淡路島 釣果情報のトップへ

スタッフ釣り情報『島外編』

2019年11月10日 (日)

パーフェクトサーディン! (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-11-10 AM08:12

こんにちは、はっしーです。

先日は大阪・神戸でシーバスを狙ってきました!

始めは神戸エリアへ行ったのですが、シーバスを掛けるも連続バラシ。。。

その後、大阪に移動して

X-80Shallow

まるは釣具洲本店オリジナルカラー

「パーフェクトサーディン」にて

Img_e8388_small_3

シーバスヒットです!!!

このカラー淡路島だけでなくどこでもよく釣れますね~

オススメですよ!!

皆さんも是非おひとついかがでしょうか???

※釣り場をきれいに。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

51024x409

Photo_3


2019年10月30日 (水)

やっぱりセットアッパー! (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-10-30 PM08:19

こんにちは、はっしーです。

今回は神戸、大阪シーバス釣行編です。

まずは神戸のマイワシがたまるポイントへ

マイワシの群れを探しながらランガンしていくと

Img_e8251_small_2

70センチクラスがヒット!

ルアーはやっぱりセットアッパー125SDRでした。

Img_e8231_small 

その後反応がなくなり大阪湾奥エリアに

X80シャロー

まるは釣具洲本店オリジナルカラー「パーフェクトサーディン」にて

Img_e8235_small

Img_e8242_small

トゥイッチを入れると一発でした!

シーバス初心者の友人もRJ10にて見事初シーバスをキャッチしていました!

シーバスを始めるのに絶好の季節ですよ

皆さんもシーバスいかがでしょうか!

※釣り場をきれいに。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

154264447d0777194e90ee6ef3582d05_2

51024x409_2

 


2019年10月16日 (水)

大阪湾奥シーバス! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2019-10-16 PM06:49

こんにちは、はっしーです。

最近よくシーバスの釣果を聞きますね!

先日、大阪に行ったついでに僕もシーバスを狙ってきました。

ポイントは濁りに濁った大阪湾奥常夜灯の明暗

ルアーはセットアッパー125SDRオリカラでヒットでした!

Img_e8001_small

Img_e8004_small

(オリカラの公開はまだ先になりそうです)

シーバスフィッシングが楽しい季節になりましたね!

皆さんもこの秋シーバスを始めてみませんか?!

※釣り場をきれいに。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

51024x409_3


2019年10月 8日 (火)

女子会タチウオ編!! (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-10-08 PM03:14

こんにちは!

台風の進路が気になるスタッフ廣本です。

昨日、近隣女性スタッフ11名で船タチウオ釣りへ行ってきました。

女子会第2弾です。

お世話になったのは、明石から出船の「鍵庄」さんです。

皆でワイワイポイントに向かいます。

Dscf3988

Pa070056 テンヤにイワシやサンマを巻き巻きします。

ポイントに到着し、第1投目から釣れてます。

Dscf4004_2 いいサイズ!!

 


この続きを見る»

2019年10月 2日 (水)

ボートグルーパーゲーム (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-10-02 PM07:07

Dsc_2473

スタッフ井手です。

先日、徳島の神野渡船さんでレンタルボートをお借りして、

グルーパー(ハタ)ゲームにチャレンジ。

前回、SLJでアカハタを釣ったポイントでジグを巻きますが、反応なし。

一緒に行ってくれた釣り仲間さんが、ワームでリフト&フォール。


この続きを見る»

2019年10月 1日 (火)

明石の船タチウオ! (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-10-01 PM02:15

こんにちは、はっしーです!

先日は明石まで船タチウオテンヤに行ってきました!

Dsc_0475_small

今回お世話になったのは海連丸さん!

Img_e7840_small

この日は少々渋めでしたが良型や!

Img_1652_small_4

ダブルヒットや!

Img_7862_3

サゴシなどなど!

Img_6739_small

Dsc01668_small

Dsc01671_small

Dsc01669_small

船タチウオテンヤを楽しめました!

エサはマイワシ、ウルメイワシ、サンマなど

どれも良く釣れていましたよ!

Img_e7840_small

テンヤはやっぱりシマノのゲキハヤ!

簡単セットで時合を逃しません!

皆様も是非お試しくださいませ!!


2019年9月30日 (月)

福井県へアコウ遠征! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(商品情報)2019-09-30 PM05:17

こんにちはsun

スタッフの片山ですsmile

またまたアコウの記事になりますが、この週末に、アコウを釣りに福井県まで行ってまいりました

アコウ釣りといっても、釣り方はいろいろありますが、手軽で面白いライトゲームタックルで釣行してまいりました

人生初遠征で、期待に胸を膨らませ、いざ福井へ!

ポイントにつき、キャスト、そしてボトムをズルズルと引く。。。

すると、ゴツン!と強烈なアタリ!合わせてフッキング!

1569827110536

1569827100635

お目当てのアコウが釣れましたfuji

こちらのワームはOSPのドライブクロー2インチオレンジペッパー

続けざまに。。。

1569827101768

エコギア熟成アクア リングマックス3インチ 赤イソメ

1569827108480

キジハタグラブ3インチ ロックフィッシュインパクト

1569827119138

20センチ前後のアコウは岩礁帯に潜み、カニやエビを捕食しているようなので、2インチから3インチのクロー系やグラブ系がいいと思いますshine

カラーはオレンジや赤がいいですcancer

1569827120607

たくさん釣れましたscissors

淡路島ではなかなか出会えない魚に出会えるのが、遠征のいいところですねhappy01

昨年からスタッフ片山がはまっている釣り、それは「テキサスリグで根魚を釣ること」ですsign03

Cimg3518

テキサスリグというと、バス釣りを思い浮かべる方も多いと思いますが、ガシラやアコウなど、ロックフィッシュにもってこいのリグなのですsign01

この釣りの魅力は何といっても、根掛かり回避性能の高さ、アタリがわかりやすいこと、そして大きなフッキングを入れる楽しさにあると思いますsmile

淡路島でもガシラを中心とした根魚を釣るのに非常に適していて、楽しいですnotes

当店ではライトロックフィッシュに適したルアーや仕掛けを用意しておりますので、是非試してみてくださいsign03

遠征先でも同じですが、釣り場ではマナーを守り、釣りができる環境を維持するためにも、ゴミは持ち帰りましょう。


2019年9月25日 (水)

ゲキハヤとウルメイワシ (スタッフ釣り情報『島外編』)|(商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-09-25 AM09:22

おはようございますhappy01 スタッフ米田です

先日、舞子から出船の河合釣船さんでタチウオ釣りに行ってきました

船がいっぱい見えてますeye

Dscf3973_small_2  

波止でも船でもタチウオは人気ですね~

さて、今回はコレ↓↓↓が使いたくて釣行したようなもの

Dscf3969_small

シマノ ゲキハヤ船テンヤ

ワイヤーいらず、挟むだけ。

Dscf3972_small

あ、ホント、楽~good  めっちゃ楽~goodgood

そして釣果もバッチリhappy02

Dscf3981_small

 

最初は船宿さんについてるイワシを使っていましたが

途中から

もひとつ試したかったウルメイワシも使ってみましたpunch

Dscf3977_small

サイズもピッタリnote

ここから連発sign03

時合かイワシのおかげか???

イケスの中は銀ピカでいっぱいsmile

Dscf3978_small

テンヤのタチウオ釣りってこんなに楽しかったっけ

っていうくらい楽しめました up

これからタチウオ釣りに行かれる方、

ゲキハヤウルメイワシ オススメです!

皆様のご来店お待ちしております。

141a24870a56d5ee4e6b30e993cf33bc_2


2019年9月10日 (火)

いつもの中深海、今回の魚は? (スタッフ釣り情報『島外編』)|(商品情報)|(店情報(その他))|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-09-10 PM10:19

こんばんはhappy01 スタッフ米田です

いつもの室戸の中深海ジギングに行ってきましたdash

『ディープライナー』さんです


この続きを見る»

2019年9月 8日 (日)

シブダイシブカッタ・・ (スタッフ釣り情報『島外編』)2019-09-08 PM02:02

突然ですが・・・

皆さん、「シブダイ」って魚、ご存じですか??

・・・

・・・

こんにちは、店長金田です。

この写真の子が、「シブダイ」です。

Dsc_2009

めっちゃ引くし、めっちゃ美味いらしい・・・

昨年当店スタッフの「イデチャン」が初挑戦で釣ってきた

ので、今年は連れってってもらいました~。


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます