淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2010年9月10日 (金)

淡路島のタチウオ釣り 実釣編 2010年9月5日 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(釣り教室 淡路島校)2010-09-10 AM09:00

こんにちは。アクセス感謝しています。
台風が過ぎて少し秋らしくなってきたように思いますよね。

さて、私はタチウオを食べたくなり、釣行する事になった9月5日。
その時の記事を先日公開いたしました。ちょうど仕掛けが出来上がったところまででした。
過去記事はこちらから→淡路島のタチウオ釣り 仕掛け編 2010年9月5日

P9050728_small

ここで、エサのセットが3つ予備にあります。
これが後々、良い仕事をしてくれるんですよ^^


この続きを見る»

2010年9月 7日 (火)

「今日はどこ行くの?」 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-09-07 PM07:38

こんにちはsun スタッフ川田ですconfident

9月5日の日曜日の晩moon3常連のW様が来店されましたdash

するとup「川田君、今日はどこ行くのdash??」と一言happy01

この一言でスタッフ井手・川田・W様による

「第2回洲本周辺調査夜釣りmoon3編」が決定sign01

しかし、肝心の場所が・・・ん~・・・ん~・・・ん~~~flair

最近、マイブームのキスnoteエサ取りが多くなりrecycle
洲本周辺での釣行を控えていたのですがtyphoon夜ならgood
と私はデカキスsign01スタッフ井手はウキ釣りでタチウオnotes
W様はシーバスshineそれぞれ狙って炬口L字波止へ行ってきましたdash


この続きを見る»

2010年9月 6日 (月)

炬口(たけのくち)のマイワシ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-09-06 AM09:03

 こんにちはhappy01皆様、釣りに行ってますか~?スタッフ井手です。夜に炬口港に美味しそうなマイワシがいっぱい入っています。前から気になっていたのですが、シーバスが追い掛け回しているのでなかなか、釣り難いのです。9月2日、早上がりだった仕事後にちょっとだけサビキで狙ってみましたが、マイワシはサビキ仕掛けを投入するとまずビックリして逃げます。偶然通りがかった時の一瞬のタイミングにしかアミエビを食べてくれませんsadそれでもじーっと30分ほど粘ってみるとなんとか4匹釣れました。

20100902_01_05_small


この続きを見る»

2010年9月 5日 (日)

9月4日の釣果情報ダイジェスト版。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-09-05 PM02:28

 昨日はヒーローインタビューが、絶えない店内でしたhappy02秋の釣りシーズン到来sign03という感じの淡路島です。お客様の喜ぶ顔が多いほど我々もやり甲斐があります。さあ、本日も釣果情報行ってみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 福良沖のマダイ&青物

 まずは、トップバッターは、先日もメジロを釣って登場していただきました。寺西様です。

20100904_02_small

 「記録更新したら、また来ます。」

 と前日に仰っていましたが、見事予告ホームランとなりましたbaseballでっかいマダイです。福良沖でのタイラバでの釣果です。前回はジギングの方が良かったそうですが、本日はタイラバが良かったそうです。次の写真は、同行の森様と2人での釣果です。


この続きを見る»

今週の豊島さんの淡路島釣果情報。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-09-05 AM12:27

 F1000008_small メッキなど小物釣り大好きなスタッフ井手です。こんばんはhappy019月に入って最初の土曜日でした。秋になった途端に釣り人が一気に動き出したようで、先程炬口港や洲本港を覗いてきましたが、ものすごい夜釣りの釣り人の数でしたsign01この近くだけであの車の台数であれば、淡路島全体でどうなっているのだろうsign02と思ってしまいました。くれぐれも駐車やゴミ・騒音等マナーを守って秋の淡路島の釣りをお楽しみ下さい。

 さて豊島様親子から頂きました4日の釣果をお届けいたします。

20100904_01_03_medium

 この日の前半戦は、早朝より洲本港で釣りをされたそうです。飛ばしサビキアジは好調sign03洲本近辺では今やっぱり洲本港が一番の実績ポイントですね。左上は小アジですが、もう15cmぐらいあります。その下は、20cmほどのマルアジです。そして、息子さんがエギングアオリイカケンサキイカを釣られました。そして、その後の後半戦では・・・


この続きを見る»

2010年9月 4日 (土)

良型キスを求めて・・・ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-09-04 AM07:43

おはようございますsun スタッフ川田ですhappy01

洲本周辺でのキス釣りshine今年はミニチャリコが異常発生sign02
どこに投げてもチャリコの猛攻を受け、なかなか数が伸びない・・・

シーズンも終盤recycle
今年はもうダメやろかと思っていた時にスタッフ二宮が一言flair

「生石でキスベラがよう釣れとったで」shine

おっsign01これは行くしかないろdash
という事でpaper情報をいただくと即行動したくなる私は早速生石へ・・・dash


この続きを見る»

釣果情報行きまーす。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-09-04 AM12:16

 どうもですhappy01本日もご覧頂きましてありがとうございます。スタッフ井手でございます。

 ここのところ釣果情報がアップできず、イベント情報が続いていました。でも、秋はイベントまだまだ目白押し。どんどん、イベント情報もアップして参りますのでそちらの方もよろしくお願い致します。

 釣果情報ですが、このブログに載っていないとっておき情報も店内に掲示してありますので、機会がございましたら、ぜひご来店下さいませ。

 さて、本日は、先程入った釣りたてニュースをご紹介致します。

タチウオ、いい感じで釣れてましたsign03

20100903_01_medium

9月3日19:30~21:00の間にウキ釣りで8匹 


この続きを見る»

2010年8月30日 (月)

今週の豊島様親子のコーナー。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-08-30 AM02:13

 まるは釣具垂水店のお客様であり、当店のお客様でもあります豊島様親子が釣果を見せに来ていただきましたのでご紹介致しますhappy01

20100828_01_02_small 2010年8月28日

釣り場 古茂江洲本港にて


この続きを見る»

2010年8月29日 (日)

夏チヌ好調の淡路島!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-08-29 PM12:26

 皆様、そろそろ双子のスタッフ大橋兄弟の見分けが出来る様になりましたよね?

 では、今日の写真はどっち?(ちなみに兄の方が、当店で働いています。)

P1010370_smallこれは簡単ですねhappy01

答えは・・・


この続きを見る»

2010年8月24日 (火)

ざまんなあなごを求めて//再度おのころ裏へ*^*^* (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-08-24 PM02:11

こんにちはsunスタッフ川田ですhappy01

研修時に釣ったアナゴを店長金田に食べていただくとup
「いや~美味しかったsign01」と言っていただきconfident
21日の21:00~23:00まで再度釣行してきましたdash

なんとかupwardright食べていただく分は確保しなければpunch


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます