淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2014年1月 3日 (金)

初釣り!!遠征編 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-01-03 PM09:24

お正月休み、淡路からロマンを求めて遠征に行かれている方もきっと多いと思います。

愛媛の御五神帰りの林様の釣果です!!!遠路、お疲れ様でした。

P1033946_small_2

良型のグレ!!

しかも、

P1033945_small 
数もこんなに釣られています。

新調したファイヤーブラッドが火を噴きましたね。

しかも、店長と店員とお年玉として1匹ずつ分けていただきました。

2014年持ち込み第1号、

ありがとうございました!!

   スタッフ井手


2013年12月29日 (日)

マイワシ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-12-29 PM05:20

今日の夕方、洲本港でいいサイズのマイワシが釣れていましたよ。

釣り方は、サビキ釣りです。

時間帯と釣り方によっては、アジもまだ釣れていますよー。

スタッフ井手


2013年12月28日 (土)

年末年始はロックフィッシュゲーム! (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-12-28 PM07:26

こんばんは、スタッフ大橋です。

先日、仕事帰りに炬口漁港の様子を見に行きました。

Imgp0365_small 
青虫をエサにした、ガン玉釣法【スプリットショットリグ】での釣果です。

25オーバーのガシラの他、15cm未満のメバルが数匹でしたが、

夕マヅメを絡めて釣行すれば、良型メバルの数釣りを期待できそうな感じがしました。

是非、年末年始釣行の参考にして頂ければと思います。

 

・・・・・・・・年末年始の営業時間のお知らせ・・・・・・・・

12月29日(日)4:00~20:00

12月30日(月)4:00~22:00

12月31日(火)4:00~18:00

1月1日(水) 10:00~19:00

1月2日(木) 5:00~20:00

1月3日(金) 5:00~20:00

1月4日(土) 5:00~21:00

1月5日(日) 5:00~20:00

 

 


2013年12月26日 (木)

釣堀に行って来ました! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-12-26 PM06:26

P1050217_small
こんばんは 新居です。

12月25日 じゃのひれフィッシングパークさんに行って来ました!

朝からブリ狙いだったのですが、ブリは掛からずでした。
しかしカンパチ2本、ハマチ1本と青物は3本釣れちゃいました^^

年末年始は皆さんも大物狙いされてはいかがでしょう。

 


年末年始のお魚を^^ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-12-26 AM09:00

おはようございますsun
スタッフ川田です

スタッフ二宮の旦那様が会社の釣堀大会

「淡路じゃのひれフィッシングパーク」にて

 

1387880502574_small 

 


この続きを見る»

2013年12月24日 (火)

根魚の良い季節になりました^^ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2013-12-24 PM08:57

こんばんはmoon1
今月の出費が多すぎてsweat01・・・スタッフ川田ですcoldsweats01

月曜日に姫路からお越しの常連H様が鳴門に行かれたようで・・・

Dsc_3921_small 
袋の中から

アコウ30cm頭にタケノコ23cm&ガシラ20cm前後の良いサイズがshine

根魚がどんどん元気になっております^^

 

山リグ+青虫×活メバルgood

 

淡路島でも釣果情報続々とdelicious

 

 

根魚は裏切りませんねnote

 

 

 


お客様釣果。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2013-12-24 PM04:23

お客様釣果。
2013年12月23日 

釣り人/三原の前川様

釣り場/洲本周辺の常夜灯ポイント

仕掛け/胴突きリグ

エサ/シラサエビ・ワーム(オンスタックル・マゴバチ)

コメント/

最初、胴突き仕掛けにシラサエビを付けて釣りをしていましたが、

試しにワームに変えても釣れることがわかり、

最終的には、ワームでばかり釣ったそうです。

この時期のメバルは、場所やタイミングにもよりますが、あまり中層以上に浮いていないことが多く、

底付近でで止まっているエサに反応することが多いので

その状態が表現できる胴突き仕掛けが良かったのだと思います。

軽く投げて落として止めてアタリがなければ、小さく誘いをかけるそうです。

ジグヘッドで釣る場合は、この状態に近づけるために、

出来るだけ軽いものを使ってゆっくり動かすなど、

止めるイメージが有効かもしれません。

この時期、虫エサでするスタッフ大橋のガン玉釣法や虫ヘッドが爆発的に釣れるのは、

底で止めて食わせられるからかもしれませんね。


お写真、釣り方ご指導ありがとうございました。


   スタッフ井手
2013年12月10日 (火)

洲本港メバル釣れてます!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-12-10 AM08:28

おはようございます、スタッフ大橋です。

6日の夕マヅメからの2時間半、メバルを求めて洲本港に釣行しました。

釣り方はガン玉釣法」です。

針先40cm程上方にガン玉を付ける スプリットショットに、青虫をセットして、

堤防際や、沖の沈み根などを広範囲に探りました。

メバル釣行の前に、カレイも狙いました。

Ca3j0959_small

ポイント移動を重ね数時間粘って、夕方にようやく1枚釣れてくれました。

そしてメバルポイントに急行!!

メバルが溜まっているポイントを見つけると‥


この続きを見る»

2013年12月 9日 (月)

ちょい投げでキス (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-12-09 PM08:44




こんばんは 新居です!

12月8日 エギングロッドを使ったちょい投げでキスを釣ってきました!

ポイントは生穂にある漁港周りです。

釣行は1時間半ほどでしたが
食べ頃のキスがお相手してくれました!


カレイを狙いつつキス釣りも今の時期は有りですね(^^)


2013年12月 8日 (日)

メークドラマ^^ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-12-08 AM05:29

おはようございますsun
スタッフ川田ですdelicious

木曜日に今シーズン初の沼島沖のサンバソウ釣りに行ってきましたdash

この日は潮が速く、なかなか仕掛けをなじませにくい+カワハギの猛攻(おそらく)で1分ほどつけていると知らん間にエサがなくっている状況sweat02全くアタリがでませんcrying

なんとかアタリをだそうと色々と試した結果、誘いをかけてのフォール中(仕掛けをゆっくりと),わずかにティップが入る事を発見eyeそれでも盗られてしまう事が多かったのですが、カワハギは8匹ほど釣れましたup伊勢尼の11号ほどのハリに掛かるもんですねcoldsweats01

とカワハギは良いとして、肝心のサンバソウは同じ誘いで終了間際まで28・29cmくらいのサイズが2枚のみ・・・かなり渋いsweat02しかし、味もさることながら、30cm前後でも良い引きをみせてくれるからはまってしまうんですよね。。この釣りにdelicious

そして12:30、潮止まりからゆっくり潮が流れ始めましたが、船頭さんの「あがろうか~」の声が船中に・・・「今日はだめかdown」と諦めた直後でしたflair

いきなり竿が海中に突き刺さる強烈なアタリsign03

からその後もスタミナたっぷりの強烈な引きで楽しませてくれたのは・・・

Dsc_3881_small_2

shine35cmの良型shineでしたscissors

まさかのラスト1投での出来事sweat01

こんな事が起きるからやめられませんねsmile

今回、利用した釣船は

・正漁丸さん

これからが本番の引き良し、味良しの沼島沖サンバソウ、皆様もぜひ狙ってみてくださいね^^

 

 

 


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます