播州姫路 釣遊記

« 2022年4月 | TOPページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月14日 (土)

お客様釣果情報~~~!!! 2022-05-14 PM09:42

こんばんは!まるは釣り具姫路店の森です(●^o^●)

雨が続いてなかなか釣行出来ませんね(*´з`)

当店では雨でも元気に営業しておりますので是非ご来店ください(*^▽^*)

さて、今回も釣果情報を頂きましたので紹介したいと思います!

H様より

Dsc02990

とても綺麗なキビレですね(●^o^●)

流石です!!( *´艸`)

お持ち込みいただきましたH様お疲れのところありがとうございました<m(__)m>

またのご来店おまちしております(●^o^●)

448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad1_5

春のフォトコンテスト開催中!!

上位に入らなくても豪華賞品が当たるかも!?

ぜひ当店にてご参加お願いいたします(*^▽^*)


2022年5月13日 (金)

海恵での新入社員研修結果!! (まるは釣具 姫路店)2022-05-13 PM08:26

Photo_36

こんばんは!

まるは釣具姫路店の佐竹です。

本日は、先日の新入社員研修の結果をご報告いたします!

研修は姫路ではお馴染みの海上釣堀「海恵」で行われました。

初めての釣り堀、果たして結果は…

 

16077194670521

釣堀まで30分の道のりです。

残念なことに天気は雨( ;∀;)

ですが、こういう時ほど大物は釣れます!!

期待を込めて釣り開始!!

16078816800229

早速真鯛が釣れました!!

開始直後は入れ食いです笑

「以外に簡単だな…」と思っていましたが、1時間ほど経つと沈黙の時間が…

ここで必殺の活きアジを投入して青物を狙うことにしました。

周りではカンパチブリがあがっております!

そして私にも…!

16078676248334

良型のカンパチが釣れました!
大物が釣れて一安心です笑

 

その後は鯛がぽつぽつと釣れ最終釣果は…

Dsc02984

カンパチ1匹、真鯛10匹が釣れました!!

シマアジやヒラメは釣れませんでしたが…

満足のいく釣果です!!

 

海上釣堀は手軽に大物の引きを味わうことができ、比較的簡単に釣れる点が魅力的ですね。

「海恵」はまるは釣具姫路店からのアクセスも抜群です。

釣り初心者から上級者まで、一度経験したら病みつきになること間違いなしです!!

ぜひ!チャレンジしてみてください♪

 


アングラーズチャンネル更新!! (まるは釣具 姫路店)2022-05-13 PM05:37

こんにちは!

まるは釣具姫路店の佐竹です!

本日のアングラーズチャンネルは…

 

白川代表とスタッフ”UNERI”氏にKLASHの使い方を直接レクチャーしてもらっています。 基礎的な部分から「そうだったのか」なディープなところまで、非常に濃い内容! メモ片手の視聴をおススメします…

バスアングラー必見の内容となっております!!

ぜひ、ご覧ください♪


2022年5月12日 (木)

店舗限定セール本日より開催!!(`・ω・´) (まるは釣具 姫路店)2022-05-12 AM10:39

おはようございます!

本日より店舗限定セールを開催しております!(≧▽≦)

※当系列店全店で行っているわけではございませんのでご注意下さい。

 

Img_4598_small

Img_4599_small

Img_4600_small

釣り物がだんだんと増えてきて行きたい釣りだらけ・・・(;^ω^)ですよね

 

行きたい釣りが多過ぎて道具が足りてなかったり・・・

整理する間が無くてぐちゃぐちゃになっちゃったり・・・

 

なのでタックルを購入する!整理整頓する為にバケットマウスを購入する!

ってなるんですがお金が・・・(´;ω;`)ナッシングになりますよね(笑)

 

そうならない為にもセール中に是非ご来店頂き欲しかった商品をお買いもとめください!

ロッド・リール・ルアーなどなど色んな商品がお安くなっております(゚Д゚)

お得に購入できるこの機会を逃さず欲しかった商品GETしちゃいましょう!

 

448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad1_2


ディープタイラバ釣行(`・ω・´) (まるは釣具 姫路店)2022-05-12 AM08:15

おはようございます(`・ω・´)まるは釣具姫路店佐野です(^^)

 

先日タイラバへ行ってきました!ただ今回のタイラバ・・・一味違うんです!

 

今回は水深100m前後でのディープタイラバにチャレンジしてきました!!(`・ω・´)

 

年間通して楽しめるディープタイラバ!

明石でのタイラバと大きく違うところは・・・

 

・ドテラ流しでの釣り

・大型(70cm~)の真鯛を狙える!

・真鯛以外にも根魚・レンコダイ・アマダイなど超テンションの上がる魚が釣れる(●´ω`●)

 

てな所です!勿論ヘッドのグラム、ネクタイのボリュームなども変わりますがほとんど明石沖・家島沖などでのタイラバと釣り方は変わりません!(`・ω・´)詳しくは追々!

 

16059758533247_small

16059758517196_small

 
 

今回お世話になったのは アルカディアⅡ さん!前回アマダイ狙いでのアマラバでお世話になった釣り船さんです!

 

Cimg6557_small

船長が親切丁寧に釣り方を優しく教えてくれるから初心者でも安心!(*´ω`*)

プラス面白さも兼ね備えた最高の船長です!(*´ω`*)

ぜひ行ってみて下さいね!!

 

 

いざ出船すると・・・穏やかな感じで一安心(。-∀-)ホッ

 

と思ったのもつかの間・・・

湾内から出た途端・・・波ざぶざぶ(;'∀')

風が全くないより全然いいのですが(釣り的に)踏ん張るのがきつい(;・∀・)

 

なんとかポイントに到着して巻き巻き開始!

 

瀬戸内海と同じく着底したら10~15mほど一定スピードで巻くだけ!

すると・・・

Cimg6588_small

こんな感じに良い魚が食ってきます!(≧▽≦)

二見店 坪田さんがまずは真鯛をキャッチ!

 

続いて・・・

16059758392749_small

 

白浜店 三和さんにレンコ鯛!本命では無いですがこちらも美味しいお魚!(≧▽≦)

煮つけ・塩焼き・刺身などなど料理の仕方は色々!

 

私も大好きな魚なのでついつい底を叩きそうになりましたが我慢(;^ω^)

 

移動中は比較的良い感じに風が吹いていたんですがぱったり止まってしまってアタリも遠のき・・・

 

少し修行タイム突入(;・∀・)

 

でも・・・

 

16059758292929_small

根魚は反応してくれる(*´ω`*)

ルアー館 小幡副店長に良い型のガッシー君!

 

またまた底を叩きそうになりました(笑)

 

なんやかんやで魚が釣れていないのは私だけ(´;ω;`)ウッ…

いつもの置いてけぼりパターンに突入しました(´;ω;`)ウッ…

 

焦りながらひたすら巻き巻きしていると・・・

 

ゴンッってアタリと共に竿が良い感じに曲がりましたがバレてしまい絶望・・・( 一一)チーン

 

そんな私を更に追い込むかのように・・・ 

 

16059758271446_small

16059758475729_small 

 

皆さん竿を曲げておられる・・・( ^ω^)オコダヨ

 

Cimg6567_small 

坪田さんは2枚目の真鯛!

 

白浜店 三和さんにはなんとなんと!!!

16055823852720_small

 

アマダイ!!( ゚Д゚)

 

これは嬉しすぎるゲスト・・・羨ましすぎる(・ω・)

 

ここまで底叩くの我慢してましたがさすがにこのゲストを見てしまうとボトムメインで狙っちゃう(;^ω^)

  

Cimg6594_small

 

同じくボトムトントン釣りをしていた小幡さんに良型の黒ソイ!!( ゚Д゚)

またもや美味し魚・・・ 

 

何故私には何も来ないの・・・( 一一)

 

ボトムもあきらめて船長に教えて貰った棚まできっちり巻いていると・・・

 

16059758209343_small

16055823940624_small

やっっっと釣れました(´;ω;`)長かったここまで(´;ω;`)

 

 

中々渋い状況下でも何かしらの魚がヒットしてくれる海域って大好きです!(≧▽≦)

 

この後は少し潮が流れ始めて

 

16059758118071_small

アヤメカサゴ

 

16059758142487_small

フサカサゴ

 

アコウなどが釣れて最終的には

 

Cimg6596_small

 

イイ感じ~(≧▽≦)

 

この日は風もなく潮も流れておらず厳しい一日となりましたが、そんな日でもこんだけ魚が釣れる!

しかも美味しい魚ばっかり! 

魅力しかないディープタイラバ!最高でした!!

 

ポイントを多く知っており釣りに詳しい船長だからこその釣果です!

ぜひディープタイラバにチャレンジされる際には アルカディアⅡさん へ行ってみて下さいね!!

 

最後にタックルなどのご紹介!

ロッド SLASH スパライダプレステップSPRE-C672M-FC

リール ベイトリール(糸巻量PE0.8号が300m以上巻けるもの)シングルハンドルの方が回収など楽でgood!

ヘッド 鉛150g~250g

ネクタイ 太目のネクタイがgood!瀬戸内海で使用する様な細身でも可能!細身のネクタイは2~3本付けるため多めに!トレーラもあれば尚良しです!!

私のおすすめは SLASHライブサタン

 

16059758188182_small

16059758245127_small

16059758135425_small

でした!

ぜひ皆様も挑戦してみて下さいね!これからのシーズンはアマダイ狙いのアマラバでも出船される予定ですのでそちらも是非チャレンジしてみて下さい!

タックル等は同じで行けちゃいます!!

 

以上釣果情報でした!

81476bee789048ee4ecfae9c7f79a813768

127959142fbec6e6d84af07a7d26ae2d768


06afc521672295772bbbd35bcc915fbb768

19800da5f674d151193f0d3a147332c5102


2022年5月11日 (水)

船タコ釣行! 2022-05-11 PM06:14

Photo_13

皆さんこんにちは!!

まるは釣具姫路店小林です!!

先日二見漁港より出船している

西海丸ソルトウォーター

今シーズン初の船タコに行ってきました!!

昨年の不調もあり大丈夫かな・・・と少し不安でしたが

ポイントに着いて2流し目に

16067734986444

かわいいサイズですがタコの姿が!!

その後同行していた野里店久保店長

16067735301113

金田店長にも

16067735455897

どんどんとタコを!!

さらに昼前には・・

16067735039698850gの良型マダコが!!

良型が狙えるシーズン初期!!

皆様是非行ってみてはいかがでしょうか!!


2022年5月10日 (火)

ラストエースホバスト釣れてます! (まるは釣具 姫路店)2022-05-10 PM02:33

皆さんこんにちは!

まるは姫路店の後藤です♪

本日はこの時期に激釣れするワームをご紹介させて頂きます!

  

 

エバーグリーン

ラストエース80F

Img_4574 

実はラストエース80Fのホバストがめちゃくちゃ釣れるんです!

 

O0810108015111513595

O0810108015111540139

O0810108015111418925 

 

やっぱり館長はスゴイ・・・

 

 

詳しく石井館長が語っている動画があるので、こちらをご覧ください!

 

  

僕ももっと早くに知ってたらいっぱい釣れてたのに・・・笑

皆さんも見えバス攻略の切り札に使ってみて下さい!

 

 


2022年5月 8日 (日)

お客様釣果情報!! (まるは釣具 姫路店)2022-05-08 PM04:44

こんにちは!

まるは姫路店の佐竹です。

本日は釣果情報をご紹介いたします!!

 

山下様からチヌの釣果情報です!

Img_4512

・サイズ→41cm

・場所→姫路周辺

・日次→5月8日

・釣法→フカセ

・エサ→オキアミ

Img_4511

グッドコンディションなチヌです!

お見事です。

 

姫路周辺、安定してチヌの釣果あがっております。

釣るなら今がチャンスですのでぜひチャレンジしてみてくださいませ!

また、釣果情報の持ち込みもお待ちしております!ぜひご来店ください!!


2022年5月 7日 (土)

お客様釣果情報~!! 2022-05-07 PM07:42

こんにちは!

まるは釣り具姫路店の森(妹)です!(*^▽^*)

暖かい季節になってきましたね(●^o^●)

皆様いかがお過ごしでしょうか?

当店では本日もオールナイト営業しております!

さて、今回もお客様釣果情報を頂きましたので紹介したいと思います!(^^)!

T・K様より!

Img_4483  

大漁ですね~(^-^)

Img_4484 

Img_4485_2

 

サイズはこんな感じです!

とても良い大きさですね(^-^) 

 

場所は坊勢島だそうです!

皆様も是非チャレンジしてみてください!

 

T・K様お疲れのところありがとうございました<m(__)m>

 

またのご来店お待ちしております!

 


マイカ好調です! (まるは釣具 姫路店)2022-05-07 AM09:37

まるは姫路店の大加戸です。

5/5、マイカを狙って

福井県若狭大島沖へ釣行してきました。

海生丸さんの深夜便で

21:00に出船。

約40分でポイントに到着。

ポイントの水深は62m。

やや潮が速いので、シンカー30号、

オモリグ2本針で開始。

すると1投目から幸先よく

大剣のダブル!

551_small

次も良型マイカ!

255_small

マイカは6杯釣ったところで

途絶えましたが、

代わってスルメが!

558_small

2:00過ぎからマイカの当たりが復活!

3255_small

マイカとスルメのダブル!

554_small

空が白み始めた頃に

最後のマイカ!

555_small

5:00過ぎに納竿。

557_smallマイカ~45㎝21杯 スルメ10杯

仕掛けはオリジナル オモリグ1本

2本(ベーシック)を使い分けました。


Dsc02626_small

釣果写真をみていただいても

分かるように

ハリミツ 墨族ノーマル2.5号アメジスト

P6280167_small

今回の釣行の当たりエギ、

当たりカラーでした!

ドロッパーは超鉄板、

デュエル イージースリム80&95

ブルー夜光レッドグリーン

Dsc02413

この季節は少々、潮が速くてもアンカーで

やる事が多いので、オモリグシンカー、メタルスッテ共に

30号迄は持っておいて下さい。

また、根掛りの多いポイントで、

タナも底~底から10m迄ですので

仕掛けの予備はたくさん持っておいて下さい。

スルメイカも多く混ざるようになってきました。

タナはマイカよりも上(底から10mより上)

ですので、両方釣りたい方は

タナを広く探ってみて下さい。

また、エサ巻きは大剣には非常に効きますが

今回のようにスルメが多く混ざるようになってくると

釣れるのはスルメばかり、

という事にもなりかねませんので

状況をみて使用して下さい。

普段、使っても良い船宿さんでも

スルメが多く混ざり出すと

使用を控えるように言われる所もありますので、

必ず船頭さんの指示に従って下さい。

若狭湾マイカ好調になってきました。

海生丸さんの5/6の深夜便ではTOPが40杯、

他30杯オーバー多数!

他船ですが、オールナイト便で62杯という

釣果も出ています。

本来なら若狭湾のマイカシーズンは6月に入ってからです。

多分、今釣れているマイカとは群れが違うと思います。

従って、いつまで釣れるか分かりませんので、

行かれるなら早い目の釣行をおすすめします。

今週半ばは雨ですので、絶対の狙い目であろうと思います!

早い目に釣行される事をお勧めします!

<タックル>

ロッド:SLASH アーカードメタルゲーム AM-B562HFC
リール:ダイワ スパルタンMX IC150L
ライン:PE0.6号 リーダー:フロロ3号
シンカー:夜光角ホゴ20~30号

  ドロッパー デュエル イージースリム80&95
  エギ 2~2.5号  デュエル エビスッテ



YouTube: 【教えて大加戸師匠!】オモリグの極意


« 2022年4月 | TOPページ | 2022年6月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード