淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『船釣り編』

2012年11月27日 (火)

店長金田のジギング魂~ジギングフェア開催中!!~ (イベント情報)|(スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-11-27 AM09:00

久々のこのコーナー、「店長金田のジギング魂」をごらんいただきましてありがとうございます。まるは釣具のスタッフ井手です。

ジギングネタですよ~!!ジギングシーズンも盛り上がって参りましたー。

おっと、釣行記に入る前にお知らせです。

まるは釣具洲本店では、これまで色々な釣りジャンルのキャンペーンを開催してまいりましたが、今回は、特に店長の思い入れの強いジギングのキャンペーン、

bellジギングフェアを開催中!!shine

お買い得商品の一例です。


この続きを見る»

2012年11月 4日 (日)

北淡沖で、ジギング釣果。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-11-04 PM09:00

 この秋は、前半盛り上がって、一休み?の船からのジギングの青物でしたが、最近、再び盛り上がってきました。

 というのも

メタルジグを買いに来られるお客様が、急に増えてきたんです!!

きっとタチウオパターンが始まったからなんでしょう!!

 本日のお写真は、國分様です。SLASHキャップがお似合い。10月28日に北淡沖で船からのジギングをされました~。

Pb023088_medium

90gのメタルジグで釣られました。釣果写真の模範解答です。みなさま~、釣果もさることながら、この笑顔を見習いましょう~。大切なのは、その人にとっての感動のサイズ!!お写真、ありがとーございました~。

あっ、ジギングはまだまだこれからも楽しめますよ。

ロング系のジグ、補充注文しましたよ~。

余談ですが明日も、店長が明石海峡周辺へジギングに行きます!!店長、お買上ありがとうございますっ。

(スタッフ井手)


2012年10月11日 (木)

船からアオリイカ釣り。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-10-11 PM10:07

 どうも、お世話になっております。スタッフ井手です。

あのエギングロッド、大好評アーカードジャスティスがおかげさまで完売となりました。ありがとうございました!!

2012年10月10日釣りの日 

乗り合い船でアオリイカを狙ってきましたよ~。いわゆるティップランエギングというやつです。

20121010_01_small

一緒に船に乗っていた方。ティップラン初の方にも良型がきていました。小さいの来ません!!初めての方にも釣れます!!それが、船のいいところ。今の私みたいに忙しくって、回数釣りに行けない方は、お金払ってでも船に乗る価値有りでしょう!!

 


この続きを見る»

2012年9月21日 (金)

はじめてのジギング。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-09-21 PM10:20

2012年9月20日 北淡沖にて 

ジギング初めてのお客様が、奮闘されました!店員よりも釣られました!!

20120920_01_small Photo 20120920_15_small

ハマチ・タチウオ・サゴシ・ヒラ・エイ・フグ・グチ・正体不明魚・・・ 

と魚種は盛りだくさん、にぎやかな五目釣りでした。

また行きましょう。

       (スタッフ井手)


2012年9月 8日 (土)

淡路島沖!!お客様のジギングを激写っ!! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-09-08 PM12:47

2012年9月5日 明石~北淡沖 快晴sun

20120905_15_small

富永様のジギングの様子を激写させていただきました。!!


この続きを見る»

2012年9月 7日 (金)

青物、ショアから船から。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-09-07 PM09:03

 こんばんは。まるは釣具の井手です。秋の釣果情報てんこ盛り、本日2度目の更新です。いよいよ、秋の釣りシーズン本番!!淡路島の釣りシーンが一番盛り上がる季節ではないでしょうか!!6日より当店でも大バーゲンも始まりました!!この秋の釣りの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

 さて、ここ数年辺りからオフショア(船からの)ジギングを始める方が増えているようです。特に北淡周辺でされる方が、目立ちます。水深も比較的浅く、ライトジギングということで初心者の方にも始めやすい海域かと思います。そして、遊漁船も充実しています。今年ももうすでにこんな感じで良い釣果が出ていますよ~。


この続きを見る»

2012年8月23日 (木)

ジギングで釣れた魚。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-08-23 PM10:05

 2012年8月21日 淡路島北部沖 スタッフ井手

 夏が終わってしまう前に!!と思ってオフショアジギングでツバスを狙いました。

20120821_22_small

本気ジギングは、店長にお任せして、っと。

私のようなゆるゆるジギングでもなんとか本命のツバスが釣れました。

また、今回ツバスを狙っていてタチウオが釣れたのですが、そこで、タチウオを狙っていると・・・

今度はこんな魚が釣れました。


この続きを見る»

2012年6月22日 (金)

金田店長のジギング魂(不定期更新) (淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-06-22 AM09:16

 新コーナー『金田店長のジギング魂』

 スタッフ井手です。いつもありがとうございます。お客様より、eyeglass店長の釣果も載せて欲しいという声がありましたので、掲載して行きたいと思います。ブログには滅多に出てきませんが、オフショアジギングを中心にかなりの頻度で釣りに行っています。顔の日焼け具合でどれだけ行っているかお分かりいただけると思います。

コチラの写真は、6月14日徳島県伊島沖での釣果です。

20120614_16_small 


この続きを見る»

2012年1月15日 (日)

2012年ジギング始動!! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-01-15 PM12:29

 ブログでは、隠れキャラの店長です。ごぶさたしております。初釣りに行って参りました。

1月10日 徳島 阿波哲さんにて

Imgp4689_small

釣れました!! ブ リ!!

・・・ではなく、87cmのメジロ。この海域では、10キロ超えてブリなんだそうです。


この続きを見る»

2012年1月14日 (土)

サンバソウ荒食い (淡路島釣り情報『船釣り編』)2012-01-14 AM11:40

P1030800_medium_3

1月13日 サンバソウを狙い正漁丸さんに乗船しました。

写真はお客様の水原様 早朝から良型を掛け幸先の良いスタートに
船中活気が溢れました。40cm弱、その精悍な魚体はいつ見てもカッコいいです。

おはようございます 新居です。

1月から沼島沖ではサンバソウがよく食っているようで、
期待に胸を膨らませながら、息ができなくなるんじゃないかと思うほど
興奮して寝れませんでした。釣り人の皆さんも分かりますよね?笑

P1030794_medium

じゃじゃん。 この日はバッテリー内臓グリップ躍動を使います。
私がこの竿を出す時、世界が変わると言い切れるぐらい・・・
釣果に差が出るかもしれません(?)

実際に船で一緒に釣りをしている人で持参されているのを
見た事が無いぐらいです。ね?個性的な人にはそそられるでしょ?笑

P1030808_medium

今回効果のあった、小エビの2匹掛けです。

写真があった通り、今回は釣れています。

そして・・・サンバソウのアタリをカメラで捉えました・・・

ぜひ、続きをご覧ください。


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます