みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2017年10月 9日 (月)

大蔵海岸 (釣果情報)2017-10-09 AM11:57

こんにちは~happy01
祝日ともなると家族連れの釣り人が多い大蔵海岸でしたhappy01
ファミリーフィッシングの定番はサビキ釣りと言う事で
アジは絶好調に釣れてますsign03

Img_2912_small










しかもデカいですsign03

Img_2913_small










コンスタントに釣れますので粘ればたくさん釣れるはずsign03
青物も釣れてますsign03

Img_2914_small










ルアーよりもエサ釣りの方が青物は良い感じでしたhappy01

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01
それではまた来週~scissors


2017年10月 1日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2017-10-01 PM12:05

こんにちは~happy01
今日は少し風の強い大蔵海岸でしたhappy01

Img_2888_small










最近は青物が好調なようでツバスが釣れてましたfish

Img_2886_small










サビキも絶好調でアジがだいぶ大きくなってますeye

Img_2891_small










そろそろ仕掛けもちょっと大きくした方が良いかもですhappy01

Img_2892_small










相変わらずウキが付いてないとダメな感じでしたhappy01

少し涼しくなって釣りやすい大蔵海岸へ
おこし下さいませhappy01

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしました。
それではまた来週~scissors


ハモ釣れました。 (釣果情報)2017-10-01 AM01:07

お客様のフクオカ様が須磨にて、陸釣りでは珍しいハモを釣られました。

Img_2883_2 お疲れの中、ご来店ありがとうございました。  スタッフ市原


2017年9月24日 (日)

タチウオ好調! (釣果情報)2017-09-24 AM10:10

常連様、山口様の釣果です。

Img_2880 大蔵海岸にて、テンヤ(きびなご)の引き釣りで釣られました。

お疲れの中、ありがとうございました。  スタッフ市原


2017年9月23日 (土)

大蔵海岸 (釣果情報)2017-09-23 AM09:16

おはようございま~すhappy01
少し涼しくなり釣りやすそうな大蔵海岸でしたhappy01

Img_2875_small








相変わらずアジは絶好調sign03

Img_2872_small










サビキでアジを・・・・・・・・・・・・eye

Img_2873_small










朝の8時頃に入れ食い状態sign03
近くでは・・・・・・・・・・・・eye

Img_2874_small










ツバスが釣れてましたfish
ツバスを狙うなら初心者にもオススメな
遠投マウス(下の写真の仕掛け)がお勧めですsign03

Img_2876_small










青物の回遊が結構あるみたいなので
狙ってみてはいかがでしょうかhappy01

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01
それではまた来週~scissors


遠投マウスで青物 (釣果情報)2017-09-23 AM03:15


こんばんはhappy01

お昼前から降り続いていた雨も上がり、すっかり天候も回復しましたねup
こんな時間ですが、オールナイト営業中の当店にもアオリイカ、太刀魚狙いで
ご来店されたお客様で賑わいをみせていますhappy02

少し話題は逸れますが、一昨日の早朝、お客様A様と青物狙いで大蔵海岸へ行って来ましたdash

P9210123_medium
AM5:00に現場に到着sweat01
既に多くのジギンガーで釣り場が埋め尽くされていますが、
良い具合に潮目が出来、いかにも釣れそうな雰囲気を醸し出していますsoon
今回も遠投マウスを使ったサーフトローリングで望みましたgood

P9230125_medium_3 夜明けと同時に到る所で竿が曲がり出しましたon
トップ系のプラグに反応が出ていますeye
これはチャンスと遠投マウスで戦闘開始sweat01

要所要所で青物のアタックが見受けられますが、
中々、弓角にフッキングしませんbearing

諦めかけたその時、
遠投マウスと弓角が海の中へ消しこまれましたbomb

心地よい引きを堪能しながら何とかツバスをゲットsign01

P9210120_medium_2

Photo_3

その後、間髪をおかずにA様の竿もぶち曲がりますup

Photo_4
ジャッカルのビックバッカーソフトバイブでハマチをゲットsign03

あらゆる物に反応があるようですeye

さあ、これからが本番と意気込みましたが、
何時までもこのお祭り状態が続くわけでもなく、AM7:00を過ぎると
パッタリと反応が無くなり、終了となりましたnotes

残念ながら獲物はこれだけでしたが、
遠投マウス+弓角のサーフトローリングには多くの反応があり、非常にスリリングでしたhappy01
青物がアタックしてくる様は視覚的にも興奮しますup

尚、店頭にて遠投マウスコーナーも展開しておりますnotes

P9230126_medium_2
是非、皆様もサーフトローリングにチャレンジしてみて下さいhappy02

                               スタッフ 中尾


2017年9月17日 (日)

大蔵海岸 (商品情報)|(釣果情報)2017-09-17 AM10:54

こんにちは~happy01
台風が接近して強風が吹いてますので
今週の大蔵海岸情報はお休みさせていただきますweep
と言う事でちょっと商品紹介を・・・・・・・・・

Img_2867_small








そろそろアオリイカの季節ですが皆様は準備されてますでしょうか?happy01
新しいエギを買ったりPEラインの巻き替えをしたりされていますか?happy01
特に今回オススメしたい商品が・・・・・・・・・・・・・・・こちらですsign03
SLASHから発売されたNEWアイテムのPEコートスプレーですeye

Img_2865_medium_2


















この商品はPEの表面をコーティングして飛距離アップ間違い無しsign03
何よりPEラインの劣化がめちゃくちゃ抑えられますsign03
(ナイロンラインやフロロラインにも使えます)
量もたっぷり入って値段も安いsign03
なので買っておいても損はさせませんsign03
ラインの巻き替え時には是非ともお使いくださいsign03

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01
それではまた来週~scissors







2017年9月16日 (土)

青物釣れてます。 (釣果情報)2017-09-16 AM09:00

大蔵海岸にて、ハルシゲ君、リュウセイ君、タイガ君親子が、のませ釣りでツバスを釣られました。

Img_2859 雨の中、ありがとうございました。   スタッフ市原 


2017年9月10日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2017-09-10 PM03:33

こんにちは~happy01
今日も快晴な大蔵海岸でしたhappy01

Img_2848_small








サビキのアジがちょっと大きくなってましたeye

Img_2850_small










このサイズくらいがいっぱい釣れますsign03
他には胴突きでカワハギやベラなども釣れてましたが・・・・・・

Img_2849_small



←エサはシラサエビを使ってましたfish






アコウ(22cm)も釣れてましたsign03
今日のオススメ仕掛けは・・・・・・・・・・・

Img_2853_small










こんなのを使って頂ければ大丈夫ですsign03
朝夕は少し涼しくなりましたが
日中はまだまだ暑いので熱中症には気を付けましょうsign03

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01
それではまた来週~scissors














まだまだケンサキ~ (釣果情報)2017-09-10 AM02:05

こんばんわhappy02
昨日の夜にかわいい釣りガールちゃん達からケンサキイカのお持込がありましたshine

Img_2847 せいなちゃんheart04ゆうきちゃんheart04
この他にもサビキでアジをいっぱい釣ってましたcatface
大蔵海岸ではまだまだケンサキイカが釣れてます!!
ペットボトルサイズのケンサキも混じってますshine
アオリイカも明石近郊で釣れ出しましたよgood
皆様も是非明石のイカを狙いに来てみて下さいup
朝、夕はちょっぴり肌寒くなってきたので、上着を忘れずにcatface
        


                                スタッフ木村でしたpig


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード