淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『船釣り編』

2021年8月 9日 (月)

掛からし釣りin由良♪ (淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-08-09 AM07:03

おはようございます!スタッフ塩野ですnote

今、最も旬なアツイ釣り かからし釣りに行ってきましたdash

Dsc_0809_small

タックルは

プロトラスト) トルクリフターⅡ200H
シマノ)    フォースマスター600DHの組み合わせで

Photo_31

仕掛は当店オリジナル喰わせサビキシリーズ

今年リニューアルしました新タイプ
きらめきアジ鈎タイプきらめきイサキ鈎ロングタイプを主に使用しましたflair

自分が企画したのでめっちゃオススメです笑

いつも通り期待を裏切らない船長の
ポイント選択と流しで

1628257344895_small

幸先よく私に本命アコウnote

1628257337227_small

スタッフ大道にヒラメや

1628257319200_small

良型マダイも

1628257330736_small

いつも良く釣るスタッフ伏見
大鯛を難なくキャッチshine

1628257310145_small

私にも綺麗な真鯛がきてくれました♪

1628257299825_small

当日のビッグワン

スタッフ嵐
70cmオーバーのマダイ 重そう♪

1628257344985_small

根魚てんこ盛りなど

肝心のイワシが途切れることなく掛かって
途中、無限ハマチ状態でリリースしながら楽しめましたhappy02

Dsc_0815_small

十分すぎる釣果で
明日は皆筋肉痛だったとか違うとか 笑

Dsc_0818_small

Dsc_0819_small

Dsc_0820_small

Dsc_0821_small

ハマチに体力を奪われ・・必死で調理したsweat01

久しぶりのアコウは大変美味しゅうございました♪

お世話になった釣り船は

由良港 清花丸(せいかまる)
    吉見船長 TEL080-1445-9033 

仕立て船のみですので 詳しくは船長まで。

いつもしっかり釣らせてくれる私オススメの船長です!

Photo_35

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_8

Photo_36


2021年7月31日 (土)

かからし釣り好調ですよ! (淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-31 AM08:43

おはようございます、大西ですhappy01

福良『戎丸』さんより釣果情報を頂きましたconfident

Bcwj0318

Mvgo2295

Irqm2211

ヒラメ・マダイ・ハマチ~メジロが大漁ですsign03

サワラ・サゴシもちらほら混じっていますgood

ベイトが豊富でかからし釣りが盛り上がっていますよupup

Photo_7

Ac62cffeb6b27f4e3d6b92b6b14b15d9176

B73374f9238b0ca10014f761518d7657102

Photo_5


2021年7月29日 (木)

ディープで美味しいヤツ~ (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-29 PM12:12

こんにちは スタッフ米田です

室戸のディープライナーさんでスロージギングに行ってきました

朝イチに同船者がヒレナガカンパチをドカンと釣り上げ

船中は活気付きます!!!

が、

シャクシャクと頑張ってみたのですが、・・・

沈黙の修行・・・

長い長い修行・・・

それでも何とか美味しいヤツ~

Photo_38

ハガツオGET!!

もうこれでほぼ満足bleah

そして

Photo_39

ヒメダイ

これ食べてみたかったヤツ~bleah

アヤメカサゴやウッカリカサゴを追加して終了となりました

全体釣果はこんな感じ

Onva2303

ヒレナガカンパチが圧倒的破壊力!!

次回こそはカンパチを!!

皆様もちょっと深めの水深で美味しいヤツ~を狙ってみませんか?

インスタ始めました。フォローお願いします。

Photo_18


2021年7月28日 (水)

沼島沖でSLJ♪ (淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-28 PM05:04

こんにちは、大西ですhappy01

先日、スタッフ宮地と共に「盛漁丸 ルアー船」さんにお世話になり、SLJに行ってきましたdash

Dsc_0611_medium

天気は快晴sun

土生港を出発して10分ほどでポイントに到着dash

水深30m程度でジグは60gを使用good

ボトムを取ってワンピッチジャークやタダ巻きの繰り返しsign01

するとボトムでヒット!しかし引かない?

小さいエソかと思っていると・・・・

Img_3640_medium

イトヨリダイsign02 初めて釣りましたhappy01 まさかジグで釣れるとはsign03

とりあえず1匹釣れたので一安心?

この調子でいろいろ釣ってやろうと思っていたのですがベイトが多すぎてジグに反応してくれないdowndown

それでもひたすらにジグをシャクってはフォールを続けているとフォールでバイトsign01

Kimg1263_medium

ハマチsign01

他にも、

Img_3644_medium

根が荒いポイントでガシラsign01

アコウが良かったなぁcoldsweats01

そしてスタッフ宮地にも・・・

Img_20210726_090533155_medium

ツバスsign01

さらに、

Img_20210726_075429390_medium

イトヨリダイもhappy01

その後も、バラしたり、サワラに切られたりもありましたが、ポロポロ釣れましたhappy01

ベイトが多くてテンションが上がっていたのですが、多すぎるのもダメですねcrying

シーズン真っただ中のSLJsign03

サワラやアコウを狙ってリベンジしたいと思いますgood

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_7

Photo_18


2021年7月27日 (火)

バチコンアジング (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-27 PM05:04

井手です。最近良型アジが好調に釣れている淡路島ですが、

先日ボートから狙ってみました。

由良のシーキャットさんにお世話になり、洲本港周辺へ。

今回、たまたまFC淡路島のゴールキーパー志村選手と一緒に釣りをさせていただくことに。

アジングデビューの志村選手でしたが、

マズメ時のアジの活性の高さもあって、

バチコンでアジ連発!!

Kkhl7710

流石はアスリートの方とあってセンス抜群!!

釣りは淡路島に来てから始められたそうですが、すぐにコツをつかんで、

Dehf7247

本日最大の35cmを釣られていました!!でかっ。

Ijaq0460

今回のアジングもそうですが志村選手は淡路でのフィッシングライフをエンジョイされています。

釣りを楽しむ姿ももっと見習わなければ!

オリンピックも始まっていますが、スポーツ選手を尊敬します。

FC淡路島も応援していきたいですねー。

おまけ、

Claa6490

ついでにオモリグでケンサキイカも釣れました。そろそろショアからも面白そうですね。

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_2


2021年7月21日 (水)

沼島沖のかからし釣り (淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-21 PM12:56

Vcdbe9018

スタッフ宮地のかからし釣りでもご紹介しました沼島沖での釣果です。

19日に釣りに行った知り合いが釣ってきました。

サワラはジギングで釣れたそうですが、

同じ日の正漁丸さんではかからし釣りでもサワラが釣れていました。

ハマチ、マダイ、ヒラメ、アジ・・・

何も飾りのないシンプルな釣りバリだけでこんなに美味しい魚ばかりが釣れていいのでしょうか!!

仕掛けはまるは釣具オリジナル仕掛け!!

島内人気遊漁船船長のお声を参考にさせていただいております。

信頼と実績!!

Img_1147

サワラが回っているので仕掛けの予備はしっかりめにご準備を。

明日7月22日は4時から営業致します。

ご来店をお待ちしております。

(店長)


2021年7月17日 (土)

沼島沖かからし釣り (淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-17 AM08:15

Img001

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

今回は正漁丸さんのお世話になり沼島沖でかからし(落とし込み)。

去年は行こうと思いながらも急病のため断念してしまい、

今回ようやく行くことが出来ました。

船に揺られて約20分で最初のポイントに到着。

仕掛けは正漁丸さんが用意してくれた

こちらのオリジナル仕掛をまず使用

1626210470788

投入するとさっそくベイトが掛かりそのまま放置、

シャクったり誘いを掛けたりしないのでめっちゃ楽(^^)

しかし中々ターゲットとなる魚が掛からない・・・

ベイトはちゃんと掛かるんやけどなぁ・・・(・ω・;)

日も上って来た頃にようやくヒット!

1626232526604 よく引くなと思ったらいいサイズのサバが2連ヒット

していました。

こいつが欲しかったんだよこいつが(^^)

サバを仕掛けから外している最中、別の人に青物が

ヒットしていたのでここで仕掛けを変更

1626218547745_2 ハヤブサ 喰わせサビキ きらめきアジ鈎

こちらの仕掛けは鈎が太いので青物が来ても安心です。

ちなみにこちら、まるは釣具オリジナル仕掛になります。

しかし仕掛けを変えてみたものの青物がヒットしない・・・

せっかく変えたのに・・・(´・ω・`)

1626238665913

別のポイントではマダイがヒット!

小振りですが鯛は鯛です(^^;

釣行も終盤、ここらで一つデカいの来ないかなと思っていたら

突然竿先が海面スレスレまで引き込まれる強い引き。

こりゃ青物やな!

1626238589412 隣の人とマツってしまったもののなんとかゲット!

後で測ってみると67cmありました。

仕掛け変えといて良かったぁ・・・

一番欲しかったサバは速攻で内臓・エラを取り除き

帰ってから刺身に!

1626329379463_3 これがめちゃくちゃ美味い!

傷みやすい魚なのでサバの刺身はまさに釣り人の特権。

寄生虫のアニサキスがいる可能性があるので他人には

オススメしにくいですが、私は気にせず食べます(^^;

※アニサキス症を発症するリスクがあります。生食の際は自己責任でお願いします。

かからし釣りはエサを付ける手間がないので

手も汚れずとても簡単に大物を釣ることができます。

皆さんもかからし釣りをしてみませんか?

Photo_6


鳴門でタイラバ! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-17 AM06:00

こんにちは、はっしーです!

先日、鳴門でタイラバしてきました!

実はフィッシュラボがタイラバ用ワームを開発、テスト中!

という事で。今回はそのワームのテスト釣行に同行してきました!

お世話になったのは鳴門の遊漁船『Ryo』

まずは45gのヘッドで浅場を攻めていきます

ファーストヒットはタイラバ初挑戦のフィッシュラボ長澤氏!

Qjyv6073_medium

またまた長澤氏に!

今度はナイスサイズのマダイがヒット!

Sfwj2022_medium

そしてやっと僕にもアタリが!

Stbm6492_medium_2

だいぶかわいいサイズです(笑)

そんな感じで浅場から深場までポイントを回り

マダイの数を稼いでいます!

Ttqg7046_medium

Fppo2730_medium_2

Kivi2415_medium_2

Ouxx5313_medium

フィッシュラボの開発中のワームで

いい反応を得られ大満足な釣行となりました!

先月の鳴門タイラバ釣行時はジグなどにも好反応で

巻き上げ後にガツンと当たることも多かったのですが、

今回は着底直後にアタリが集中。

胃袋の中からはカニと海老が出てきました。

浅場から深場までいろいろなポイントを回るので45gから120gくらいまで幅広く準備が必要です!

根がかりするポイントもあるので準備は多めに!

皆様も是非タイラバ釣行してみて下さい!

Hp_9


2021年7月13日 (火)

たまには日本海でイカ釣りも。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-13 PM03:45

ブログをご覧頂きありがとうございます。店長井手です。

もう梅雨は明けるでしょうが、ここの所の豪雨凄いですよね。

天気予報で雨マークがなくても降ったり止んだり、天気予報ではなく、

雨雲レーダーを見る習慣が出来ました。

それと、

雨予報でなくてもレインウエアや長靴は常備しておかなければ、

と思わされました。

さて、そんな危うい天気の先週のとある日、

久々の遠征で福井県までイカ釣りに行ってきました。

道中豪雨でしたが、現地ではほとんど雨も止んでいました。

14367847069011

Img_20210708_162232166_mp

こちらの豪華な遊漁船海生丸さんにお世話になりました。


この続きを見る»

2021年7月 3日 (土)

SLJに挑戦!! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2021-07-03 PM12:30

こんにちは、スタッフ大橋です。
 
 
先日 友人のマイボート(元気丸)にお世話になり,鳴門へ行ってきました。
 
水深は 50~70mライン。
 
 
魚探には、たくさん映っているのですが……
 
 
100g以上のジグには反応しないと判断し,
シルエットを小さくフォールでスローに魅せることができる,
SLJ(スーパーライトジギング)にシフトすることに。
 
すると…

Photo_35

真鯛。
 

O1080072814965508002

青物。

O1032108014965508116

他にも、大サバや、ワニゴチ、鮫もヒットしました。
 
 
 
今回使用したジグは、こちら↓↓↓
 
  神剣ジグ 40g
      (PROTRUST)
 

Cimg6921

O1080060714965507986

左右非対称ボディが織り成す水平フラッシングフォールで,食い渋ったターゲットの捕喰本能のスイッチを入れることができます。
 
今回のように喰い渋った時の為に持っていたのが大正解!
 
 全てこのジグでのヒットでした!
    
 
 ボトムを取るのに苦戦しながらも、SLJを堪能させて頂きました。
 
 たまには陸を離れて,オフショアフィッシングも最高ですね。
 
皆様も食い渋り時の対策に、SLJジグの用意をお忘れなく。
 
 
【★☆ マイタックル ☆★】
 
★ Scorpion 2832RS-2
★ Vanquish3000MHG
★ PE:PITBULL8+ 0.6号 
★フロロ 4号(グランドマックス FX)
 

Photo_36

Hp_12



 
 
 
 
 
 
 

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます