淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2011年11月13日 (日)

炬口波止は今// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-11-13 PM10:16

こんにちはsun
最近のハードスケジュールに睡眠不足sweat02。。。スタッフ川田ですsad

この前に帰った高知も、
Dsc_0159_small

ハマチサイズをフカセでflair

あとは、30cmほどの小長グレ+35cmの口太、イスズミとサンノジのラッシュcoldsweats01
まだエサ取りが湧きすぎです・・・

そして、昨日はお久しぶりにO様ファミリーがご来店dash
いつもの炬口波止へおともさせていただきましたflair


この続きを見る»

2011年11月12日 (土)

アジが釣れていました。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-11-12 PM09:02

 まるは釣具洲本店井手店員です。こんばんはhappy01ひさびさにお天気に恵まれました土曜日でしたねsun釣りに行かれた方もきっと多かったでしょう。うらやましー!!

今日の夕方、洲本港に行くとサビキ釣りでアジが良く釣れていました。

20111112_02_01_small 20111112_04_small 20111112_03_small

2人での釣果です。サイズは15~19cmというところでしょうか。

 そろそろ、アジのサビキ釣りも釣れるところと釣れないところが出てきました。過去のデータでは、洲本港・炬口港・由良漁港はお正月明けまで釣れていましたので、この辺りならまだ大丈夫でしょう!!また、カレイの釣果もちらほら聞こえてくるようになりました。カレイに実績の高いエサのマムシ(本虫)も入荷しておりますよ~。

 余談ですが、明日は朝から、店長とボランティアでため池の掃除をしに行きます。ではでは~。


2011年11月11日 (金)

アオリイカどうでしょうvol.5~ヤエン編~  (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-11-11 PM02:54

P1030532_small

11月6日 夕方に行ってきました!ヤエン!

こんにちは スタッフ新居です。

この日はまず15時過ぎに福良方面でエサとなる
活アジを13匹ゲットしました。

そして・・・いよいよヤエン。。なのですが
雨が降ってきました。心配なのは水潮、濁りなんですが・・・。

場所は淡路島南部某所へ向いました。

で、そうなんですよね!
上にある写真の通り、いきなり何かに噛み切られてしまいました。

(あ・・・余所見していて、気付かないうちにこうなったというのは内緒です)

P1030535_small

釣れます。ヤエン!

P1030537_small

あ、結果を先に言ってしまいましたね。笑

夕方6時前に泳がせていたアジが念願のアタリを出してくれました。

結局夕方5時過ぎから7時前まで流してアタリはこの1回のみでした。
当日は雨と風で海水に濁りが入っていたため釣果の心配をしていたのですが・・
私にとっては嬉しい1パイとなりました。

淡路島まだまだアオリイカ、狙えます・・・!!

            以上 にいでした。


2011年11月 4日 (金)

アオリイカのサイズが良くなってきました。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-11-04 PM04:27

 こんにちはhappy01井手店員です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 今年は、数は少ないと言われている淡路島のアオリイカですが、この時期になると、沖の深場と波止近くの浅場を回遊するようになります。そのため、波止周辺で生まれた個体ではない個体が、よそから回遊してくるようになりました。ここへ来て、例年並の釣果に近づいて来たように感じられます。

20111101_02_small

 こちらは、11月1日に洲本周辺の釣り場でお客様がエギングで釣ったアオリイカです。釣れれば、このサイズが来るそうですflair


この続きを見る»

2011年11月 1日 (火)

11月をどう楽しもう!? (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-11-01 AM10:45

 いらっしゃいませhappy01まるは釣具の井手です。早いものでもう11月ですね!!釣りをしていると季節の移り変わりを感じることが多いですね。

20111031_01_small

店内には、防寒着が、ならぶ季節となりました。今年は、例年よりも豊富なラインナップです。

 さて皆様、最近はどうですか~?

 最近、レジカウンターの前でため息をつかれる波止釣り師のお客様がshock

秋の釣りも後半戦に入り、ちょっと苦戦を強いられているという方も。

確かに、9月に比べ、タチウオ、青物、アオリイカと上がる数は減っています。

しかし、そうネガティブにならなくても大丈夫ですshine


この続きを見る»

2011年10月30日 (日)

アジ→アオリイカ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-10-30 PM08:43

20111027hage

2011年10月27日

昼過ぎから灘方面へヤエン釣行いたしました。

こんにちは 新居です。

ヤエンをするために、まずはエサのアジ釣りから開始したのですが
上の写真に有る通り、まずは小刻みな引きで丸ハゲが上がってきました。

20111027mebaru1 んでまた釣れるのが・・・
メバルです・・・! 一応、エサとしてこのメバルを3匹確保しておきます・・・。

そして余談ですが丸ハゲは3匹も釣れましたよ。笑

しかし、メバルの背びれは私。
指に刺さった事があるぐらい鋭いです。

アオリイカが乗ってきた時に攻撃されないか心配です。

よし。もう一度だけアジを狙おうかなぁ・・・と
福良湾へ移動し、やっとのことで小アジを6匹確保した頃には・・・

辺りは真っ暗18時半を過ぎていました。


この続きを見る»

2011年10月25日 (火)

紀州釣りで年無し!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-10-25 PM01:07

出ましたimpactチヌ上アゴ計測50cm!!

20111016_04_small

2011年10月2日 津名で釣れましたsign01釣り人/福田様

おめでとうございますhappy02更新が遅くなって申し訳ありませんconfident

良く引いたそうですよ!!

紀州釣りでの釣果です。

どちらかと言えば、サイズよりも数釣りのイメージがある淡路の紀州釣り。

このサイズは、値打ちがあります。

20111016_01_02_small

しかも、この日は、このチヌを含む、リリース入れて計8枚の堅め打ちでした!!

              (スタッフ井手)


2011年10月24日 (月)

古茂江で。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-10-24 PM09:41

釣り人/まるは釣具洲本店スタッフ大橋

2011年10月20日 古茂江にて

今回の釣り方は、ガン玉釣法(スプリットショットでのエサ釣り)

エサは青虫。

これから、面白くなります!!


この続きを見る»

2011年10月21日 (金)

子供達に大人気!!サビキ釣りのアジ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-10-21 PM10:15

 こんにちはhappy01井手店員です。最近、ラインの巻き替えや修理、パーツのご注文が多いまるは釣具洲本店です。それだけ、皆様釣りに行って、釣り道具を使って下さっているということなのかなあ、と思います。本当にありがとうございますconfidentそんな、こんなの対応で毎日バタバタしてまして、写真のアップを心待ちにしてくれている皆様、おそくなりましてゴメンナサイ。10月16日撮影の写真をご紹介します。

この日は、ちびっ子デー

20111016_05_01_small撮影: 母

サビキアジつれたでーscissors」と流星くん(スタッフ二宮息子)

20111016_06_01_smallけっこういいサイズです。


この続きを見る»

2011年10月10日 (月)

連休~釣りの帰りに~ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-10-10 PM11:20

2011年10月9日sun

釣りの帰りにお立ち寄り下さいました。

「チーム森さん」の皆様happy01

20111009_03_small

記念ショットcamera洲本周辺~由良、アジは好調でした!!

20111009_02_small

クーラーが波止だとしたら、アジは釣り人。これぐらい、釣り人が居た場所も。今回の連休、恐るべし・・・coldsweats02皆様の連休はいかがでした~?

                     (スタッフ井手)


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます