ロックフィッシュゲームをやってみよう③ (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2013-01-31 AM11:13
スタッフ井手です。こんにちは。
今週は、ルアーでメバルを狙っての釣行をしてみました。
1月27日(日)![]()
淡路島では珍しい雪。洲本でチャレンジしましたが、今の基本は、底狙い。なぜかと言えば、上の方にあまり浮いていないからです。雪と風と寒さに心が凍結。でも、ガシラが釣れました。

« 2012年12月 | TOPページ | 2013年2月 »
スタッフ井手です。こんにちは。
今週は、ルアーでメバルを狙っての釣行をしてみました。
1月27日(日)![]()
淡路島では珍しい雪。洲本でチャレンジしましたが、今の基本は、底狙い。なぜかと言えば、上の方にあまり浮いていないからです。雪と風と寒さに心が凍結。でも、ガシラが釣れました。
こんにちは![]()
最近は家事が忙しくて
スタッフ川田です![]()
あの味が忘れられず、またまた船に乗っちゃいました![]()
この時期、大人気なシマシマのあの魚が食べたくて![]()
正漁丸さんに![]()
天気もベタ凪×快晴と
絶好の釣り日和
でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるはの井手です。個人的なことで恐縮ですが、2月の出勤シフトが出来ました。
2月2日、3日フィッシングショーの日は・・・っと、いつも通り店出勤になりました(・・・)
という事で、今年はお店で大人しく、お留守番しています。
フィッシングショーに行くという皆様、普段見ることのあまりない道具をいっぱい見て、触れてきてくださいね。
例えば、マグロ釣るタックルとか、水深うん百メーターの釣りとか、長い釣り人生の中で、
縁のない釣りって思われるかもしれませんが、
もしかしたら、いつかは、狙う事になるかもしれません。
今年、すぐに出来る釣りではなくても、夢、憧れを心の隅に描く事も必要だと思います。
もし、そんな事がなかったとしても釣りの世界は広いので、知っておくと今出来る釣りがもっと楽しくなるヒントがあるかも!
また、フィッシングショーの両日、アングラーズグループの即売ブースには、
淡路島のサンバソウ釣りでおなじみ当店スタッフ新居が立っていると思いますので
お声を掛けてあげていただければ幸いです。
また、販売ブースにおきまして、スタッフ川田と大橋が心を込めて作りましたお得な当ブログ福袋も限定2個販売致します。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
さて、私は、最近、穴釣りをしています。
こんばんは、スタッフ大橋です。
西浦の磯場に居着くシーバスを求めて、1月21日の朝マズメに釣行しました。
磯場にはシモリ帯が広がっていて、前回ご紹介したシモリパターンと同じ方法で狙いました。
磯シーバスも足元でヒットすることが多いので、安定した泳ぎをしてくれる、
アムズデザイン:サスケ120S烈風を使用します。
こんばんは、スタッフ大橋です。
厳寒期のシーバスを狙って、1月19日に西浦に釣行しました。
狙うポイントは、前回ご紹介したシモリが広がるエリアです。
ベイトが少ない厳寒期でも、シモリにはカニなどの甲殻類や小魚などのベイトが多いので
真冬のシーバスポイントになります。
朝マズメのゴールデンタイムを狙って、12センチのミノーで攻めました。
シモリの上を広範囲に探っていると‥
こんばんは![]()
昨日はカラオケorボーリングと悩んだ末のカラオケ
でがっつり歌ってしまって喉が・・・スタッフ川田です![]()
水温も下がり、
波止からは魚が・・・
こんな時は冬の海上釣掘なんていかがでしょうか![]()
由良海上釣掘「海人」からのお知らせ![]()
※海人では現在、大人料金で釣りをされた方全員に
1月16日 沼島沖のサンバソウ釣りを
たくさんの方に楽しんで欲しいので研修をすることになりました。
【利用釣船】正漁丸さん
今回、新居が釣行レポートをお届けします。
結果から先に申しますと船頭さんの釣果を入れて8人で76枚でした。
今シーズンは船中で3ケタのある日もありましたが・・・
それでも76枚はサンバソウ釣り歴・・・何年?の私が言うのもなんですが
よく釣れています。今シーズンは絶好調と言っても良いでしょう。
こちらの写真で竿を曲げているのが
推定 竿頭のアングラーズ三田店 小東です。
釣りまくりました。
こんばんは![]()
サンバソウの刺身最高![]()
脂ノリノリの白い身はたまりませんね
スタッフ川田です![]()
いつもありがとうございます。
3日目の正直で、
シーバス62cm![]()
3日連続、朝マズメを狙って南エリアへ![]()
その3日目に貴重な魚を仕獲めてくれました![]()
ヒットルアー「メガバス:ゾンク120」
他にも2~3匹のチェイスあり、
まだまだシモリパターン
ストックはありそうです![]()
イカナゴ?ちりめん?小魚の群れも確認できたそうなので、
10cm前後の小型ミノーも良い感じ![]()