漬けが最高です。骨まで気にせず食べられる今が食べ頃サイズ。他にも投げ釣りでキスも釣られていました。

龍生くん、ご協力ありがとうございました。また、淡路島へ釣りに来てくださいね。お待ちしていますよー。

                      スタッフ井手


2014年6月27日 (金)

チヌが入れ食いになりました。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-06-27 PM06:41

チヌが入れ食いになりました。


 ただの釣り好きパートスタッフの廣本です。


昨日から夏のビッグバーゲンが始まりました。


最近、本当に魚種が豊富になってきていますので、


タイムリーなセールです。


この機会にぜひお立ち寄りくださいね。


さて、


またまた、家事と育児の合間を縫っての釣行。


昼間2時間弱でしたが、南淡方面でフカセ釣りをしました。


これが大当たりで、チヌが連発!!


まだ釣れそうでしたが、我に返り(?)納竿としました。


この時期、チヌも捨てがたいですよー!!
2014年6月21日 (土)

豆アジ上向きです。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-06-21 PM03:32

豆アジ上向きです。

 こんにちは、パートスタッフの廣本です。


おとといは、


スタッフ米田のデカサバ釣果が、えーなーうらやましいと思いつつも、


昼間はお仕事、夕方から保育園のお迎えと絶対無理・・・


 しかし、この気持ちが収まらないので(?)


 夜、ほんの40分ほどでしたが、洲本港へ出撃!!


ハリ4号のサビキで豆アジを狙いました。


足元で豆アジとカタクチイワシが釣れました。


 洲本港や炬口港、由良などでは、豆アジがコンスタントに釣れるようになってきました!!


退屈しないのでお子様連れにもおすす めですよ!!

 さて、まるは釣具洲本店オープニングセールは、明日6月22日までとなっております。


私も今回大特価になっているハピソンの電気ウキを狙っています。


これから夜釣りが面白いんで、お安いうちににゲットしちゃってください。


ではまた。

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます