こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ松井です
先日、堅田店からほど近い
アクアヘブンさんへ行って来ました
2つある池のうち数釣りが出来る
バラエティーゾーンのみで釣りをしてみました
半日券を購入後
人も少なかったので岸沿いをミノーで流すとすぐにHIT
以降そこで粘ることにします
ミノーやクランクで釣れ続きますが
更に数を伸ばすべくフェザージグのドリフトを試します
ラインに出る違和感にアワセを入れられると2~3投で1匹ペースの爆釣タイム
こんなに魚が入っているのかと感じてしまう釣れっぷり
50匹まではカウントしていましたが
それ以降はカウントせずひたすら釣れ続け
50アップのレインボーが顔を出してくれました
数も最終的に80匹前後は釣れていたと思います
冬のイメージがあるエリアトラウト
GWにかけてハイシーズンを迎えますので
みなさんも行ってみては如何でしょうか
堅田店ではエリアトラウト・渓流トラウトを強化中です。
気になった方はバスキャッチ&アングラーズ堅田店まで
皆様のご来店をお待ちしております
こんにちは
村上です
いつも行くフィールドで、
マグロが釣れる
別世界の釣りだと思っていたターゲットが
身近なものになっています
今シーズンは特に好調
ビンチョウマグロジギングに行ってきました
今シーズンは3回目のチャレンジです
前回2本釣ったのですが、
最近20kgオーバーの大物や、キハダマグロが混ざって釣れているので、
サイズアップを狙ってのチャレンジ
好調が続いているので、平日でも満船に近い状況です
グループで釣行される時は早めの予約が必須ですよ
3月29日は、石鏡の幸徳丸さんにお世話になりました。
餌釣りのイメージが強いですが、今シーズンはマグロジギングで出船されています
船が大きくて、キャビンも広い!
移動時間が長いので、快適です!
そして、今回、この広さに救われました
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ松井です
先日、高島市で営業中の
ガリバーフィッシングガーデン
に行ってきました
目的はモチロン色物
ブラウントラウト
日券を購入し大物ポンドで釣り開始です
スプーン用にスピニングタックルを用意しました
前日に降った雨の影響で濁り気味
しばらくミノーで探ったあと
ボトムノックスイマーにチェンジしてみると1投目でアタリがっ
狙いのブラウンでは無いですが
ビッグレインボーをゲット
ボトム攻めはレインボーが続きそうだったので中層狙いの
ヴァルケイン ハイドラム
にチェンジ
デッドスローで巻いてくると
これまたビッグなブラウンをゲットしました
濁りの影響か色が薄いのが残念ですね
その後、天気雨を避け雨宿りしてから
事務所前の数釣りポンドで楽しんだ後帰宅しました
滋賀県周辺では貴重なブラウントラウトが釣れる管理釣り場
ガリバーフィッシングガーデン
みなさんも行ってみてはいかがでしょうか
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止