スタッフ井手です。
24、25日の1泊2日琵琶湖バス合宿釣行記です。
メンバーは、いつもの(?)姫路釣具野里店長山澤氏、とレジャックス南倉敷店の新田氏と私の3名です。
私も含め、この3名は、バス釣りのレベルが未熟なため、
今回は、強化合宿ということで雨にも関わらず決行!!
かなり長くなりますが、お付き合い下さい。
まずは、初日は陸っぱり。
最近アングラーズグループスタッフが連日のように訪れて釣果が出ている北山田へ。
早速、山澤店長がロッドをブチ曲げています。周りのバスアングラーの視線が集まります。
これが、まあまあ恥ずかしい。
なぜなら。
ヘルメットをかぶっているからではなく、
こんにちは、スタッフ政延です。
昨年に釣行していた鯛ラバへ、今回も釣行してきました
今回もメインは鯛狙い。あと、タイラバで青物が釣れている情報もあったあ為、
昨年のように、多魚種で好釣果を期待して出船しました
開始早々、スタッフ井手に良型真鯛がヒット
幸先良く釣れたので、余裕で釣りしていましたが、後が続かず。…
ポイント移動しながら探していましたが、真鯛の反応は激少でした。
しかし、今回もドラマが。
丸々とした立派なブリでした
鯛ラバタックルだった為、あまり無理出来ず、長時間のやり取りとなりましたが
見事釣り上げられました。
やり取りを勉強させていただきました
今回、スタッフ井手がずっと使用していたタイラバが、
P RO TRUST デルタバイト
充実した、実績のあるカラーラインナップ
コンパクトで、フラッシング効果はそのままに高アピールボディ形状
樹脂パイプが入っているので、リーダーに傷がつくことがない
是非、皆様もタイラバの際は使ってみて下さい
真鯛以外にも、魚種が多いのが、タイラバの楽しい理由の一つ
ハタ、レンコダイ、ホウボウ、イトヨリなども釣れて、五目釣り達成
真鯛が少なかったのは残念ですが、今回もいろいろな意味で楽しめました
鳴門・明石でも、これからタイラバシーズンになってきます。
タイラバ用品、多数品揃えしておりますので、釣行準備をされるお客様
是非、ご来店くださいませ。
こんにちは、店長金田です。
先日、久しぶりのバスフィッシングをスタッフ井手と、
聖地「琵琶湖」で堪能してきましたよ。
詳しくは、「魚釣れない目線の琵琶湖レポート」を参照してくださいね!
さてさて、そんな琵琶湖バス釣行の数日前ですが・・・
スローピッチジギングの聖地「室戸沖」に行ってました。
お世話になったのは毎度おなじみの「ディープライナー」
おなじみの、当店スタッフの米田が、おなじみのチビキを釣り・・・
私は、デカンパチにラインをブチ切られ・・・
今回もなかなかの手強さ・・・
スタッフ井手です。今年2回目の琵琶湖に行ってきました。
今回は、店長も一緒です。
店長も最近バス釣りモードのスイッチが押されてしまった人の一人です。
琵琶湖の魅力を陸っぱりで体験してきました。
平日の昼間でも凄い釣り人の数。淡路の波止釣りのハイシーズン並み。
1カ所1カ所が広大でそれがいくつもある。
塩田新島が、何十個もある感じです。
このキャパの広さ。
何カ所かまわりましたが、共通しているのは、
人が多くてもゴミがほとんど落ちていないことです。
不思議だなと思っていると、
とあるところで、お仕事で清掃してくれている人を見かけました。
19日に、行ってきました。
カワハギ釣りに!
こんにちは、店長金田です。
この、どんよりした空でお分かりかと思いますが・・
天候は最悪・・・雨多し、波高し・・風もなかなか・・
そんななか、いつもの水天丸さんで出発!!
あれ?あれ??この人???
誰かに似てるな~~~・・・
と思ったら、ご本人でした。
堅田店の村上店長でした~
たまたま来てました~。
ポイント到着~~やっぱり波高いですねぇ~~~
釣れた!
釣れた!!
釣れたぁ~~~~!!!
という事で・・・
悪天候のなかでも、しっかり釣らせてもらいました!
船長ありがとうございました。
徳島 水天丸さんのカワハギ釣りは5月いっぱいまで。
これから、カワハギの活性も上がってきて、さらに楽しくなりますよ~~~。
スタッフ井手です。本日は、琵琶湖でバスフィッシング研修でした。
HIDEUPさんのご協力で半日横山プロ艇に乗せていただきました。
昨日までの暖かさとはうって代わり、雨と風で冬の寒さの中の釣りでした。
弊社のバスバイヤー石井館長もスピニングだけでいいというぐらいタフな状況。私は力不足で釣ることは出来ませんでしたが、同船した多彩な魚種をマルチにこなす北山氏(フィッシュオン豊岡店スタッフ)が男らしくスコーンリグを巻いて、終了5分前に58センチを上げました。生でこのサイズは初めて見ました。
ヒットルアーは、
バレッジスイマー5/8+スタッガー5。
淡路島よりでかい琵琶湖、
多くのバスアングラーを虜にさせる理由が少し分かった研修でした。
必ずまたリベンジします!
HIDEUP様、お世話になりありがとうございました。
こんにちは スタッフ米田です
徳島の水天丸さんでカワハギ釣りに行ってきました
出船前に『最近、だいたい底ですがちょっと浮きます』と
船長のアドバイスをいただきスタートしました
す・る・と
ドーンと自己最大の29㎝
尺にはなかなか届かない・・・
アタリも分からずエサだけ取られる事が多かったですが
やっぱり楽しい
水天丸さんでは5月までカワハギが楽しめますので
皆さんもエサ盗り名人に挑戦してみませんか?
全力でサポートさせていただきます
こんにちは!スタッフ鈴木です!
先日、徳島県 旧吉野川に行ってきました!
下流のテトラ帯でレベルクランクを巻いていると足元で喰ってきました!
この時期の川の釣りは難易度が高いですが、旧吉野川ではまだまだ釣り人も多くよく釣れているようでした!
普段は池ばかりですがたまには川の釣りも楽しいです!
続いてルアーの入荷情報です。
レベルバイブブースト/レイドジャパンの5gと7gを入荷いたしました!
カラーは以下の4色で5gも同様、以下の4色となっております!
これからの厳冬期には重宝するルアーで大変人気のルアーですのでお早目にお買い求めくださいね!
皆様のご来店をお待ちしております!
最後に、釣りをされる際はマナーを守って安全に楽しみましょう。