淡路島 釣果情報

« 2010年10月 | TOPページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月11日 (木)

釣果速報!! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-11-11 PM07:42

こんばんわmoon3スタッフ川田ですhappy01

当店常連のT様が来店されdash
「サイズ更新お願いします」と一言flair

お~shineどうやら良いサイズを釣られたようですgood
なんでしょうかね~happy02


この続きを見る»

11月4日 ウマヅラとタチウオを釣りました。№03 (スタッフ釣り情報『島外編』)2010-11-11 AM08:50

Pb040046_small

おはようございます。スタッフ新居です。

11月4日 ウマヅラとタチウオを狙いに出かけました。
最初は苦戦するも常連の皆様に助けていただきながら、
ウマヅラの釣り感覚が分かり始めました。

途中ウスバハギにも遭遇したりと・・・。面白い体験もして、

Pb040053_small

イケスの中は、結構苦しそう!?

Pb040055_small

タチウオを狙うために移動することになりました。


この続きを見る»

2010年11月10日 (水)

11月4日 ウマヅラとタチウオを釣りました。№02 (スタッフ釣り情報『島外編』)2010-11-10 AM08:50

Pb040027_small

おはようございます。スタッフ新居です。
前回の記事から少し期間が開きました。

11月4日、林崎漁港からウマヅラとタチウオを狙う為に釣り船に乗りました。

海エビを切っていました。

というか、これだけいるの?と私も思っていたのですが、
仕掛けは6本針。簡単に言うとエサを全部盗られたとして・・・

10回海に仕掛けを入れると、この一粒のエサが60個も必要になる計算です。

うわ。そりゃぁこれだけいりますよね。

船頭さんがウマヅラのいる水深を教えてくれます。

それにそって、私も仕掛けを流して行きます・・・。


この続きを見る»

2010年11月 9日 (火)

志筑でファミリーフィッシング// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-09 PM02:01

こんにちはsunスタッフ川田ですhappy01

11月7日、当店常連の花添様ファミリーが
早朝5時~週末のファミリーフィッシングを満喫されshine
釣果報告に来店していただきましたdash


この続きを見る»

2010年11月 8日 (月)

炬口・ファミリーフィッシングを満喫// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-08 PM03:18

こんにちはupスタッフ川田ですhappy01

11月7日出勤前に早起きしてsun
7時頃~炬口波止へ掛けに行ってきましたdash

土曜日は5匹で終わりましたがsleepy今回、2ケタに乗ればいいのですがgood


この続きを見る»

2010年11月 7日 (日)

淡路島で投げ釣り・・キスにカレイも!? (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-11-07 AM04:29

Stil0001

おはようございます。スタッフ新居です。

さて、そろそろ釣りに行く時間でしょうか・・。

ちょうど、11月3日でしょうか。友人のマサさんから連絡が入りました。
・・・!釣果情報ありがとうございますhappy01

どうやら、朝から津名港でワインドを楽しんだそうです。
ふむふむ・・・。タチウオは釣れたようです。

なるほど。

と思っていると。。添付ファイルがもう2つありました。

ん・・?なんやろう?


この続きを見る»

2010年11月 6日 (土)

古茂江でサゴシ!! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-11-06 PM10:22

 当ブログ常連様の豊島様が、11月6日早朝、古茂江サゴシを釣られました。お写真を撮らせていただきましたので、ご紹介致します。

20101106_02_medium

 ショアジギングで釣れたそうです。この他にもタチウオ、アオリイカなどを釣られていました。今年は、本当にサゴシの回遊が例年よりも多い淡路島です。狙って釣るなら、タチウオが釣れそう時間帯、主に早朝が高確率で出会えます。その他、昼間にも飲ませ釣りの方が、よくサゴシらしき魚にラインを切られると言う話を良く耳にしますよ。ぜひ専門に狙ってみられてはいかがでしょうか。

                                        (スタッフ井手)


11月4日 ウマヅラとタチウオを釣りました。№01 (スタッフ釣り情報『島外編』)2010-11-06 AM04:40

Pb040024_small

おはようございます。スタッフ新居です。

こう朝が冷えてくると氷や冷凍エサも解け難くなりますね。
ちょうど、これは冷凍の海エビを解凍しているところです。

そう、私は11月4日朝6時半。
明石海峡を渡り、林崎漁港は釣船 きもとさんに乗船しておりました。

狙うのはタイトルにもある「ウマヅラハゲ」&「タチウオ」です。

Pb040027_small

乗船すると、船釣り常連の皆さんに教えていただき、
?そうなんです。ウマヅラ狙いの時にエサとして使用するんです。

ん~。 これで良いのでしょうか??

しかし、これだけもいるんでしょうか??


この続きを見る»

2010年11月 5日 (金)

北西風が吹いたらチャンス!! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-11-05 AM10:04

 スタッフ大橋です。こんにちはhappy01皆様、冬の気配が感じられる今日この頃ですが、季節風が吹けば絶好のシーバスのチャンスの到来です。

北西風の吹いた2010年11月3日、

双子の弟と共に西浦をデイゲームでランガンしました。

Ca3c0894_small


この続きを見る»

2010年11月 4日 (木)

タチウオ部より入荷情報。 (商品情報)2010-11-04 PM08:17

 こんばんはhappy01まるは釣具洲本店タチウオ部のスタッフ井手です。

 最近の波止タチウオ状況ですが、数こそ安定していないものの、幅指4本サイズが混ざるというお話を耳にする事が多くなりました。11月はまだまだ淡路島ではタチウオシーズンです。全域で釣れる時期ですので、暖かくして狙ってみて下さい。さて、そんなタチウオ部より、入荷情報のお知らせです。

まずは、ルアー派の皆様へ。こちらのご紹介です。


この続きを見る»

« 2010年10月 | TOPページ | 2010年12月 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます