淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『船釣り編』

2010年8月25日 (水)

サワラ連続ヒット! (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-08-25 PM12:18

P8240172_small

すごい!!80cmクラスのサワラを連発!!
先日、スタッフ新居がお世話になった松本様。
今回も松本様ご一行様が船釣りに出掛けられ、釣果情報をお届けしてくださいました。

写真を拝見して、思わず一言・・・凄いです・・・。

P8240171_small

8月24日 淡路島沖にて

皆さん、ジギングで1本ずつ80cmクラスを釣り上げたそうです
この大きさだと、さぞかし引いたのではhappy02

P8240170_small

そういえば、松本様によるとサワラフィッシュフライがとても美味しいそうですdelicious
次回、ご来店時にはぜひ、サワラの食味を教えて下さいねsmile

釣果情報、感謝しています。

以上、また青物が釣りたくなってきたスタッフ新居でした。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。


2010年8月23日 (月)

ジグで釣っちゃおう~その2~ (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-08-23 PM10:13

こんばんは。スタッフ新居です。
皆さん、魚を食べていますか!!

この所、毎日魚を食べています。

というのも、先日公開しました記事で魚が釣れていたわけなんですが・・・。

今回は、その続きをお話いたします!

釣行日:8月20日
釣行スタッフ:新居
釣り場:淡路島沖

振り返りますと、8月20日にお客様の松本様にお誘いいただき船釣りに出掛けたスタッフ新居。午前中は、サバをメタルジグで釣り上げるも、他にも大型の魚が欲しいところ!?

良型のマダイが釣りあがり、船内は活性が上がりました。

しかし、どうにもイワシの姿が少ないようなんです。
そこで、イワシを追って大きく移動をすることになりました。

真夏の風を切る船。本当に気持ちのよい風です。

船頭の松本様に青物の実績が高いポイントへ連れて行っていただきました。

移動後・・・。

P8200149_small

映ってるよ~~

映ってるよ=松本様ヒットshine


この続きを見る»

ジギングが熱い、今日この頃です。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-08-23 AM09:02

 こんにちはhappy01いつも見ていただいている皆様、こんな釣具店ブログですが、見ていただいて本当にありがとうございます。スタッフ井手です。

 昨日の水原様のジギングの記事を書いていると

「井手さんの仕事を増やすようで申し訳ないんやけど、

                      ブログに載せてくれませんか?」

 といつも当ブログをチェックしていただいている寺西様と森様が興奮冷めやらぬご様子でご来店されましたdash

 今、ジギングの記事を書いているところpcなのに、続け様にジギングの釣果です。

 そして今回も釣果を見てsign03

 


この続きを見る»

2010年8月22日 (日)

青物&タチウオ好調!!由良~灘沖。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-08-22 PM07:17

 スタッフ新居の「ジグで釣っちゃおう」は、ご覧いただけましたでしょうか?やっぱり、釣りはこうでなくちゃ、という楽しくスカッと爽やかな気持ちのいい釣りでしたねhappy02

 実は、本日偶然にも同じような釣果のお客様にお話を伺う事ができました。

20100822_01_01_medium

「井手君、ちょっと見て見てsign03

と水原様がご来店されましたhappy01


この続きを見る»

2010年8月21日 (土)

ジグで釣っちゃおう (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-08-21 AM04:53

P8200128_small

おはようございます。スタッフ新居です。

唐突ですが、上記の写真は8月20日の洲本港赤灯台です。
釣り人が全然いませんね。

ん~?あんまり釣れていないのでしょうか。
平日になると淡路島は釣り人が非常に少ないように思います。

私も釣りに行くと、誰もいない・・そんな事が多々ありますcatface

さて、今回、お客様の松本様から船釣りのお誘いがありお世話になりましたconfident

P8200129_small

これから先に始まる釣りは、どうなるのでしょう

釣行日:2010年8月20日
釣行場所:淡路島沖

釣行スタッフ:まるは釣具洲本店 新居


この続きを見る»

2010年7月 5日 (月)

淡路島の海はサバが多い? (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-07-05 PM12:51

こんにちは スタッフ新居です。

今日の天気は曇りですね。風も弱く、魚がよく釣れそうに思います。
おっと・・・そもそも私は、晴れていてもsun雨が降っていてもrain・・いつも魚が釣れそうに感じてしまうタイプでしたhappy01

そうですね、今日のタイトルに行きましょう。

Photo_3

とれたて釣果情報を二宮 健治様より頂戴しました。

いつもありがとうございます。


この続きを見る»

2010年6月23日 (水)

キスが浅場に近づいてきました! (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-06-23 AM11:03

こんにちは。スタッフ新居です。
夜から降っていた雨も、なんとか上がって来ました。
雨上がりの釣りは、河川の濁りに乗じてスズキも良いかもしれませんねeye

さて、梅雨rainの時期になると、
個人的にアオリイカキスを釣りに行く事が多いんです。

皆様は、梅雨になると何を釣りに出掛けますかhappy01

P5300154_medium

今回は、マイボート、岸釣り問わず魚を釣りまくる
二宮 健治様よりキスの釣果情報をいただきましたscissors


この続きを見る»

2010年6月22日 (火)

スタッフ大橋・明石鯛を狙う// (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-06-22 PM08:56

いつも当店ブログにアクセスいただき、ありがとうございますconfident
4日連続でサビキ釣行しrecycleひたすらアジを釣り続けたshineスタッフ川田ですcoldsweats01

6月21日・スタッフ大橋が明石鯛を狙いup
友人のボートで明石海峡付近へdash

ん~明石鯛は顔を見せてくれたのでしょうかsign02

使用タックル・・ムーチング誘い蒼流船210 
         タイプRガントレッド-RR150

         ビンビン玉タイプ零 60g(ジャッカル)


この続きを見る»

2010年6月10日 (木)

タイラバでもミラクルショット!! (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-06-10 AM03:49

 こんにちは、スタッフ井手です。店長らが鳴門へタイラバをしに行っていたちょうどその頃、スタッフ大橋も友人の船で明石海峡に出ていました。その釣果です。またしても、大橋が釣ってくれました。
Ca3c0704_small 2010年6月7日午前中半日 明石海峡にて


この続きを見る»

2010年6月 3日 (木)

メバルをサビキで釣りました (淡路島釣り情報『船釣り編』)2010-06-03 PM04:36

こんにちは、真夏のような天気ですね!
日焼けに注意して、釣りを楽しまれていますか?

5月30日
15時頃から19時半頃まで

由良沖で船釣りを楽しみました。

釣果はリリース含めメバルを14匹、他ガシラ5匹でした。

P5300154_medium

写真は船頭さんですhappy01


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます