こんにちは!
台風の進路が気になるスタッフ廣本です。
昨日、近隣女性スタッフ11名で船タチウオ釣りへ行ってきました。
女子会第2弾です。
お世話になったのは、明石から出船の「鍵庄」さんです。
皆でワイワイポイントに向かいます。
ポイントに到着し、第1投目から釣れてます。
スタッフ井手です。
先日、徳島の神野渡船さんでレンタルボートをお借りして、
グルーパー(ハタ)ゲームにチャレンジ。
前回、SLJでアカハタを釣ったポイントでジグを巻きますが、反応なし。
一緒に行ってくれた釣り仲間さんが、ワームでリフト&フォール。
こんにちは
スタッフの片山です
またまたアコウの記事になりますが、この週末に、アコウを釣りに福井県まで行ってまいりました
アコウ釣りといっても、釣り方はいろいろありますが、手軽で面白いライトゲームタックルで釣行してまいりました
人生初遠征で、期待に胸を膨らませ、いざ福井へ!
ポイントにつき、キャスト、そしてボトムをズルズルと引く。。。
すると、ゴツン!と強烈なアタリ!合わせてフッキング!
お目当てのアコウが釣れました
こちらのワームはOSPのドライブクロー2インチオレンジペッパー
続けざまに。。。
エコギア熟成アクア リングマックス3インチ 赤イソメ
キジハタグラブ3インチ ロックフィッシュインパクト
20センチ前後のアコウは岩礁帯に潜み、カニやエビを捕食しているようなので、2インチから3インチのクロー系やグラブ系がいいと思います
カラーはオレンジや赤がいいです
たくさん釣れました
淡路島ではなかなか出会えない魚に出会えるのが、遠征のいいところですね
昨年からスタッフ片山がはまっている釣り、それは「テキサスリグで根魚を釣ること」です
テキサスリグというと、バス釣りを思い浮かべる方も多いと思いますが、ガシラやアコウなど、ロックフィッシュにもってこいのリグなのです
この釣りの魅力は何といっても、根掛かり回避性能の高さ、アタリがわかりやすいこと、そして大きなフッキングを入れる楽しさにあると思います
淡路島でもガシラを中心とした根魚を釣るのに非常に適していて、楽しいです
当店ではライトロックフィッシュに適したルアーや仕掛けを用意しておりますので、是非試してみてください
遠征先でも同じですが、釣り場ではマナーを守り、釣りができる環境を維持するためにも、ゴミは持ち帰りましょう。
おはようございます スタッフ米田です
先日、舞子から出船の河合釣船さんでタチウオ釣りに行ってきました
船がいっぱい見えてます
波止でも船でもタチウオは人気ですね~
さて、今回はコレ↓↓↓が使いたくて釣行したようなもの
シマノ ゲキハヤ船テンヤ
ワイヤーいらず、挟むだけ。
あ、ホント、楽~ めっちゃ楽~
そして釣果もバッチリ
最初は船宿さんについてるイワシを使っていましたが
途中から
もひとつ試したかったウルメイワシも使ってみました
サイズもピッタリ
ここから連発
時合か?イワシのおかげか???
イケスの中は銀ピカでいっぱい
テンヤのタチウオ釣りってこんなに楽しかったっけ
っていうくらい楽しめました
これからタチウオ釣りに行かれる方、
ゲキハヤとウルメイワシ オススメです!
皆様のご来店お待ちしております。
突然ですが・・・
皆さん、「シブダイ」って魚、ご存じですか??
・・・
・・・
こんにちは、店長金田です。
この写真の子が、「シブダイ」です。
めっちゃ引くし、めっちゃ美味いらしい・・・
昨年当店スタッフの「イデチャン」が初挑戦で釣ってきた
ので、今年は連れってってもらいました~。