みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2018年4月22日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2018-04-22 AM11:33

こんにちは~happy01
今日の大蔵海岸ではチヌやマダイが釣れてましたeye
まずはラム―裏で神戸市の森様が・・・・・・・

Img_3976_medium










フカセ釣りでチヌを釣られていましたlovely
住宅展示場の裏では・・・・・・・・・

Img_3973_medium










マダイを釣られていましたlovely

2018春のフォトコンテストのお知らせ

4a4308872871










詳しくはスタッフにお尋ね下さい。

久々に登場のまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01


2018年4月20日 (金)

どでか真子ガレイ!! (釣果情報)2018-04-20 PM07:41

こんばんはhappy01

先程、ビッグなお持込情報がありましたeye

Img_3964_medium 
40cmアップの肉厚真子ガレイfuji

中々、このサイズにはお目に掛かれませんsweat01
明石近郊の投げ釣りで仕留められましたhappy02
特効餌は本虫と青虫の房掛けだそうですsecret

ちなみに仕掛けは

Img_3968_medium
ハヤブサの投げの達人、速潮カレイgood
赤いフェザーがカレイを刺激したのでしょうかon

貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。

                       スタッフ 中尾


2018年4月19日 (木)

釣果情報 (釣果情報)2018-04-19 PM08:01

初めて釣行された女性のお客様から
持ち込み情報がありましたeye

Img_3961_medium_2















投げキス仕掛けで釣れたらしいですhappy01
やっぱり魚釣りは釣れると楽しいですよねhappy01
次回も釣れたらよろしくお願いしますhappy01

2018春のフォトコンテストのお知らせsign03

4a4308872871












詳しくはスタッフにお尋ね下さいhappy01

まるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01


2018年4月18日 (水)

明石沖のメバル釣り (釣果情報)2018-04-18 AM07:47

お早うございますhappy01

一気に天候も回復し、今週末は夏日になるようですねsun
寒くなったり暑くなったりと体がついていけませんcoldsweats01

そんな中、先日、スタッフ松本&中尾で明石沖のメバル釣りに行って来ましたfish
今回は明石浦漁港、丸松乗合船にお世話になりましたgood

午前5時30分、漁港を出船shipdash

P4160439_medium

P4160437_medium_3
いつ来ても出船する時は期待に胸が躍ります notes
仕掛は色々と試したく思い、多数用意しましたsmile

メバルの本命ポイントの潮待ちという事で淡路の松帆の裏沖でガシラ釣りを開始on

P4160440_medium_2
下鈎に冷凍イカナゴを刺し、仕掛を投入sweat01
幸先良く、松本がお土産ガシラをゲットwink

P4160444_medium
私にも多々、アタリがありましたが、
リリースサイズのみで全て海にお帰りいただきましたpaper

小一時間、ガシラ釣りを堪能し、二見沖のメバルの本命ポイントへ移動dash

P4160445_medium
水深は20メートル前後と浅く、仕掛を見切られやすいという事で
ハリスは0.6号で望みましたsweat01

が、アタリが遠く、沈黙の時間帯が過ぎて行きますsandclock
それでも船のトモの方では時折、竿が曲がっており、
本命のメバルを釣り上げていますfish

そんな時、松本の竿が一気に海中へ引っ手繰られましたsign01
しかしながら、完全に油断していたため、敢無く、磯に潜り込まれ、
痛恨のラインブレイクbearing
得てしてアタリはこんな時に訪れますwave

この後、二見沖のポイントに見切りを付け、淡路島の仮屋沖に大移動dash

P4160448_medium
が、時すでに遅しの感は否めず、午後12時30分、納竿となりましたend

明石沖の船メバル、中々、手強かったです。

                                    スタッフ 中尾


2018年4月11日 (水)

久しぶりのヘラブナ釣り (釣果情報)2018-04-11 AM08:28

お早うございますhappy01

日替わりで天候が急変し、中々、釣行予定が計画しにくい日々が続きますねwave
そんな時は少し目線を変え、比較的天候の影響を受けにくい
陸内の釣りに出掛けられては如何でしょうかeye

昨日は数年ぶりに三木市の新松池にヘラブナ釣りに行って来ましたrvcardash

P4100416_medium
今回はお客様Y様に同行させて頂きましたnotes
久しぶりのヘラブナ釣りなだけにテンションも上がりますup

竿は16尺 ダンゴの底釣りで望みましたon
この日の配合はマルキュー社製、
ダンゴの底釣り 冬 1カップ+ダンゴの底釣り 夏 1カップ+ペレ道 1カップ+水130cc
※カップは1カップ100cc目盛り

P4110434_medium
暫くダンゴ餌を打ちかえしていると、隣のY様の竿が大きく孤を描いていますhappy02

P4100425_medium

P4100429_medium
気持ちの良いやり取りを堪能し、良型ヘラブナをゲットsign01

その後、私にもアタリがあり、アワセを入れますgood

P4100431_medium

P4100423_medium
どや顔でやり取りしていたものの、上がってきたのはベビーサイズ(ああ、恥ずかしcoldsweats01)

が、毎度のことですが、その後が続かず、じゃことブルーギルの猛攻に逢い、
無情の時間が過ぎて行きます・・・sandclock
時計を見ると、午後3時を過ぎ、納竿時間まで後2時間と迫りましたgawk

それでも「釣れてくれぇー」と念じながら、一心不乱に仕掛を振り込みますsweat01
その願いが通じたのか、ようやくきれいなアタリがあり、アワセを入れますeye

P4100433_medium

P4100424_medium
今までの沈黙が嘘のように釣れ出しましたup

Y様も気持ちよく竿を曲げ続け、この日、最長寸の40cmアップを釣り上げましたhappy02

P4100421_medium_3

P4100430_medium
楽しい時間は早いもので気が付くと、営業終了時間の午後5時が迫っており、
後ろ髪を引かれる思いで納竿としましたend

結局、Y氏20匹以上、自分は10匹と未熟さを痛感する結果となりましたが、
楽しい一日を過ごす事が出来ましたsmile

皆様ものんびりとヘラブナ釣りに行かれてみては如何でしょうか。 

                                           スタッフ 中尾


2018年4月 7日 (土)

タコやん船スッテ入荷 (釣果情報)2018-04-07 AM07:02

お早うございますhappy01

間もなく始まる船蛸釣りシーズンに向けて
NEWアイテムが続々と入荷中ですeye

Img_3903_medium_2

Img_3905_medium
DUEL タコやん 船スッテエサ巻&タコやん 船スッテMサイズnew

船の蛸釣りゲームで重宝されるDUELの船スッテが入荷しましたgood

タコやん船スッテエサ巻タイプには新色が登場sign01
フランス、イタリア、ギニアの国旗カラーが蛸を誘惑しますhappy02

昨年の発売以来、ご好評を頂いていたタコやん 船スッテにMサイズが追加sign01
サイズアップでより一層、蛸にアピールしますsmile

今年もスッテ釣法で大量といきたい所ですねnotes

皆様のご来店をお待ちしております。

                                         スタッフ 中尾


2018年4月 1日 (日)

本日の釣果情報です (釣果情報)2018-04-01 AM08:06

お早うございますhappy01

先程、大蔵海岸を見に行った釣果ですsweat01

Img_3875_medium 

お客様「くうさん」が
20cm前後のカレイが1匹、ガシラが2匹、アナゴが1匹を
投げ釣りで釣り上げていましたsmile

貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。

                           スタッフ 岡山


2018年3月28日 (水)

琵琶湖のブラックバス (釣果情報)2018-03-28 AM08:10

お早うございますhappy01

各方面で観測史上最速で桜が開花しているようですねcherryblossom
ひと月前の寒波はなんだったのでしょうかthink

そんな中、数年ぶりに琵琶湖へブラックバス釣りに出掛けましたrvcardash
メンツはルアー館明石店 中西副店長、 姫路釣具白浜店 坪田さん、
私、まるは釣具 明石店の中尾の3人での釣行となりましたnotes

メジャースポット、大津港にAM6時過ぎに到着watch
人気スポットのため、早朝から多くのアングラー達が竿を出していますcoldsweats01

P3260383_medium 
AM7時を過ぎると、少し、釣り場が開いてきたため、本命ポイントへsweat01

P3260386_medium
釣り方は

P3260387_medium

P3260389_medium_2
ベイトタックルでスコーンリグ、バイブレーションのただ巻き

P3260392_mediumP3260395_medium
スピニングリールでネコリグ、ダウンショットで丹念にボトムを探っていきましたsweat01

が、 大津港では反応がいまいちのため、場所移動rvcardash

少し、南下し、におの浜に到着on

P3260396_medium

P3260398_medium
ここも人気スポットのため、点々とアングラー達がバス釣りを楽しんでいますsmile
が、ここでも結果が出ず、更に南下rvcardash

御殿ヶ浜、通称、天下一品裏にて竿を出しましたsweat02

P3260401_medium

P3260399_medium
ここをラストポイントとして竿を振り続けましたが、
最後までブラックバスの顔を拝むことが出来ず、PM2時に納竿としましたsandclock

当日は無風、晴天、気温の方も20度近くまで上がり、絶好のコンディションでしたが、
水温の方はまだ春になり切っていないような状態でしたthink
今のところは難しいフィールドとなっていますが、喰えば、一発、大型が狙えますsign01
是非、皆様もチャレンジしてみて下さい。

尚、ブラックバス商材はルアー館 明石店姫路釣具 白浜店でお取扱いしています。
是非、お立ち寄り下さいませ。

                                             スタッフ 中尾


2018年3月25日 (日)

ガシラが大漁です (釣果情報)2018-03-25 PM12:07

こんにちはhappy01

兵庫県内ではあちらこちらで桜が咲き始めましたねcherryblossom
一気に春めいて来ましたnotes

そんな中、激熱のお持ち込み情報ですhappy01

Img_3828_medium
釣りクラブ bottom.up 会長&副会長様の釣果ですfish

トレイいっぱいに真紅のガシラがぎっしりsweat01
今時期、この釣果は圧巻ですhappy02

餌は烏賊そうめん&冷凍キビナゴだそうですeye

Img_3831_medium_2_2
最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供、ありがとうございました。

                                     スタッフ 中尾


2018年3月15日 (木)

早朝狙いでしたが・・・ (釣果情報)2018-03-15 AM08:36

お早うございますhappy01

日中は初夏を思わせる気温となり、
少し動くだけでを汗ばんできますねsun

そんな人的には好条件の中、朝の時合い狙いで大蔵海岸へdash
今回は趣向を変え、いつものエビ撒き釣りではなく、メバリングで狙いますsmile

AM5:00にポイントへ到着sweat01
鮮明なアタリが楽しめるジグ単タックルで望みます。

状況を調べるため、1.0gのジグヘッドでスタートon
ボトムに着底、リーリングを開始しようとした矢先にアタリがありましたhappy02

P3140378_mediumかわいいガシラが反応してくれましたnotes

P3140376_medium その後、間髪入れずに同じようなパターンでガシラを追加sweat01
本命ではありませんが、ガシラは高活性のようですup

そうこうしていると、辺りが薄明るくなってきましたfuji

朝マズメの時合突入と大型メバルに期待を込め、ロッドを振り続けますが、
ノーバイトの時間が過ぎて行きますsandclock

結局、ミニミニガシラを釣り上げただけでタイムアップend

P3140371_medium
今回は残念な結果に終わりましたが、
これに懲りず、また、チャレンジしたいと思いますjapanesetea
尚、今回使用した商品はルアー館明石店でお取扱いしております。
是非、メバリングの際にはお立ち寄り下さい。

                                  スタッフ中尾


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード